『心のリハビリ現場から〜精神科うつ病リワークで働く作業療法士のはなし』のカバーアート

心のリハビリ現場から〜精神科うつ病リワークで働く作業療法士のはなし

心のリハビリ現場から〜精神科うつ病リワークで働く作業療法士のはなし

著者: くらげおじさん@精神科で働くおじさん作業療法士
無料で聴く

このコンテンツについて

精神科で働く40歳くらいのおじさん作業療法士です。 リワークデイケアで働いています。リワークのデイケアというのは、うつ病や適応障害などのメンタル系疾患でお仕事をお休み中の方がまたお仕事に戻るために通う心のリハビリ施設です。そんなところで働く私が日々の仕事で気づいたことを話す番組です。 質問感想はこちら https://form.run/@rihacommu-1656550004 x始めました! くらげおじさんです! https://x.com/kuragepodcast https://x.com/kuragepodcast/status/1743193242253099048?s=46くらげおじさん@精神科で働くおじさん作業療法士 心理学 心理学・心の健康 衛生・健康的な生活
エピソード
  • ♯473「治す」が先?「探す」が先?うつ病回復期に選ぶべき、最短復職への戦略
    2025/10/27

    究極の二択】空白期間の焦りから、「治す」か「探す」かで迷っていませんか?

    うつ病からの復職・転職を目指す皆さんから最も多く寄せられる切実な問い、それが「しっかり治すのが先か、早く仕事を探すのが先か」という二者択一の悩みです。

    「早くしないと取り残される」という焦りはわかります。しかし、焦って行動することが、再発の連鎖を招き、結果的に最も長い空白期間を作ることになりかねません。

    このエピソードでは、医療職の視点から、**「焦り」を「最短復職への戦略」**に変えるための具体的なステップをお話しします。


    精神科で働く作業療法士くらげおじさんです。メンタルヘルスに関するフワッとした情報を提供していく番組です。

    リワークデイケアで働いています。リワークのデイケアというのは、うつ病や適応障害などのメンタル系疾患でお仕事をお休み中の方が、またお仕事に戻るために通う心のリハビリ施設です。そんなところで働く私が日々の仕事で気づいたことを話す番組です。

    この番組に対するアドバイスや感想はこちら

    https://form.run/@rihacommu-1656550004








    続きを読む 一部表示
    8 分
  • ♯472うつ病からの復職・転職で陥る罠:事務職は本当に『安全地帯』なのか?
    2025/10/21

    最近、リスナーさんから「体力が落ちたから事務職を目指したいのに、全然求人が見つからない」「空白期間で絶望している」という切実なメッセージが多く寄せられています。


    「座ってできるから安全」「ノルマがないから楽」と希望を抱く事務職。しかし、その「淡い期待」こそが、回復期の就職活動で最も陥りやすい「罠」かもしれません


    このエピソードでは、医療現場での経験も踏まえ、事務職が持つ「見えない2つのリスク(認知負荷、人間関係、)」を徹底分析。



    事務職の看板」にこだわるのをやめ、「再発しないための安全な環境」を機能で選ぶ、具体的な戦略と選択肢を提示します。あなたの「絶望」**を断ち切り、心と身体を守る次の一歩を踏み出すヒントを見つけてください。


    精神科で働く作業療法士くらげおじさんです。メンタルヘルスに関するフワッとした情報を提供していく番組です。

    リワークデイケアで働いています。リワークのデイケアというのは、うつ病や適応障害などのメンタル系疾患でお仕事をお休み中の方が、またお仕事に戻るために通う心のリハビリ施設です。そんなところで働く私が日々の仕事で気づいたことを話す番組です。

    この番組に対するアドバイスや感想はこちら

    https://form.run/@rihacommu-1656550004








    続きを読む 一部表示
    12 分
  • ♯471 うつで休職中、八方塞がりに感じるあなたへ
    2025/10/13

    休職中、将来のことを考えると、どの道も行き止まりのように感じてしまうことがあります。

    「もう正社員では無理かもしれない」「かといってパートでは暮らせない」——そんなふうに八方塞がりに見える時、どうしたらいいのでしょうか。


    今回は、リワークの現場で見てきた“気持ちと現実の回復プロセス”についてお話しします。

    今は考えられなくても、未来の自分がきっと違う答えを出せる。

    そんな視点を少しでも届けられたらと思います。


    精神科で働く作業療法士くらげおじさんです。メンタルヘルスに関するフワッとした情報を提供していく番組です。

    リワークデイケアで働いています。リワークのデイケアというのは、うつ病や適応障害などのメンタル系疾患でお仕事をお休み中の方が、またお仕事に戻るために通う心のリハビリ施設です。そんなところで働く私が日々の仕事で気づいたことを話す番組です。

    この番組に対するアドバイスや感想はこちら

    https://form.run/@rihacommu-1656550004








    続きを読む 一部表示
    12 分
すべて表示
最も関連性の高い
くらげオジサン🪼素敵です🎵 妻の妹が同じような仕事してるので成程と聴き入ってしまいました🔈 朝早くからお疲れ様です☘

楽しい😃

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。