エピソード

  • 第475回 肋骨の可動範囲も、ランニングが速くなる鍵。
    2025/09/18
    こんにちは。姿勢治療家(R)仲野孝明です。 この番組では、体の姿勢と生きる姿勢、より豊かに人生を生きるための姿勢力について話をさせていただいてます。 今回は、姿勢治療家(R)が考える健康の要素、6ヘルス(構造・睡眠・食・運動・精神・呼吸)の中の運動 今回は、ほぼ凖レギュラーの仙台市の「りゅうパパ」から、近況報告などいただいたのでご紹介させていただきます。 「凖レギュラーに昇格しました仙台のランナー、りゅうパパです。私は7月25日の富士登山競走山頂コースに参加し、4時間3分で完走することができました。念願だった、マラソングランドスラムを達成することができました。昨年は春、夏と故障に苦しみ、ほとんど走れませんでしたが、9月にこちらのPodcastと出会い、姿勢を意識するようになってから、故障が激減、走行距離はおのずと増えていきました。 最近数か月は月間700キロ以上、最大800キロ走れました。富士登山競走のレース中は、登り続けることで腰が痛くなりかけましたが、姿勢を思い出して、背伸びをしながら登ると痛みもなくなりました。特に関節痛や筋肉痛もなく完走できました。私は小さい頃から走るのが遅く大の苦手で、右脚は左より4センチ短く、ひどいO脚です。仲野先生の教えがなければ、今でも故障を繰り返していたと思いますし、グランドスラム達成はできなかったはずです。本当に感謝しています。次の目標は、フルマラソンで2時間50分を切る「サブエガ」です。そちらの方が私には難しい、無謀な目標になりますが、姿勢を忘れず練習を積み、必ず達成したいです。私なりに背伸び、姿勢の凄さを普及させていきたいと思っています。これからも放送を楽しみにしております! ※添付の写真は、富士山山頂で背伸び! と今でもスマホの待ち受けは仲野孝明先生! です。 体を見直す時間は、人生を見直す時間です。 ■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル 正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中 https://www.youtube.com/user/nakanoseitai ■twitter|勢治療家仲野孝明公式 https://twitter.com/sisei_nakano ■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢 一般社団法人 日本姿勢構造機構 https://shiseikk.jp/vimeo/ ■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン 6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。 http://takaakinakano.com/mail-register/ ■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売 自分が使いたい商品をつくっちゃいました https://shop.senakano.jp/ ■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明 http://takaakinakano.com/ ■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE 治療のご相談はこちら https://senakano.jp/
    続きを読む 一部表示
    1分未満
  • 第474回 自己流ではなく、正しく身体を使う。日頃の地味な積み重ねが最強!
    2025/09/11
    こんにちは。姿勢治療家(R)仲野孝明です。 この番組では、体の姿勢と生きる姿勢、より豊かに人生を生きるための姿勢力について話をさせていただいてます。 今回は、姿勢治療家(R)が考える健康の要素、6ヘルス(構造・睡眠・食・運動・精神・呼吸)の中の構造 寄せられた最新のコメント紹介させていただきました。 口コミ1 「仲野整体さんに出会うまでは、ギックリ腰や腰痛の時は整体やマッサージに行き、症状が治ればそれで終わりの繰り返しでしたが、こちらに初めて行った時、自分の今までの身体の使い方となぜこのような症状が出るようになったのかについて振り返る作業を行なっていただいた事に驚き、客観的に自分の身体の使い方を見つめ直すことが出来て、目から鱗が落ちました。確かに病気以外の身体の痛みや不調というのは普段の身体の使い方、今までの積み重ねの結果なのだと腹落ちしました。 それからは身体の正しい使い方、歩き方、仕事中の姿勢など、普段やるべき軽いトレーニングと併せて指導していただき、その場しのぎで終わらない取り組み方を教えてもらっています。皆さんいつも調子はどうかと心配してくださり、身体以外の事も話を聞いて下さったり、面白い情報を教えて下さったりと色々な刺激を受ける場所となっています。それまで苦手だったランニングにも取り組めるようになったのは仲野整體さんのおかげで、まさか自分がジム以外で路上を長く走れるようになるとは思いもしませんでした。 体の調子が良くても悪くても、仲野整體さんに行ってチェックしていただきメンテナンスを行なっていただくようになってからは、それまで感じていた不安もなくなり、これからもっと年を重ねても、日常で正しい姿勢を保つように気をつけ、適度に運動し、自分の体に向き合ってメンテナンスを行なっていけば大丈夫という自信もついて来ました。他にはないユニークなアプローチで使いやすくなる身体を目指せる場所です。皆様にはこの場を借りてお礼を申し上げたいと思います。」 口コミ2 「1年前、ひどい腰痛に悩まされ、半信半疑でこちらを紹介していただきました。正直、「どこの治療院に行っても同じだろう」と思っていました。 しかし、孝明先生に出会って私の考えは一変しました。こんなにも真剣に、身体だけでなく、日々の生活習慣や過去の怪我まで含めて見てくださるなんて、本当に感動しました。 その後、腰痛から頚椎ヘルニアが悪化し、涙が出るほどの痛みと、腕を切り落としたくなるような痺れに襲われました。そんなとき、先生がかけてくださった「絶対良くなりますから」という言葉に、どれだけ救われたかわかりません。 あれから1年。