『ひろゆきの暇つぶしラジオ』のカバーアート

ひろゆきの暇つぶしラジオ

ひろゆきの暇つぶしラジオ

著者: HIROYUKI_KIRINUKI
無料で聴く

このコンテンツについて

2ch創設者ひろゆきの切り抜きをゆる〜く配信しています。 頑張りたくないひと 要領よく生きたい人 暇つぶしにどうぞHIROYUKI_KIRINUKI 政治・政府
エピソード
  • 日本経済が良くならない「たった一つの理由」がヤバすぎる。若者から搾取し続ける国の末路...
    2025/11/04

    高市政権による「謎ルール」廃止を評価しつつも、日本経済の将来を「良くならない」と断言。

    その理由は、若者の負担が大きすぎる社会保険制度と、それによって引き起こされる「少子化」にあると指摘します。

    「子供が減っていく社会の経済は必ず悪くなる」 日本が抱える根本的な問題とは…?

    続きを読む 一部表示
    4 分
  • 「判決は変わらない。でも裁判員制度は超重要」その意外すぎる“本当の価値”とは?
    2025/11/04

    👉 ひろゆき おすすめ著書一覧 🔗 https://amzn.to/4or9Qdh


    「裁判員制度って、結局裁判官の言いなりで意味ないんじゃ…?」 そう思っていませんか?


    ひろゆき氏は、判決自体は変わらなくても「裁判員制度は優秀」だと語ります。 その理由は、エリート裁判官が普段知ることのない「一般人の感覚」や「世間の現実」に触れさせることにある、と解説。

    「英語を読めない人がこんなにいるんだ」 「日本語を話さない日本人もいるんだ」

    裁判官がそういった現実を知ることにこそ、この制度の真の目的があるようです。


    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 大谷翔平は「人類のバグ」。ダルビッシュ、イチロー…なぜ日本から“異常な才能”が生まれるのか?
    2025/11/04

    ひろゆき氏が、大谷翔平、ダルビッシュ有、イチローら日本人メジャーリーガーの「異常な才能」について語るシーン。

    彼らを「人類のバグ」「マンガのキャラ」とまで表現するひろゆき氏。


    なぜ日本からこれほど特異な才能が立て続けに現れるのか? その理由を独自の視点で分析します。

    続きを読む 一部表示
    3 分
まだレビューはありません