 
                朗読 日本のことわざ いろはかるた(倍速版付き)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥2,000 で購入
- 
    
        
 
	
ナレーター:
- 
    
    
                
 
響林 せいじ
- 
    
        
 
	
著者:
- 
    
    
                
 
しみじみ朗読文庫編
このコンテンツについて
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
日本の主なことわざ約1500と、いろはかるた(江戸、上方、尾張の3種類)を、読み上げました。ことわざ事典の類いに収録されていることわざの多くが含まれていますので、日頃の学習、受験、生涯学習、漢字検定対策などに役立ちます。 ことわざには、昔からの先人の知恵と経験が凝縮されています。ことわざを読むと、人間は良きにつけ悪しきにつけ、昔も今も変わらないものだと感じることでしょう。おもわず、にやりとしてしまう警句もたくさん含まれています。ことわざの朗読については、通常速度のものとその1.5倍速のものとを収録しています(いろはかるたは通常速のみです)。読んで学習するだけでなく、耳で学習することも効果的です。何度も聴いているうちに、自然と覚えてしまうことでしょう。読み上げていることわざやいろはかるたの一覧表は、響林社の「試聴・テキストコーナー」から無料でダウンロードすることができます。http://teabreakt.studio-web.net/TEXT-kotowaza-irohakaruta.pdf【収録時間】 日本のことわざ通常速版:計70分39秒/日本のことわざ1.5倍速版:53分57秒/いろはかるた通常速版:6分33秒(C)2012響林社
(C)2012響林社こちらもおすすめ
- 
    
                    
  
  
  
[1巻] 声に出して読みたい日本語 1
- 著者: 齋藤 孝
- ナレーター: 三好 翼
- 再生時間: 4 時間 32 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 17
- 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 17
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 17
シリーズ累計260万部突破、日本語・朗読ブームを作った国民的ベストセラーのオーディオブック! かつて暗誦することは言語感覚を養い、心と身体を鍛える訓練法の一つだった。 忘れられつつある伝統的暗誦文化の復活を説く簡便で洒落た文章集成。
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
入ってこない
- 投稿者: たなちゃん 日付: 2018/03/26
著者: 齋藤 孝
- 
    
                    
  
  
  
公務員試験にでる「四字熟語300」
- 著者: 鈴木 俊士
- ナレーター: 浅岡 あゆ美
- 再生時間: 1 時間 32 分
- オリジナル版
- 
    
                    
 
総合評価3.5 out of 5 stars 5
- 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 1
- 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 1
    
                
                    
                        8年連続、公務員1次試験合格率100%(*)の実績を持つ、シグマ・ライセンス・スクール浜松が提供する、らくらく聞くだけ勉強法、暗記「四字熟語300」篇です!
公務員試験は出題範囲が広く、暗記教科はできるだけ効果的に覚えたいと思ったことはありませんか?これなら繰り返し聞き流すだけで、自然と覚えることができます!
 らくらく3つのメリット 1.耳からの記憶力が高い! 2.繰り返し勉強できる! 3...
                    
                    
                
            
著者: 鈴木 俊士
- 
    
                    
  
  
  
笑う ことわざ ショートショート ベスト100
- 著者: ことわざコント制作委員会
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 2 時間 32 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 11
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 9
- 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 9
ことわざをコントで憶えちゃおう
聴けば聴くほどじわじわ来る。ことわざ学ぶなら楽しいほうがいい。
それが「ことわざショートショートベスト100」です。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
キャラクター
- 投稿者: さど 日付: 2024/09/09
著者: ことわざコント制作委員会
- 
    
                    
  
  
  
公務員試験にでる「ことわざ・慣用句300」
- 著者: 鈴木 俊士
- ナレーター: 浅岡 あゆ美
- 再生時間: 1 時間 46 分
- オリジナル版
- 
    
                    
 
総合評価2 out of 5 stars 5
- 
    
                    
 
ナレーション2.5 out of 5 stars 5
- 
    
                    
 
ストーリー2 out of 5 stars 5
    
                
                    
                        8年連続、公務員1次試験合格率100%(*)の実績を持つ、シグマ・ライセンス・スクール浜松が提供する、らくらく聞くだけ勉強法、暗記「ことわざ・慣用句300」篇です!
 公務員試験は出題範囲が広く、暗記教科はできるだけ効果的に覚えたいと思ったことはありませんか?これなら繰り返し聞き流すだけで、自然と覚えることができます!
 らくらく3つのメリット 1.耳からの記憶力が高い! 2.繰り返し勉強できる! 3...
                    