先生の言葉を信じ、日々の姿勢にも気を配るようになり、確実に健康を取り戻しています。この意識を保つためにも、これからも月に一度のメンテナンスを欠かさず、自分の身体を大切にしていきたいと思います。 孝明先生、浅川先生、千春さん いつも本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。」 本当に、地味な「正しくカラダを使う」ことと、カラダをリセットする運動の時間をとる積み重ねが、特に50歳以降は必須になってきます。その時も、とにかく自己流や氾濫している情報に惑わされるのではなく、設計図通りにカラダを使うことが大事です。 体を見直す時間は、人生を見直す時間です。 ■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル 正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中 https://www.youtube.com/user/nakanoseitai ■twitter|勢治療家仲野孝明公式 https://twitter.com/sisei_nakano ■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢 一般社団法人 日本姿勢構造機構 https://shiseikk.jp/vimeo/ ■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン 6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。 http://takaakinakano.com/mail-register/ ■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売 自分が使いたい商品をつくっちゃいました https://shop.senakano.jp/ ■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明 http://takaakinakano.com/ ■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE 治療のご相談はこちら https://...
    続きを読む 一部表示
    1分未満
  • 第473回 ストレッチの時、「硬い」「痛い」、力を入れようとすれば「攣りそう」に。
    2025/09/04
    こんにちは。姿勢治療家(R)仲野孝明です。 この番組では、体の姿勢と生きる姿勢、より豊かに人生を生きるための姿勢力について話をさせていただいてます。 今回は、姿勢治療家(R)が考える健康の要素、6ヘルス(構造・睡眠・食・運動・精神・呼吸)の中の構造 硬い筋肉は、新品の輪ゴムのような弾性が失われており、ストレッチすれば「硬い」「痛い」し、力を入れようとすれば「攣りそう」になる。劣化した輪ゴム状態です。伸ばしていて「硬いなぁ」は伸びる動きが制限されている状態。筋肉の特性について、話をさせていただきました。 関連WEB 硬い筋肉って劣化した輪ゴムのイメージ https://note.com/shisei_asakawa23/n/nddcd892c4766 体を見直す時間は、人生を見直す時間です。 ■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル 正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中 https://www.youtube.com/user/nakanoseitai ■twitter|勢治療家仲野孝明公式 https://twitter.com/sisei_nakano ■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢 一般社団法人 日本姿勢構造機構 https://shiseikk.jp/vimeo/ ■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン 6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。 http://takaakinakano.com/mail-register/ ■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売 自分が使いたい商品をつくっちゃいました https://shop.senakano.jp/ ■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明 http://takaakinakano.com/ ■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE 治療のご相談はこちら https://senakano.jp/
    続きを読む 一部表示
    19 分
  • 第472回 サロマ湖ウルトラ突っ込んで走った事が今まで無かったので、実験してみたら散々に
    2025/08/28
    こんにちは。姿勢治療家(R)仲野孝明です。 この番組では、体の姿勢と生きる姿勢、より豊かに人生を生きるための姿勢力について話をさせていただいてます。 今回は、姿勢治療家(R)が考える健康の要素、6ヘルス(構造・睡眠・食・運動・精神・呼吸)の中の呼吸 この前、4回目のサロマ湖ウルトラ100km走ってきました。レースの準備期間からも雲行きあやしく、予定していたフライトを急遽変えて、北海道に夜遅く到着する工程になってしまい。。。。。。 【サロマ湖ウルトラマラソンの当日は】 なんとか完走できました!13時間の制限時間ギリギリまで、12時間45分でした。目標をざっくり決めたら、やはり結果もざっくりしたものになってくるのが大きな学びでした。目標タイムを決めて逆算したままイーブンペースで走り続けるのがウルトラマラソンのコツ。突っ込んで走った事が今まで無かったので、実験してみたら散々な状況になりました。脚が売り切れた状態から、65kmはほんと過酷でいる脚が攣り始めてもおかしくない中で進み、各エイドでストレッチをひたすら行う状態でした。