『心のリハビリ現場から〜精神科うつ病リワークで働く作業療法士のはなし』のカバーアート

心のリハビリ現場から〜精神科うつ病リワークで働く作業療法士のはなし

心のリハビリ現場から〜精神科うつ病リワークで働く作業療法士のはなし

著者: くらげおじさん@精神科で働くおじさん作業療法士
無料で聴く

このコンテンツについて

精神科で働く40歳くらいのおじさん作業療法士です。 リワークデイケアで働いています。リワークのデイケアというのは、うつ病や適応障害などのメンタル系疾患でお仕事をお休み中の方がまたお仕事に戻るために通う心のリハビリ施設です。そんなところで働く私が日々の仕事で気づいたことを話す番組です。 質問感想はこちら https://form.run/@rihacommu-1656550004 x始めました! くらげおじさんです! https://x.com/kuragepodcast https://x.com/kuragepodcast/status/1743193242253099048?s=46くらげおじさん@精神科で働くおじさん作業療法士 心理学 心理学・心の健康 衛生・健康的な生活
エピソード
  • ♯468 うつは“調子がいい時”に備えるもの
    2025/09/16

    うつやメンタルの波は、誰にでもあるもの。

    でも、落ち込んでから考えるのは難しくて、なかなかいい方法が思いつかない。


    だからこそ、“調子がいい時”に備えておくことが大切です。

    未来の自分を助けるノートやリストを作っておけば、調子が崩れたときに支えになってくれます。


    このエピソードでは、

    • なぜ悪くなってからでは遅いのか

    • 記憶ではなく記録に残す意味

    • 実際に役立つセルフケアリストの例


    についてお話ししています。


    「元気なときの自分が、落ち込んだときの自分を助ける」——そんなセルフケアのヒントをお届けします。」


    精神科で働く作業療法士くらげおじさんです。メンタルヘルスに関するフワッとした情報を提供していく番組です。

    リワークデイケアで働いています。リワークのデイケアというのは、うつ病や適応障害などのメンタル系疾患でお仕事をお休み中の方が、またお仕事に戻るために通う心のリハビリ施設です。そんなところで働く私が日々の仕事で気づいたことを話す番組です。

    この番組に対するアドバイスや感想はこちら

    https://form.run/@rihacommu-1656550004









    続きを読む 一部表示
    17 分
  • ♯467 休みたいのに休めない ― 焦燥感とうつ病のリアル
    2025/09/08


    「休んでください」と言われても、なぜか休めない。

    じっとしていられず、ラジオ体操に毎日通って「指導員になりませんか?」と声をかけられたり、気づけば一日2万歩も歩いてしまったり…。


    うつ病には「動けない」タイプだけでなく、「動きすぎてしまう」タイプもあります。

    今回は、そんな 焦燥感を伴ううつ病のリアルな体験 と、周囲にできる関わり方についてお話しします。


    休めない自分を責めてしまう人へ、そしてそんな人を支える周りの方へ。

    少しでも理解と安心につながればうれしいです。


    精神科で働く作業療法士くらげおじさんです。メンタルヘルスに関するフワッとした情報を提供していく番組です。

    リワークデイケアで働いています。リワークのデイケアというのは、うつ病や適応障害などのメンタル系疾患でお仕事をお休み中の方が、またお仕事に戻るために通う心のリハビリ施設です。そんなところで働く私が日々の仕事で気づいたことを話す番組です。

    この番組に対するアドバイスや感想はこちら

    https://form.run/@rihacommu-1656550004








    続きを読む 一部表示
    9 分
  • ♯466 スマホ2時間まで条例(愛知県豊明市)と、ドーパミンの正体
    2025/09/01

    愛知県豊明市で制定された「子どものスマホは1日2時間まで」という条例。

    これをニュースで見た母が「スマホって何が悪いの?」と私に質問してきました。

    睡眠不足や姿勢の悪化、学力の低下…いろいろ説明しても納得してくれない母。

    でも「脳は“かもしれない”と思うとドーパミンが出て興奮する。それが依存につながる」という話をしたら、ようやく理解してくれました。


    条例の是非はともかく、スマホと脳の関係をちょっと覗いてみませんか?



    精神科で働く作業療法士くらげおじさんです。メンタルヘルスに関するフワッとした情報を提供していく番組です。

    リワークデイケアで働いています。リワークのデイケアというのは、うつ病や適応障害などのメンタル系疾患でお仕事をお休み中の方が、またお仕事に戻るために通う心のリハビリ施設です。そんなところで働く私が日々の仕事で気づいたことを話す番組です。

    この番組に対するアドバイスや感想はこちら

    https://form.run/@rihacommu-1656550004








    続きを読む 一部表示
    14 分
すべて表示
最も関連性の高い
くらげオジサン🪼素敵です🎵 妻の妹が同じような仕事してるので成程と聴き入ってしまいました🔈 朝早くからお疲れ様です☘

楽しい😃

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。