『Learn Japanese with Noriko』のカバーアート

Learn Japanese with Noriko

Learn Japanese with Noriko

著者: Japanese with Noriko
無料で聴く

このコンテンツについて

I’m Noriko 🌸, a certified Japanese teacher and the creator of the popular Learn Japanese with Noriko podcast! I'm also a certified Neurolanguage Coach 🧠. My Japanese Neurolanguage Coaching program launches in 2025—sign up for my newsletter to stay updated! And don’t miss Japanese Together, my community where learners connect, share knowledge, and dive into the fascinating world of Japanese language and culture.Japanese with Noriko 語学学習
エピソード
  • Season 3-112 手紙・手書きはもう古い!?デジタルとアナログ、どちらの方法がより「気持ちが伝わる?」Writing Challenge 6
    2025/05/19

    Summary : Norikoはデジタル時代における手書きの価値について語りました。2025年末にデンマークが郵便配達を終了するというニュースを紹介し、手紙離れの現状を説明。松浦弥太郎さんのエッセイから引用し、手書きの温かさと力を強調しました。韓国の人気活動「Pilsa필사」も紹介し、デジタルデトックスや読解力向上にも効果があると話しました。今も手書きは意味を持つのでしょうか?

    ✅Japanese Together - Interested in my weekly Podcast conversation Club?

    ⁠https://japanese-together.mn.co

    続きを読む 一部表示
    9 分
  • Season 3-111 「頑張れ!」がハラスメントになる?「つらいとき」に、どんな言葉をかけてもらえるとうれしい?Writing Challenge 5
    2025/05/12

    Summary: Norikoは、「頑張って」「頑張れ」という言葉の使用と影響について深い考察を行いました。この言葉が本来ポジティブな意図を持っているにもかかわらず、時として相手にプレッシャーを与えてしまう可能性があることを指摘しました。特に、既に頑張っている人や疲れている人にとって、さらなる努力を求められているように感じられ、負担になることがあると説明しました。✅Japanese Together - Interested in my weekly Podcast conversation Club?

    https://japanese-together.mn.co

    続きを読む 一部表示
    8 分
  • Season 3-110 📚Book Talk with Yuko 1『少年と犬』『本日は、お日柄もよく』
    2025/05/07

    今回のエピソードは、NorikoさんとYuko先生による新シリーズ「ブックトークwith Yuko」の初回でした。Yuko先生は、有料コミュニティJapanese TogetherでBook Clubを担当しています。今回は馳星周の感動作『少年と犬』を紹介。Norikoさんは、原田マハの『本日はお日柄もよく』を紹介しました。次回は本屋大賞について取り上げる予定です。

    続きを読む 一部表示
    20 分

Learn Japanese with Norikoに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。