『僕らの係留所』のカバーアート

僕らの係留所

僕らの係留所

著者: k+h
無料で聴く

このコンテンツについて

小池宏明、羽田光の2人(ゆくゆくはゲストも!?)でお届けするPodcastです。 日々、さまざまな情報が通り過ぎていくなかで、信号待ちのひとときや喫茶店で交わされる会話のように、ふと耳に届く、そんな時間をお届けします。 毎日を一生懸命に過ごし、何かと奮闘する人たちが、明日をまた全力で駆け抜けるために立ち寄り、交流し、新たな気づきや発見の種を拾っていけるようなどこかの街の「係留所」のような番組を目指します。 日々や世界をより楽しみたいと願う2人のパーソナリティが「何かの気配の種」を探していくラジオです。 毎週土曜日午前中に更新を目指します!! ■公式Instagramはこちら↓ https://www.instagram.com/bokuranokeiryujo?igsh=YXJ4OHd0dnBldzlrk+h アート
エピソード
  • #9-2_ヒゲダンとビーバーから受け取る「らしさ」──コンビニにもあったよ、はじめから──
    2025/10/25

    こんにちは!僕らの係留所へようこそ


    【テーマ説明】

    第9回は、同名楽曲であるOfficial髭男dismの「らしさ」とSUPER BEAVERの「らしさ」を比較し、それぞれの楽曲が描く「らしさ」の僕らなりの解釈をヒントにしながら、「らしさ」ってなんだろう?っとあれこれ探っていきます。


    今回は、ヒゲダンとビーバーの同名楽曲「らしさ」の背景や歌詞に加え、村田沙耶香『コンビニ人間』(2016)の内容にも触れながら、そこから受け取った、あるいは考えた「らしさ」について話しています。


    それではお楽しみください!!

    続きを読む 一部表示
    18 分
  • #9-1_ヒゲダンとビーバーから受け取る「らしさ」── 絆創膏とコンビニ──
    2025/10/18

    こんにちは!僕らの係留所へようこそ


    【テーマ説明】

    第9回は、同名楽曲であるOfficial髭男dismの「らしさ」とSUPER BEAVERの「らしさ」を比較し、それぞれの楽曲が描く「らしさ」の僕らなりの解釈をヒントにしながら、「らしさ」ってなんだろう?っとあれこれ探っていきます。


    今回は、ヒゲダンとビーバーの同名楽曲「らしさ」の背景や歌詞を中心に、そこから受け取った「らしさ」について話しています。それではお楽しみください!!

    続きを読む 一部表示
    19 分
  • #8-3_万博とひらパーと──ひと休みってどこでする?──
    2025/10/11

    こんにちは!本テーマのパート3です。

    みなさんは、ひと休みってどこでしますか?

    今回は、万博やひらかたパークでの休憩や飲食といった体験談から、パブリックスペースについて話しています。


    【テーマ説明】

    第8回は「万博とひらパーと」について話していきます。

    開幕前、連日ニュースで議論を呼んでいたEXPO 2025 大阪・関西万博ですが、実際に会場に足を運んでみてどうだったのか?私たち二人がそれぞれの視点から率直な感想を掘り下げます。


    このテーマについて、

    ①実際に万博に行って感じたこと

    ②ひらかたパーク(通称:ひらパー)との比較

    ③大屋根リングと最近のパブリックスペースについて

    といった観点から話していきます。


    今パートは③大屋根リングと最近のパブリックスペース

    についてのトークです。


    それではお楽しみください!!

    続きを読む 一部表示
    20 分
まだレビューはありません