『竹田ダニエル「ON STAGE ON AIR」』のカバーアート

竹田ダニエル「ON STAGE ON AIR」

竹田ダニエル「ON STAGE ON AIR」

著者: J-WAVE
無料で聴く

このコンテンツについて

エンターテインメントを支える人たちのリアルな声を聞くPODCAST。

NAVIGATORはアメリカ在住のジャーナリスト/研究者 竹田ダニエル。

音楽を中心に多様なエンターテインメントを深掘り。ポップカルチャーの魅力だけでなく、社会性やアイデンティティ、そして、そこから生まれるトレンドまでゲストとともに考察します。


毎週火曜お昼12時配信。

FMラジオ J-WAVE(81.3FM)「PEOPLE'S ROASTERY」内

「PODCAST PICKS」(15:40~)にて毎週火曜日、ダイジェスト版をON AIR。

J-WAVE
政治・政府 社会科学 音楽
エピソード
  • #27:REIKO × 竹田ダニエル「いま僕らが祝えること」
    2025/09/30

    最終回のゲストは、シンガーソングライターのREIKOさん!

    BMSG所属アーティストたちとの関係性や、

    サードカルチャーキッズとしての社会との向き合い方、

    REIKOさんが思う自分自身の役割などについて伺いました。


    ▼フィリピン生まれ、愛知県育ちの

     サードカルチャーキッズ・REIKO

    ▼MAZZEL、STARGLOW……

     BMSG所属アーティストたちとの深い関係

    ▼REIKOから見た今のBMSG

     「自分しか行けない道を進んでる途中」

    ▼“BMSG ALLSTARS”としてリリースされた

     『GRAND CHAMP』は急成長への誓いの楽曲

    ▼SKY-HIとの出会い

     「僕が主人公の漫画を描いてくれる」

    ▼REIKOが夢見る“グローバルなアーティスト”

    ▼お父さんとお母さんを

     ヨーロッパ旅行に連れていきたい

    ▼両親、きょうだいとの生活から上京して学んだこと

    ▼社会に対する責任感

    ▼音楽の力を生活の一部にする

     フィリピンのカルチャー

    ▼実家にあったスピーカーとマイクで

     ずっとカラオケを歌っていた

    ▼シンガポールで初めてのライブ「夢が広がった感じ」

    ▼フィリピンでもREIKOというアーティストの

     ホームと呼べるコミュニティを作りたい

    ▼サードカルチャーキッズは

     経験が一緒でなくても分かり合える

    ▼マイノリティー同士やその価値観同士で

     戦わせる構図にばかり目が行きやすい

    ▼心の壁はいくらでも作れるが、その分壊せるはず

    ▼社会に属していることに意識を向ける

     「責任感を持ってマイクを持てる人でいたい」

    ▼ボーイズグループオーディション『THE LAST PIECE』で号泣

    ▼BMSGのオーディションは本質的な平和

    ▼BMSGアーティストの

     パフォーマンス力の高さの理由

    ▼笑いと感動が両立するMAZZELの凄さ

    ▼「いま僕らが祝えることを祝っていきたい」

     すでに持っているものに感謝して良いものに繋げていく大事さ

    ▼マイクに通す声と音楽は

     “祝いの言葉”でいっぱいにしたい

    ▼REIKOが思う

     自分自身のアーティストとしての役割

    ▼6月リリースの新曲『LOVE DEEPER』

     ライブでも盛り上がる一曲

    ▼今世界がどういう状況になっているか、

     日本でどういう事が起きているのかは、

     自分のクリエイティブに影響を与えている


    ー REIKO Information ー

    REIKO X

    REIKO Instagram


    Digital Single 『LOVE DEEPER』配信中

    *配信情報は、配信日時点の情報になります。


    ー 番組 & 竹田ダニエル Information ー

    ON STAGE ON AIR X

    竹田ダニエル Instagram

    竹田ダニエル X

    続きを読む 一部表示
    44 分
  • #26 :MAZZEL × 竹田ダニエル「ずっと愛され続けるグループでありたい」
    2025/09/23

    前回に引き続き、ゲストは8人組ダンス&ボーカルグループ・MAZZELのEIKIさんとSEITOさん!

    この人すごい!と思ったアーティストや、

    これからMAZZELとしてやってみたいことなどについて伺いました。


    ▼スマホの中にある直近の検索履歴は?

    ▼オフの日の過ごし方

     「一歩も家から出れないタイプ(SEITO)」

     「トレーニングはリフレッシュ(EIKI)」

    ▼元気をくれたHiplinの音楽

    ▼BE:FIRSTの楽曲にも作詞作曲で参加

     eillのバラードが沁みる

    ▼TikTokが流通し始めてディグりやすくなった

     流行っていない曲でも辿りつける環境

    ▼キラキラしたアイドルに元気をもらった

    ▼ライブで一番楽しい曲は?

    ▼「自分が書いたリリックをメンバーが歌ってるのを見ると

      色んな感情が湧き出てくる(SEITO)」

    ▼サマソニで観たAlicia Keysが凄かった!

