エピソード

  • 「硝子の空」#0
    2025/10/30

    毎回異なる企業の経営者をお招きして、Podcast番組をつくるなら?をテーマに”第ゼロ回”の打ち合わせをそのまま収録して配信するドキュメンタリー。

    台本なし・打ち合わせなしで始めるPodcastの立ち上げの様子をそのままお届けします。


    今回は「硝子の空」第ゼロ回をお届けします。


    ガラスづくりを通して「ものづくりの心」と「地方から見える未来」を語る番組。透明な素材に込めた想い、地域とのつながり、そして人の手から生まれる美しさを静かに見つめるトークをお届けします。


    今回のエピソードのPodcastはこちら▼

    https://open.spotify.com/episode/0KILNp8IBLMlOToDfumBTb?si=05d03cef3a394843

    続きを読む 一部表示
    31 分
  • 「ノビナイくんの失敗経営」 #0
    2025/10/29

    毎回異なる企業の経営者をお招きして、Podcast番組をつくるなら?をテーマに”第ゼロ回”の打ち合わせをそのまま収録して配信するドキュメンタリー。

    台本なし・打ち合わせなしで始めるPodcastの立ち上げの様子をそのままお届けします。


    今回は「ノビナイくんの失敗経営」第ゼロ回をお届けします。


    エコスマート代表・奈良秀二が、自らの失敗体験をもとに“綺麗ごと抜き”で語ります。挨拶もできない社員、意見のない若手、働き方改革に甘える大人たち――そんな“伸びない現場”に喝を入れます。ワークライフバランスを捨てた男が、本音で語る“働くとは何か”。常識の範囲内ギリギリで放つ、経営者とサラリーマンの目を覚ます失敗哲学ラジオ。


    【出演者について】

    奈良秀二(なら・しゅうじ)

    株式会社エコスマート代表取締役。通信業界から独立し、保険マッチング事業「エコスマ保険」を展開。

    コールセンターを核に“人の力で売る”仕組みを貫く。数多くの失敗を経験しながらも「行動しなければ何も変わらない」を信条に走り続ける。

    自らを追い込み、行動で結果を出す“セルフゾス”経営者。



    【株式会社エコスマートについて】⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    https://es-g.jp/


    こちらの番組の次回をお楽しみにお待ちください!

    続きを読む 一部表示
    47 分
  • 「ビリビリでんきショック」#0
    2025/10/28

    毎回異なる企業の経営者をお招きして、Podcast番組をつくるなら?をテーマに”第ゼロ回”の打ち合わせをそのまま収録して配信するドキュメンタリー。

    台本なし・打ち合わせなしで始めるPodcastの立ち上げの様子をそのままお届けします。


    今回は「ビリビリでんきショック」第ゼロ回をお届けします。


    日々の現場で起きる“電気トラブル”や仕事の裏側、経営者としてのリアルな視点を、軽妙な掛け合いで語ります。専門的な電気の話から社員や地域とのエピソードまで、「電気のある暮らし」を楽しく学べる、ちょっとビリビリする情報番組です。



    今回のエピソードのPodcastはこちら▼

    https://open.spotify.com/episode/6MgVTcEH0zf2zV1oMbU1XB?si=b3c106b0b6eb4e7f


    続きを読む 一部表示
    53 分
  • 「ファブレス経営withベトナム」 #0
    2025/10/27

    毎回異なる企業の経営者をお招きして、Podcast番組をつくるなら?をテーマに”第ゼロ回”の打ち合わせをそのまま収録して配信するドキュメンタリー。

    台本なし・打ち合わせなしで始めるPodcastの立ち上げの様子をそのままお届けします。


    今回は「ファブレス経営 with ベトナム」第ゼロ回をお届けします。


    日本法人代表・飯島裕介さんが、現地で感じた文化や人の誠実さ、国境を越えた協働の可能性を語ります。キアイソフトが掲げる“気合”の精神のもと、ベトナムと日本が共に成長する未来を描くリアルな経営トーク番組です。


    【出演者について】

    飯島裕介(いいじま・ゆうすけ)

    2016年頃からベトナムに関わり、ベトナムに魅せられ移住したIT経営者。気合ソフトジャパン代表として、日系企業とベトナム開発チームをつなぎ、国境を越えたファブレス経営を推進している。


    【株式会社キアイソフトについて】⁠⁠⁠⁠

    https://kiaisoft.com/


    こちらの番組の次回をお楽しみにお待ちください!

