『自分のキャリアに火をつけろ!パーパスドックチャンネル』のカバーアート

自分のキャリアに火をつけろ!パーパスドックチャンネル

自分のキャリアに火をつけろ!パーパスドックチャンネル

著者: 株式会社ナラティブリンク
無料で聴く

このコンテンツについて

毎週ゲストをお迎えし、自身のキャリアの転機や火が付いた瞬間を伝える番組です。

・自分のキャリアを見つけたい20代
・自分のキャリアを見失った30代
・自分のキャリアに迷いがでる40代

自分のキャリアに火をつけるのに遅いということはありません!
この番組を聞くことで、自分のキャリアのヒントが必ずあります。

「自分のキャリアを経営する」をキーワードに起業経験、経営者経験、大手企業の部課長など、キャリア支援経験者『経営とキャリアのプロ集団』がお送りします。自律的キャリアに向けた考え方を一緒に学んでいきましょう。

株式会社ナラティブリンク: https://narrative-link.com/
パーパスドック: https://purposedock.com/
個人的成功 出世 就職活動 社会科学 経済学 自己啓発
エピソード
  • 037.番組リニューアル!ゲスト:松川貴志さん
    2025/07/31
    番組リニューアル第1回目は、ゲスト松川貴志さんをお迎えしてお話していきます。 「今の職場にあと何十年、このままでいいのか」という漠然とした悩みを抱えていた松川さん。パーパスドックのプログラムを通じて、ミッション・パーパス・バリューを確立し、自身の「芯」を強くしたことで自信を獲得。その結果、スタートアップへの応募面接も「ばっちり」と突破し、長年勤めたJA全農から出向という形でベンチャー企業へ。 進路に悩み、くすぶっている全ての方に贈る、松川さんのキャリア変革の物語です! ■ゲスト紹介 :松川貴志さん~プロフィール~松川貴志(まつかわたかし) 株式会社フェイガー(全国農業協同組合連合会新潟県本部より出向)新潟県妙高市出身。山形大学卒業後、2010年に全国農業協同組合連合会新潟県本部(新潟市)に勤務。15年間で、JAグループ事業に関わる⾷材センターや農産物直売所の運営指導、新潟内⾷品メーカー(パックごはん・餅・⽇本酒・ ⽶菓)への新潟⽶の販売営業、労働組合委員⻑(JAグループ新潟)、LPガス卸売と新電⼒営業等、様々な業務を経験。2025年より、稲作由来のカーボンクレジット生成と販売に取り組む株式会社フェイガーへの出向中。**********************▼株式会社ナラティブリンク: https://narrative-link.com/▼パーパスドック: https://purposedock.com/
    続きを読む 一部表示
    14 分
  • 036.Review~浜森香織さんをお迎えして
    2024/12/03
    キャリアメンターの長谷川さんと一緒に、ゲスト浜森香織さんのお話を振り返っていきます。 毎回ゲストをお迎えしたあと長谷川さんと井戸端っぽいのも交えてお話していく回です。 今回、浜森香織さんをゲストにお迎えして感じたこと・・・ 浜森さんの”好奇心”と”面白そう”という動機がキャリアの原動力なんだなと思いました。 彼女の誠実さや、積み重ねてきたキャリアが人とのつながりを生んでいる点が素晴らしいです! ■ゲスト紹介 :浜森香織さん ~プロフィール~ 浜森香織(はまもりかおり) 1978年 中野区生まれ。 2002年 上智大学法学部国際関係法学科卒業 2002年 株式会社 NTTドコモ入社 2011年 早稲田大学大学院商学研究科卒業 MBA (経営学修士) 取得 2014年 同社で農業ICTを推進する「アグリガール」の立ち上げ 2017年 総務省「IoTデザインガール」の立ち上げなどを経験され、法人営業部・人材開発担当課長を経て 2023年 千代田区区議選にて当選、区議会議員に。現在の2児の母。 過去には、ICT地域活性化大賞2016・優秀賞受賞 また、日米インターネットエコノミー政策対話官民会合や、総務省、自治体等での講演多数 ********************** 株式会社ナラティブリンク: https://narrative-link.com/ パーパスドック: https://purposedock.com/
    続きを読む 一部表示
    17 分
  • 035.ゲスト浜森香織さん③:これからの目標
    2024/11/26
    前回に引き続き、ゲスト浜森香織さんをお迎えしています。 浜森さんは人との出会いと好奇心を大事にし、さまざまな経験を積み重ねてきました。 大きな目標を掲げるよりも、身近な課題から解決に取り組んできたことが印象的です。 ビジネスと政治の両面からサポートしたいという意欲を持っており、まちづくりや環境問題にも関心があり、地域の課題解決に貢献したいと語っていました。 浜森さんは失敗や困難に対しても前向きに取り組む姿勢を持ち、コツコツと積み重ねることの大切さや、失敗を恐れずに挑戦し続ける姿が、素晴らしいと思いました。 ■ゲスト紹介 :浜森香織さん ~プロフィール~ 浜森香織(はまもりかおり) 1978年 中野区生まれ。 2002年 上智大学法学部国際関係法学科卒業 2002年 株式会社 NTTドコモ入社 2011年 早稲田大学大学院商学研究科卒業 MBA (経営学修士) 取得 2014年 同社で農業ICTを推進する「アグリガール」の立ち上げ 2017年 総務省「IoTデザインガール」の立ち上げなどを経験され、法人営業部・人材開発担当課長を経て 2023年 千代田区区議選にて当選、区議会議員に。現在の2児の母。 過去には、ICT地域活性化大賞2016・優秀賞受賞 また、日米インターネットエコノミー政策対話官民会合や、総務省、自治体等での講演多数 ********************** 株式会社ナラティブリンク: https://narrative-link.com/ パーパスドック: https://purposedock.com/
    続きを読む 一部表示
    20 分
まだレビューはありません