    ▼同じ人間だと思えなかった

     音楽の可能性を改めて感じた瞬間

    ▼中島健人とKing & Princeのライブを観に行ったEIKI

     「人生変わったレベルでヤバって思った」

    ▼会場が大きくなればなるほど

     幸せにできる人が増えることを体現

    ▼アーティストとしての心構えが変わった

    ▼BMSGの規模が大きくなって行く中で

     MAZZELが担う立ち位置

    ▼社長・SKY-HIの言葉

     「MAZZELほどバラバラでカラフルなグループ見たことない」

    ▼BMSGというワードを世界に体現しながら

     伝えていくグループはMAZZEL

    ▼「ずっと愛され続けるグループでありたい」

     メンバー全員が抱く想い

    ▼バンドを持ちたい

     今まで体ひとつマイク1本でやってきたから

     もっといろんなMAZZELを見せたい

    ▼めちゃくちゃステージに立って

     めちゃくちゃ歌いたい

    ▼歌ってる瞬間もファンと会える瞬間も好きだからこそ

     それが一緒にできるライブが本当に最高

    ▼メンバー8人の中で

     “MAZZELっぽさ”のニュアンスは

     話さなくても共有できる

    ▼「どんな曲も自分たちの色に染められる自信があります」

    ▼社長・SKY-HIとLOAR (INIMI)が

     レコーディングで引き出してくれる

    ▼楽しみながら録っていけるから

     より良いテイクが出る

    ▼『King Kila Game』レコーディング裏話

     最初は巻き舌じゃなかった?

    ▼BMSG魂として巻き舌をライブでやりたかった

    ▼少しでも気になった人はライブに来てほしい

     新たなMAZZELを観れるのをお楽しみに


    ー MAZZEL Information ー

    MAZZEL X

    MAZZEL Instagram


    Digital Single 『DANGER』配信中


    【BMSG FES'25】

    2025年9月27(土)28(日)お台場BMSG FES特設会場


    *開催情報は、配信日時点の情報になります。


    ー 番組 & 竹田ダニエル Information ー

    ON STAGE ON AIR X

    竹田ダニエル Instagram

    竹田ダニエル X

    続きを読む 一部表示
    33 分
  • #25 :MAZZEL × 竹田ダニエル「ファンを幸せにしたい、助けたい、救いたい」
    2025/09/16

    今回のゲストは、8人組ダンス&ボーカルグループ・MAZZELのEIKIさん、SEITOさん!

    デビューからの日々を振り返って感じることや、

    同い年で共に歩んできたお互いの存在などについて伺いました。


    ▼2023年5月にデビュー

     メンバーとファンと一歩一歩進んできた濃い2年

    ▼いろんな世界観に挑戦できるMAZZELの特徴

    ▼ターニングポイントは『J.O.K.E.R.』

     MAZZELの良さを形にして世に出すことができた

    ▼MAZZELの個性を因数分解

    ▼ストーリーを考察して楽しんでほしい

     『MAZQUERADE』MV

    ▼メンバー全員がMVやライブなどの

     制作面への熱を持っている

    ▼男女問わずさまざまなアーティストの

     MVやライブを観ることがインスピレーションに

    ▼楽屋にいてもメンバーそれぞれが

     いろんなアーティストのライブ映像を観ている

    ▼EIKI・SEITOは演出が大好き

     ライブのリハでアイデアを出し合う

    ▼「MAZZELはこういうアーティストです」

     セットリストも考えながら作り上げた2ndツアー

    ▼とにかく楽しんで帰ってほしいという思いで制作

    ▼規模が大きくなる中で変わったこと、変わらないこと

     「どこまでいってもファンとの距離感は大事にしたい」

    ▼2ndツアー 有明アリーナ公演後にもらった社長からの言葉

     「MAZZELが世界的に大きくなっていけばいくほど助かる人が絶対いる」

    ▼幸せにしたい、助けたい、救いたいが一番

    ▼デビュー当時よりもさらけ出せるようになった

    ▼全員が自然にお互いをリスペクト

     誰が何をやっていても応援できる、尊重できるメンバー

    ▼SEITOから見たEIKI

     「MAZZELの柱みたいな存在」

    ▼自分たちのことめちゃくちゃ理解していて

     それをしっかり言葉にすることができる

    ▼「上辺だけの自信ではなくしっかり準備したからこそ

      かたい自信になってるんじゃないかなと感じる(EIKI)」

    ▼りょんりょん先生の指導でスイッチが入った

    ▼EIKIから見たSEITO

     「MAZZELを引っ張ってくれる存在」

    ▼先頭をとにかく突っ走ってくれてるような感じ

     SEITOの強い歌声がMAZZELっぽさを濃くしている

    ▼SEITOのクリエイティブ面に対する意欲

     誰がどんな曲をやりたいのか

     メンバーの一番近くで聞いているからできること

    ▼アーティストとしてのMAZZELだけでなく

     普段のMAZZELを知っているからこそ

     魅力的な見せ方がわかるSKY-HIのプロデュース

    ▼『J.O.K.E.R.』以降の楽曲は

     特にレコーディングでこだわるように

    ▼ニュアンスもテクニックも感情の入れ方とかも

     全部クリアして100点満点じゃないと納得できない


    ー MAZZEL Information ー

    MAZZEL X

    MAZZEL Instagram


    Digital Single 『DANGER』配信中


    【BMSG FES'25】

    2025年9月27(土)28(日)お台場BMSG FES特設会場

    *開催情報は、配信日時点の情報になります。


    ー 番組 & 竹田ダニエル Information ー

    ON STAGE ON AIR X

    竹田ダニエル Instagram

    竹田ダニエル X

    続きを読む 一部表示
    39 分
まだレビューはありません