w 今朝のコンディションは、初マラソンに匹敵する筋肉痛 安全なロードだからこそできた実験でしたが、やはりイーブンペースと、レースペース心拍をチェックし続ける大切さを感じました。脚が売り切れた状態から最後20kmのワッカはいつでもリタイアしたい状態でほんと過去1きつかったです。ほんと勉強になりました。フルマラソンのベストタイムが、3時間19分。今回の20kmが、1時間46分だったのでいかに無謀かわかりますねw 体を見直す時間は、人生を見直す時間です。 ■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル 正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中 https://www.youtube.com/user/nakanoseitai ■twitter|勢治療家仲野孝明公式 https://twitter.com/sisei_nakano ■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢 一般社団法人 日本姿勢構造機構 https://shiseikk.jp/vimeo/ ■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン 6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。 http://takaakinakano.com/mail-register/ ■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売 自分が使いたい商品をつくっちゃいました https://shop.senakano.jp/ ■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明 http://takaakinakano.com/ ■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE 治療のご相談はこちら https://senakano.jp/
    続きを読む 一部表示
    1分未満
  • 第471回 自宅・職場でのAEDの設置場所、再確認を!
    2025/08/21
    こんにちは。姿勢治療家(R)仲野孝明です。 この番組では、体の姿勢と生きる姿勢、より豊かに人生を生きるための姿勢力について話をさせていただいてます。 今回は、姿勢治療家(R)が考える健康の要素、6ヘルス(構造・睡眠・食・運動・精神・呼吸)の中の呼吸 先日、診療中に心臓が締め付けられるような出来事を聞きました。私の患者さんの担当トレーナーの方が、急に倒れ、心肺停止の状態で病院に搬送されたそうです。小学1年生と年少のお子さんがいらっしゃるのに、1ヶ月経った今も意識が戻らないとのこと。AED、いざという時に使えますか? 救命講習で教わるのは、心肺停止から脳死に至るまでの時間の短さです。もしAEDがすぐに使えていれば、結果は違ったかもしれません。今回の話を聞いて、私も改めてAEDの設置場所を確認しました。 * 自宅:玄関のすぐ横 * オフィス:隣のビル1階(設置してくださっているビルに感謝です!) 身近な命を守るために「助かる命を助ける」ために、AEDが使えるようになること、そして身近な設置場所を知っておくことは本当に大切だと再認識しました。 お近くの消防署で、手軽に救命講習を受けられます。大切な人の命を守るために、ぜひ受講を検討してみてください!! 日本全国AEDマップで確認して、実際設置場所を見に行くことをオススメします。 体を見直す時間は、人生を見直す時間です。 ■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル 正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中 https://www.youtube.com/user/nakanoseitai ■twitter|勢治療家仲野孝明公式 https://twitter.com/sisei_nakano ■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢 一般社団法人 日本姿勢構造機構 https://shiseikk.jp/vimeo/ ■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン 6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。 http://takaakinakano.com/mail-register/ ■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売 自分が使いたい商品をつくっちゃいました https://shop.senakano.jp/ ■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明 http://takaakinakano.com/ ■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE 治療のご相談はこちら https://senakano.jp/
    続きを読む 一部表示
    16 分
  • 第470回【夫婦で川越から走って帰宅】週末のお墓参りで感じた“走る時間”の価値
    2025/08/14
