『クウキデザイン:海外転職とUXデザインのリアルを語る』のカバーアート

クウキデザイン:海外転職とUXデザインのリアルを語る

クウキデザイン:海外転職とUXデザインのリアルを語る

著者: Kuuki Design/Rio
無料で聴く

このコンテンツについて

シリコンバレー現役デザイナー、グーグル公認キャリアコーチが解説するデジタル/UXデザイン、海外移住やテック企業業務の実態やアドバイスです。 デザインに興味がある方、キャリアアップしたい方、海外企業で腕試ししたい方向けに、大手テック企業からスタートアップまで、要求されるプロセスやスキル、アプローチ、現場の空気感などを伝えながら、皆さんのギモンに答えていきます。 Youtubeでフルビデオバージョンも公開中です:www.youtube.com/@KuukiDesignCopyright 2025 All rights reserved. アート 出世 就職活動 経済学
エピソード
  • 「自分には無理」は勘違い。海外で働くための実践英語ロードマップ
    2025/10/31

    実際海外で働くために、どれくらいの英語力があればいいのか、シリコンバレーでサバイバルしてきたベテランが、具体的な指標をあげて解説します。海外転職、という目標に現実味をもたせるために、現実的なゴールを提示し、目指すべき場所がどこなのか、解説していきます。

    ネタバレですが、「海外やグローバル企業で働く」のに必要な語学力は、大人が本気で取り組めば、誰でも到達可能なレベルです。ムリではありません。

    続きを読む 一部表示
    15 分
  • 美大卒・センスは関係ない UXデザイナーに本当に必要な「5つの性質」
    2025/10/25

    UXデザイナーになるには、特殊技能が必要なのでは?ずば抜けた美的センスや絵心が必要なの?みたいな心配を良く聞きます。色々なデザイナーを採用、育成した中で、一つだけ言えるのは、「そんなのどうにでもなる」です。それよりもUXデザイナーの適性を見極めるのに大事な5つの性質を上げていこうと思います。該当する方、それなりにいるんじゃないでしょうか?

    「イケる」と思った皆さんの海外・テック企業への挑戦をお待ちしております。

    続きを読む 一部表示
    14 分
  • GAFAMでも通用するパフォーマンスの作り方:精神的断捨離
    2025/10/17

    GAFAMでパフォーマンスを維持し続ける為に簡単に出来ること、ということで私がコーチングで良く教えている内容:精神的断捨離の方法論となります。皆さんそれぞれが、独特の価値観や人生上の苦難を持っています。それに対処する為、どのようにアプローチしたらいいのか、なるべく再現性を高め、誰にも実践出来る実践的な内容となります。

    続きを読む 一部表示
    17 分
まだレビューはありません