『リーダーの心得』のカバーアート

リーダーの心得

リーダーの心得

著者: 中村グレース雅子
無料で聴く

このコンテンツについて

人間は誰しもが生を受けた時からのこの世のリーダーです。「●●長」など肩書は関係ありません。ただ、いざリーダーシップを発揮する場面に自身が遭遇した時に「人が付いてくるリーダーになるためには、どうしたらいいのか」と悩まれる方もいるのではないでしょうか。
多くの経営者と会ってきた私が見る各業界で「リーダー」を務める特徴や、人材育成などについてざっくばらんにお話ししていきます♪

▼お仕事のご依頼はこちらから→https://officerevo.jp/

▼公式メルマガ
https://officerevo1.com/p/r/itNK9CMN
中村グレース雅子
マネジメント マネジメント・リーダーシップ 個人的成功 政治・政府 経済学 自己啓発
エピソード
  • 098.決断の後悔を成長に変える
    2025/10/24
    決断に後悔はつきものですが、リーダーがブレずに選ぶための究極の指針は、自身の信念や価値観です。人生は学校のテストと違い、選ぶべき明確な正解は存在しません。 大切なのは、その時の最善を選んだ自分を否定せず、失敗を次の成功に活かすこと。 自分の深層にある価値観とじっくり向き合い、後悔を乗り越え、決断力を高めるための、リーダーに不可欠な考え方をお届けします。 お仕事のご依頼はこちらから ↓ ▼Office REVO https://officerevo.jp/ ▼公式メルマガ https://officerevo1.com/p/r/itNK9CMN
    続きを読む 一部表示
    8 分
  • 097.できる人ほどハマる罠
    2025/10/17
    周りから「あの人できるよね」と評価され、仕事が集まってくるリーダー。 しかし、リーダーという立場上、「できない」とは言えず、苦手なことまで克服しようと頑張り、結果としてメンタル不全に陥ってしまうのが「できる人の罠」なんです。 現代の組織は、一人が全てをこなすより、得意な人が苦手な人を助け、チームとして動くことで相乗効果を生む方が好まれます。 人にお願いするのが苦手なリーダーこそ、抱え込むのをやめ、柔軟に仕事を手放し、心の負担を軽くするためのヒントをお届けします。 お仕事のご依頼はこちらから ↓ ▼Office REVO https://officerevo.jp/ ▼公式メルマガ https://officerevo1.com/p/r/itNK9CMN
    続きを読む 一部表示
    7 分
  • 096.他者の期待 vs 自分の価値観
    2025/10/10
    リーダーとして、部下・上司・家族など、様々な人からの期待に応えようとするうち、「自分は本当はどうしたいのか」という自分の声が消えてしまうことに悩んでいませんか・・・? でも、100人全員に好かれようとするのは無理があります。 今回は、すべての期待に答えようとするのではなく、自分の気持ちや声を最も大切にする方法をお伝えします。自分の信念や価値観を知り、「どこまで譲れるか」という折り合いをつけられるようになること。 それが、周りの期待に振り回されず、リーダーとして強くあり続けるために不可欠な資質です。 お仕事のご依頼はこちらから ↓ ▼Office REVO https://officerevo.jp/ ▼公式メルマガ https://officerevo1.com/p/r/itNK9CMN
    続きを読む 一部表示
    9 分
まだレビューはありません