    続きを読む 一部表示
    38 分
  • 「くずやまさひこの正しい歴史観」 #0
    2025/10/21

    毎回異なる企業の経営者をお招きして、Podcast番組をつくるなら?をテーマに”第ゼロ回”の打ち合わせをそのまま収録して配信するドキュメンタリー。

    台本なし・打ち合わせなしで始めるPodcastの立ち上げの様子をそのままお届けします。


    今回は「くずやまさひこの正しい歴史観」第ゼロ回をお届けします。


    パリの街並みに憧れた青年が、23歳で創業。

    40年を超える経営の中で見えてきた“本当に大切なこと”とは?
    アパレルと歴史、ファッションと思想。
    ビジネスと哲学の狭間から、日本の今を静かに見つめ直していきます。


    【出演者について】

    葛谷 雅彦(くずや・まさひこ)

    株式会社フリーインターナショナル 代表取締役。

    23歳で株式会社フリーインターナショナルを創業。
    女性向けブランド「Fi.n.t」「an another angelus」を展開。「思考は現実化する」を信条に、感性と歴史観を軸に発信を続ける経営者。


    【株式会社フリーインターナショナについて】⁠⁠

    https://freeint.co.jp/business/apparel/



    こちらの番組の次回をお楽しみにお待ちください!







    続きを読む 一部表示
    39 分
  • 「編集目線」#0
    2025/10/19

    みなさま、初めまして! WORDSの豊福と申します。

    このたび、WORDSのPodcast番組を始めることになりました!

    まだタイトルも決まっていない状態で「まずはいったん録ってみよう!」ということで、ゆるっとお話ししました。初回のみ、この番組の立ち上げのサポートをしてくださった二宮さんにはいってもらいました!

    編集者の視点で世の中を見て、好き勝手にあれこれつっこんでいく……そんな番組になりそうです。みなさまに楽しんでいただけるよう精進しますので、どうぞよろしくお願いいたします!

    ★お便りBOX(番組へのご感想・質問はこちらでお受けしています!):⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdav0vDjC4JSG9l0ChCJblYjDj4Zuu8YbkEF4-2wuRuF8pN-A/viewform?usp=header⁠


    【出演者について】竹村俊助(たけむら・しゅんすけ)株式会社WORDS代表取締役。経営者の顧問編集者。ダイヤモンド社等を経て2018年に独立。

    『メモの魔力』前田裕二著、『福岡市を経営する』高島宗一郎著、『佐藤可士和の打ち合わせ』佐藤可士和著など書籍の編集・執筆。SNS時代の「伝わる文章」の探求をしています。著書に『書くのがしんどい』(PHP研究所)。ポテトサラダが好き。

    X:⁠https://x.com/tshun423⁠

    豊福未波(とよふく・みなみ)早稲田大学社会科学部卒業。出版社の書籍マーケティング部門で営業・編集を経験後、WORDSに参画。

    『書くのがしんどい』(竹村俊助)、『ぼくらの仮説が世界をつくる(文庫版)』(佐渡島庸平)などの編集サポートを担当。

    X:⁠https://x.com/min10_green⁠


    【株式会社WORDSについて】⁠https://words-inc.co.jp/

    続きを読む 一部表示
    58 分
  • 「SUPER CRAZY SOCIAL VENTURE 〜俺たちは最高にイカれたソーシャルベンチャー企業〜」#0
    2025/10/16

    「日本を良くする。日本を強くする。」というパーパスを掲げ「誰でもスマホ」などの通信サービスで困窮問題に取り組むアーラリンク。創業社長でもある高橋翼が、経営者としての思いや会社のビジョンを直接伝える番組です。毎週月曜日 あさ6時更新!

    【番組パーソナリティ:高橋翼(たかはし・つばさ)】

    株式会社アーラリンク代表取締役社長。2011年早稲田大学社会科学部卒業。在学中に大手通信会社の商材を販売する代理店にて営業職を経験。通信事業の将来性と、貧困救済の必要性を感じ、2013年にアーラリンクを創業。2020年/2021年のベストベンチャー100に選出。困窮問題に取り組む経営者として朝日新聞・読売新聞などのメディアに多数掲載。


    株式会社アーラリンク

    https://www.ala-link.co.jp/

    続きを読む 一部表示
    23 分
  • 経営者がPodcastを始めるならどう企画する #0
    2025/10/15

    自分だけのラジオ番組をつくるならどんな番組になるか、Podcastプロデューサーの二宮(リクライブ編集長)と一緒に考えながら第0回を収録する新感覚Podcast番組です。


    毎回異なる企業の経営者をお招きして、Podcast番組をつくるなら?をテーマに”第ゼロ回”の打ち合わせをそのまま収録して配信するドキュメンタリー。


    台本なし・打ち合わせなしで始めるPodcastの立ち上げの様子をそのままお届けします。

    続きを読む 一部表示
    2 分