『ゲツコーラヂヲ』のカバーアート

ゲツコーラヂヲ

ゲツコーラヂヲ

著者: 木村ロキ
無料で聴く

このコンテンツについて

ゲツコーギルド合同会社/CEOでWEBプロデューサーのロキ( @boomar13 )です。 WEBプロデューサー/プロマネとして、WEB制作で起こるアレコレやクリエイターの働き方にまつわるエピソードをつらつらとつぶやく、役に立ったり立たなかったりするラジオ番組です。クリエイターのみなさん、これから目指そうという卵やヒナのみなさん、作業や勉強のお供に、寝かしつけのお供に聞き流してください。不定期配信でサーセン。 クリエイターの足元をほんのりと照らし 明日への活力を提供するゲツコーラヂヲ! ご質問やエピソードなど、TwitterのリプやDMでハッシュタグ( #ゲツコーラヂヲ )付きでお寄せ下さい。 https://twitter.com/boomar13 #ゲツコーラヂヲ #ポッドキャスト また、クリエイターズトークバラエティ『#ロキチャン』では、動画配信もしています。 zoom生配信はコチラからフォローしていただくと開催の案内をさせていただきます。 Peateix ロキチャン公式 https://loki-chan.peatix.com/ #フォローお願いします Youtubeチャンネルではアーカイブや質問を回答したり、ゲストを招いたトークを配信中。 https://www.youtube.com/channel/UCMhoDe_O1GFeuUWyochcgCQ #チャンネル登録お願いします© 2020 GEKKO GUILD LLC. アート マネジメント マネジメント・リーダーシップ 教育 経済学
エピソード
  • ゲツコーラヂヲ #33 行先迷子
    2021/07/12
    勉強も一段落して、さてこれからという時に、いろんな現実に遭遇してに目的地を見失ってる人が増えてます。クリエイターになりたくて勉強してるときは好奇心に導かれるまま、あれもこれもと欲張って詰め込んだけど果たしてそれでよかったのか。スクールやサロンで学んだら仕事にありつけると思ってたのが甘かったと感じて行先を変更しようにもどこに向かって何をすればいいかわからず停滞してる。そういう人がSNS上に増えてきてるということで、原点に立ち戻ろうというお話をします。
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • ゲツコーラヂヲ #32 クリエイターの強みとは
    2021/06/28
    似通ったテーマが続いちゃいますが、よく話題に上りやすい定番中の定番の話をここらで一度しておこうと思います。クリエイターであれば一度は通る道。強みは何かという問答はクリエイターにとって永遠のテーマかもしれません。以前、自己肯定感の持てない人たちの話をしたことがありましたけど、日本人は特に自己主張が下手すぎる民族で、主張することが悪いことのように思ってる人も少なくありません。でも、クリエイターである以上、他者との差別化を図っていかないと、その価値が徐々に失われてしまいます。では、どうしたらいいのでしょうか。
    続きを読む 一部表示
    13 分
  • ゲツコーラヂヲ #31 自分らしさと世界観
    2021/06/14
    久しぶりの今回はアイドリング的に。クリエイターなら一度は考えたり悩んだりするじゃないかと思うテーマを。イベントなどでデザイナーさんやイラストレーターさんを見ると、服装や立ち居振る舞いが仕上がってんなぁって人、見かけますよね?そういうのに憧れたり、目指したりする人も多いんじゃないでしょうか。でも、みんながみんなできてるわけでもないし、試行錯誤の途中な人もいると思いますので、僕はどうしたかって話をしたいと思います。
    続きを読む 一部表示
    12 分
まだレビューはありません