    こんにちは。姿勢治療家(R)仲野孝明です。 この番組では、体の姿勢と生きる姿勢、より豊かに人生を生きるための姿勢力について話をさせていただいてます。 今回は、姿勢治療家(R)が考える健康の要素、6ヘルス(構造・睡眠・食・運動・精神・呼吸)の中の運動 この前、川越にある叔母のお墓参りに行ってきました。 天気も良く、都心から走って向かうことも考えましたが、午前中に予定があったため、午後から電車で移動し、帰路を走るプランに変更しました。 川越から自宅まで走るつもりでしたが、結果として東京都に入ったところでゴールとし、結果26kmの成増までのランになりました。 当初Googleマップで距離を調べると自宅までが約40kmで、「できなくはない距離だな」と思いながらも、気が向くところまで走ってみようと、気軽な気持ちでスタートした記録です。 体を見直す時間は、人生を見直す時間です。 ■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル 正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中 https://www.youtube.com/user/nakanoseitai ■twitter|勢治療家仲野孝明公式 https://twitter.com/sisei_nakano ■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢 一般社団法人 日本姿勢構造機構 https://shiseikk.jp/vimeo/ ■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン 6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。 http://takaakinakano.com/mail-register/ ■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売 自分が使いたい商品をつくっちゃいました https://shop.senakano.jp/ ■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明 http://takaakinakano.com/ ■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE 治療のご相談はこちら https://senakano.jp/
    続きを読む 一部表示
    1分未満
  • 第469回 姿勢が変わると、人生が変わる瞬間に立ち会える幸せ
    2025/08/07
    こんにちは。姿勢治療家(R)仲野孝明です。 この番組では、体の姿勢と生きる姿勢、より豊かに人生を生きるための姿勢力について話をさせていただいてます。 今回は、姿勢治療家(R)が考える健康の要素、6ヘルス(構造・睡眠・食・運動・精神・呼吸)の中の構造・精神 本日は8月8日ということで、仲野整體東京青山17周年でした。 沢山の患者さんの「姿勢が変わると、人生が変わる。」瞬間に立ちえる幸せを日々感じております。 体を見直す時間は、人生を見直す時間です。 ■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル 正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中 https://www.youtube.com/user/nakanoseitai ■twitter|勢治療家仲野孝明公式 https://twitter.com/sisei_nakano ■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢 一般社団法人 日本姿勢構造機構 https://shiseikk.jp/vimeo/ ■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン 6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。 http://takaakinakano.com/mail-register/ ■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売 自分が使いたい商品をつくっちゃいました https://shop.senakano.jp/ ■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明 http://takaakinakano.com/ ■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE 治療のご相談はこちら https://senakano.jp/
    続きを読む 一部表示
    24 分
  • 第468回 60代男性のガサガサ足裏がつるつるに
    2025/07/31
    こんにちは。姿勢治療家(R)仲野孝明です。 この番組では、体の姿勢と生きる姿勢、より豊かに人生を生きるための姿勢力について話をさせていただいてます。 今回は、姿勢治療家(R)が考える健康の要素、6ヘルス(構造・睡眠・食・運動・精神・呼吸)の中の構造 浅川先生とこの1か月間を振り返りました。 体を見直す時間は、人生を見直す時間です。 ■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル 正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中 https://www.youtube.com/user/nakanoseitai ■twitter|勢治療家仲野孝明公式 https://twitter.com/sisei_nakano ■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢 一般社団法人 日本姿勢構造機構 https://shiseikk.jp/vimeo/ ■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン 6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。 http://takaakinakano.com/mail-register/ ■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売 自分が使いたい商品をつくっちゃいました https://shop.senakano.jp/ ■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明 http://takaakinakano.com/ ■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE 治療のご相談はこちら https://senakano.jp/
    続きを読む 一部表示
    1分未満