『経営者の志』のカバーアート

経営者の志

経営者の志

著者: 株式会社こえラボ
無料で聴く

このコンテンツについて

経営者は志を持って、経営しています。
経営者の志を聴けば、目指している姿がわかります。

社会に対して、どのような貢献を志しているのか経営者にうかがっていきます。

https://spirit.koelab.net/

メルマガ:https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5KOELAB Inc.
出世 就職活動 政治・政府 社会科学 経済学
エピソード
  • 985.澤村房枝さん(FS株式会社)
    2025/10/09
    【未来を創る、“健康寿命と資産寿命”】 薬の正しい使い方を全国に広め、医師の教育にも携わってきた薬剤師としての経験。株の勉強を仲間と始め、失敗から本気で学び直したファイナンシャルプランナーとしての実績。その両方を融合させ、「健康寿命」と「資産寿命」をともに伸ばすことを使命とする、澤村房枝さんの歩み。 雑談の中で自然に生まれる相談の数々を、知識と経験で解きほぐし、やがて“The資産クリニック”にまで育て上げた背景。副業から本業へと舵を切り、多くの人の未来を支える決断をした覚悟。そして、健康がなければ夢は叶わず、お金がなければ選択肢は狭まるという現実。その両方を支え、「夢を形にするための土台」を築きたいという志。 健康も資産も、未来を生きる力。澤村さんが語る知恵と想い、その本編をぜひお聴きください。 special thanks to 田中幸治さん 【今回のゲスト】 FS株式会社 代表取締役 澤村房枝(さわむら・ふさえ)さん Web: https://fs-kabu.com/ 公式LINE: https://lin.ee/qtMgsQv zoom無料相談: https://timerex.net/s/fsawamura5_f589_8dc7/dc2276de/
    続きを読む 一部表示
    15 分
  • 984.中村公省さん(キャリア創造コーチ)
    2025/10/06
    【自分らしいキャリアを創造する力】 人事の現場で培った「聴く力」を磨き、自然体で人の想いを引き出してきた中村公省さん。 クライアントとの対話の中で生まれるのは、抑え込んでいた本音や、本当にやりたかった夢。 「無理をしなくてもいい、自分らしくあっていい」――そんな気づきが、新たな行動の原動力へと変わっていきます。 仕事は我慢するもの、競い合うもの。そう思い込んでいる人がまだ多い中で、中村さんは「協力し合い、楽しみながら成長していく働き方」を提案します。 一人ひとりが自分のミッションに気づき、自然体のまま成果を出せる社会へ。 キャリアを「与えられるもの」ではなく「創り出すもの」へ。 その思いを胸に、中村さんは人々の人生に寄り添い、未来を切り拓く伴走を続けています。 ――続きはぜひ本編でお聴きください。 【今回のゲスト】 キャリア創造コーチ 中村公省(なかむら・こうせい)さん Web: https://coachingcreation.com/
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 983.藤田大次郎さん(中小企業価値創造研究所)
    2025/09/29
    【企業価値を“未来へ”つなぐM&A支援】 中小企業の未来は、売却で終わるのではなく、承継によってつながっていくもの。藤田大次郎さんは、20社以上のM&Aを経験した買い手としての苦労と、グループ経営の挫折を通じて、痛みを誰よりも知る人となりました。だからこそ、今は売り手側の立場に立ち、企業価値を高め、次の世代へと事業をスムーズに渡していく支援に力を注いでいます。 「オーナーの頭の中にあるものを言語化し、引き継げる形にすること」──その地道な準備こそが、買い手にとっても売り手にとっても“幸せなM&A”を実現する鍵。倒産という苦い経験を越え、藤田さんが目指すのは、関わるすべての人が笑顔になれる承継の仕組みです。 中小企業の未来を守りたいと願う方に、ぜひ聴いていただきたいお話です。 special thanks to 原 毅郎さん 【今回のゲスト】 中小企業価値創造研究所 藤田大次郎(ふじた・だいじろう)さん Facebook: https://www.facebook.com/daijiro.fujita
    続きを読む 一部表示
    12 分
まだレビューはありません