『PEANUTS Dictionary』のカバーアート

PEANUTS Dictionary

PEANUTS Dictionary

著者: ZIP-FM Podcast
無料で聴く

このコンテンツについて

このコーナーでは、スヌーピーを愛してやまない私、高木マーガレットが

物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。

これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言を

わかりやすく翻訳していきます。


#ピーナッツディクショナリー

#ピーナッツ

#スヌーピー

ZIP-FM Podcast
語学学習
エピソード
  • 「スヌーピー名言英語」今日は「WARM」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #704
    2025/09/04

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #704


    #zipfm #PEANUTS #まぎぱれ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話


    このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。

    これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪


    今日の名言はコチラ

    「SECURITY IS HAVING A DRAWER-FULL OF WARM SOCKS!

    ↓ ↓ ↓ ↓

    翻訳: 「安心感っていうのは、引き出しに温かい靴下がいっぱい入っていること!」 


    今日のコミックは1966年10月7日のものです。

    ルーシーがライナスに靴下を渡しながら「ほら…ママがあなたの靴下を乾燥機から出してくれたよ…」

    「引き出しに入れときなさいだって」と伝えます。

    すると次のコマではライナスが靴下を引き出しに入れ、

    「安心感っていうのは、引き出しに温かい靴下がいっぱい入っていること!」と言っている様子が描かれています。


    今日のワンポイント英語はこちら

    「WARM」

    「あたたかい」、「ぬくもりのある」という意味です。


    今回のコミックでは

    「SECURITY IS HAVING A DRAWER-FULL OF WARM SOCKS!」と出てくるので

    「がんばりなよ、面会日にはクッキーを持って行ってやるから」という意味になります。


    では、「WARM」の例文を2つ紹介すると…

    ①今日はとてもあたたかい日だ。

     It’s a very warm day today.

    ②彼女はいつもあたたかい笑顔を見せてくれる。

     She always gives a warm smile.


    「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    続きを読む 一部表示
    3 分
  • 「スヌーピー名言英語」今日は「SPEND」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #703
    2025/09/03

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #703


    #zipfm #PEANUTS #まぎぱれ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話


    このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。

    これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪


    今日の名言はコチラ

    「IT’S ALWAYS EXCITING WHEN YOU SPEND YOUR FIRST NIGHT ON A NEW HOME!」

    ↓ ↓ ↓ ↓

    翻訳: 「新しい家で最初の夜を過ごすときって、いつだってワクワクする!」


    今日のコミックは1966年10月05日のものです。

    スヌーピーが新しいドッグハウスの上で横になっています。

    そして、「眠れないや…」「ちょっと緊張してるのかな…」

    「新しい家で最初の夜を過ごすときって、いつだってワクワクする!」と考えています。


    今日のワンポイント英語はこちら

    「SPEND」

    「(時間やお金を)使う」、「過ごす」という意味です。


    今回のコミックでは

    「IT’S ALWAYS EXCITING WHEN YOU SPEND YOUR FIRST NIGHT ON A NEW HOME!」と出てくるので

    「新しい家で最初の夜を過ごすときって、いつだってワクワクする!」という意味になります。


    では、「SPEND」の例文を2つ紹介すると…

    ①私は休日を家族と一緒に過ごした。

     I spent the holiday with my family.

    ②彼はそのプロジェクトに多くの時間を費やした。

     He spent a lot of time on the project.


    「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    続きを読む 一部表示
    3 分
  • 「スヌーピー名言英語」今日は「PUNISHED」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #702
    2025/09/02

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #702


    #zipfm #PEANUTS #まぎぱれ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話


    このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。

    これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪


    今日の名言はコチラ

    「YOU’RE BEING PUNISHED FOR SOMETHING YOU DID WRONG!」

    ↓ ↓ ↓ ↓

    翻訳: 「あなたは悪いことをしたから罰を受けているのよ!」


    今日のコミックは1966年9月24日のものです。

    ルーシーがスヌーピーに向かって

    「どうしてあなたのドッグハウスが焼けちゃったか知っている?それはね、あなたが罪を犯したからだよ!」

    「あなたは悪いことをしたから罰を受けているのよ!」世の中はそういう仕組みなんだから!」と怒ります。

    すると、次のコマでは、スヌーピーが「ベエ!」と舌を出し、ルーシーがひっくり返ります。

    そして、最後のコマではスヌーピーが「彼女みたいなタイプにはあっかんべえがお似合いさ!」と考えている様子が描かれています。


    今日のワンポイント英語はこちら

    「PUNISHED」

    「罰せられる」という意味があります。


    今回のコミックでは、

    「YOU’RE BEING PUNISHED FOR SOMETHING YOU DID WRONG!」と出てくるので

    「あなたは悪いことをしたから罰を受けているのよ!」という意味になります。


    では、「PUNISHED」の例文を2つ紹介すると…

    ①彼は宿題をやらなかったので罰せられた。

     He was punished for not doing his homework.

    ②彼女は試験でカンニングをして罰を受けた。

     She was punished for cheating on the exam.


    「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    続きを読む 一部表示
    3 分
まだレビューはありません