『子どもの強みを引き出すためのコーチング講座』のカバーアート

子どもの強みを引き出すためのコーチング講座

子どもの強みを引き出すためのコーチング講座

著者: 子どもの強みを引き出すラーニングサクセスコーチ 本藤克子
無料で聴く

このコンテンツについて

私は約500人のママさんへのコーチングに加え、自身も2人の子ども(上のお兄ちゃんは外交的、弟は内向的)の子育てをしてきました。この経験をもとに、「ひとり一人の子どもそれぞれの可能性を引き出す」メソッド(=ラーニングサクセス)を展開してきました。

この番組では
・子どもの強みってどうやってわかるの?
・子どもがやる気を高めるコツってあるの?
・子どもの可能性を引き出したいけど、どうしたらいいの?
・子どもとのよりよい関わり方を知りたい!
・私の子どもにとって、どんな環境が一番成長できるのか知りたい!
という方に向けて発信していきます。

また、子育てに関わることだけでなく、コーチングをやってみたいというお父さんお母さんにも聴いていただきたいです!子育ても人育ても一緒、お仕事や生活、コミュニティーなどでも役立つヒントが得られます!

★子どもの可能性の引き出し方に悩まれている方、家族や周りの人とよりよいコミュニケーションをしていきたい方のためのコーチングを実施中です!
ラーニングサクセス: https://www.learningsuccess.jp/
個人的成功 出世 就職活動 経済学 自己啓発
エピソード
  • 058.親のご機嫌が、家族の笑顔をつくる!
    2025/09/08
    新学期が始まり、夏の疲れが出やすい頃でしょうか。そんな今こそ、自分を整える時間が必要です。今回の配信では、「親のご機嫌が家族に与える影響」や、日常に取り入れやすいリフレッシュのヒントをお届けします。場所を変える、小さな楽しみを持つ、心地よい時間を意識してつくる…そんなちょっとした工夫が、毎日の笑顔と余裕につながります。あなたの「ご機嫌スイッチ」、一緒に探してみませんか? ★朝活始めました!毎週金曜日6:30~ビジョンを考えたり自分を整える場です。詳しくはこちら:https://x.gd/bgtDi★公式LINE登録でプレゼント中♪ https://page.line.me/762ojxif個別相談も受付中。詳しくはこちらから: https://www.learningsuccess.jp/"
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 057.疲れやすい時期こそ、自分を整える3つの習慣
    2025/08/25
    夏休み終盤、親も子も疲れが出やすい時期ですね。そんな時期に大切なのは、親自身の心と体を整えることです。今回は「自分のベストコンディション」を思い描き、さらに良くするためのシンプルで続けやすい行動を3つ決める方法をご紹介します。また、先入観や評価をせず話を聞いてくれる人の存在が、精神面の安定にどれほど大切かについてもお話しします。残りの夏を有意義に過ごすヒントをぜひ受け取ってください。 ★公式LINE登録でプレゼント中♪ https://page.line.me/762ojxif個別相談も受付中。詳しくはこちらから: https://www.learningsuccess.jp/
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • 056.夏の中間地点でやること
    2025/08/11
    「夏のテーマ、決めたけど…うまくいってない気がする…。」そんなときこそ、いま“振り返りとギアチェンジ”のチャンスです。今回は、うまくいかなかったと感じたときの心の整え方や、目標の修正、そして、子どもとの対話から得られる気づきについて話しています。できなかったことよりも、できたことに目を向けて、後半戦を心地よく過ごしましょう。 ★8月24日三宅裕之講演会開催 絶賛申込受付中!https://knfmk.hp.peraichi.com/★公式LINE登録でプレゼント中♪ https://page.line.me/762ojxif個別相談も受付中。詳しくはこちらから: https://www.learningsuccess.jp/
    続きを読む 一部表示
    11 分
まだレビューはありません