                    
                
            
- 
    
                        
    
1 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
1時間17分から先(2周目)は存在しない方がマシ、それまで(1周目)は普通
- 投稿者: あぁ^~チャン 日付: 2025/03/21
著者: 鈴木 俊士
- 
    
                    
  
  
  
声に出して読みたい日本語CDブック
- 著者: 齋藤 孝
- ナレーター: 小林 薫, 平野 啓子, 四代目 市川 猿之助, 、その他
- 再生時間: 1 時間 12 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 8
- 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 8
- 
    
                    
 
ストーリー3.5 out of 5 stars 7
2003年に刊行されたCD付き書籍『声に出して読みたい日本語CDブック』の音源。ベストセラー『声に出して読みたい日本語』に掲載されているほとんどの作品を、俳優・小林薫や元NHKキャスター・平野啓子、歌舞伎役者・四代目市川猿之助、落語家・立川談四楼などの豪華キャストが朗読する。「僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る」「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響あり」「知らざあ言って聞かせやしょう」など、聞いたら思わず自分も暗唱したくなる名文名句の数々。
- 
    
                        
    
2 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
声に出して読みたい『日本語』だよね?
- 投稿者: 一ノ瀬雨香 日付: 2022/10/22
著者: 齋藤 孝
- 
    
                    
  
  
  
日本「歴史力」検定
- 著者: 日本の歴史研究班
- ナレーター: 出先 拓也
- 再生時間: 4 時間 24 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 7
- 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 5
- 
    
                    
 
ストーリー3.5 out of 5 stars 5
    
                
                    
                        あなたは何問答えられるか?! 古代~近代までの「日本の歴史」を完全網羅!
日本の歴史は面白い!!このオーディオブックを聴けば、きっと皆さんはこう思うはず。学校などでは教わらない、面白い歴史がつまっています。日本「歴史力」検定は、日本史の基本的な問題から歴史の裏話的なエピソードまでを出題し、あなたの「歴史力」を検定します。わたしこそは、ホンモノの歴女(※レキジョ)だ!というあなたのお手並み拝見。さて、あなたの実力は…!?
※レキジョ…歴史好きの女子のこと。『三国志』や日本の戦国時代に興味や関心を寄せる女性を指す言葉。「戦国乙女」と呼ばれることもある。
※本商品は『日本「歴史力」検定』(リイド社刊 日本の歴史研究班著 ISBN:978-4-8458-3230-9 500円(税込))をオーディオ化したものです。
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 35 km、2112 kcal 消費できます。
                    
                    
                
            
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
耳から覚える日本史!!
- 投稿者: pon 日付: 2021/11/05
著者: 日本の歴史研究班
- 
    
                    
  
  
  
[1巻] 声に出して読みたい日本語 1
- 著者: 齋藤 孝
- ナレーター: 三好 翼
- 再生時間: 4 時間 32 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 17
- 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 17
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 17
シリーズ累計260万部突破、日本語・朗読ブームを作った国民的ベストセラーのオーディオブック! かつて暗誦することは言語感覚を養い、心と身体を鍛える訓練法の一つだった。 忘れられつつある伝統的暗誦文化の復活を説く簡便で洒落た文章集成。
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
入ってこない
- 投稿者: たなちゃん 日付: 2018/03/26
著者: 齋藤 孝
- 
    
                    
  
  
  
公務員試験にでる「四字熟語300」
- 著者: 鈴木 俊士
- ナレーター: 浅岡 あゆ美
- 再生時間: 1 時間 32 分
- オリジナル版
- 
    
                    
 
総合評価3.5 out of 5 stars 5
- 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 1
- 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 1
    
                
                    
                        8年連続、公務員1次試験合格率100%(*)の実績を持つ、シグマ・ライセンス・スクール浜松が提供する、らくらく聞くだけ勉強法、暗記「四字熟語300」篇です!
公務員試験は出題範囲が広く、暗記教科はできるだけ効果的に覚えたいと思ったことはありませんか?これなら繰り返し聞き流すだけで、自然と覚えることができます!
 らくらく3つのメリット 1.耳からの記憶力が高い! 2.繰り返し勉強できる! 3...
                    
                    
                
            
著者: 鈴木 俊士
- 
    
                    
  
  
  
笑う ことわざ ショートショート ベスト100
- 著者: ことわざコント制作委員会
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 2 時間 32 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 11
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 9
- 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 9
ことわざをコントで憶えちゃおう
聴けば聴くほどじわじわ来る。ことわざ学ぶなら楽しいほうがいい。
それが「ことわざショートショートベスト100」です。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
キャラクター
- 投稿者: さど 日付: 2024/09/09
著者: ことわざコント制作委員会
- 
    
                    
  
  
  
公務員試験にでる「ことわざ・慣用句300」
- 著者: 鈴木 俊士
- ナレーター: 浅岡 あゆ美
- 再生時間: 1 時間 46 分
- オリジナル版
- 
    
                    
 
総合評価2 out of 5 stars 5
- 
    
                    
 
ナレーション2.5 out of 5 stars 5
- 
    
                    
 
ストーリー2 out of 5 stars 5
    
                
                    
                        8年連続、公務員1次試験合格率100%(*)の実績を持つ、シグマ・ライセンス・スクール浜松が提供する、らくらく聞くだけ勉強法、暗記「ことわざ・慣用句300」篇です!
 公務員試験は出題範囲が広く、暗記教科はできるだけ効果的に覚えたいと思ったことはありませんか?これなら繰り返し聞き流すだけで、自然と覚えることができます!
 らくらく3つのメリット 1.耳からの記憶力が高い! 2.繰り返し勉強できる! 3...
                    
                    
                
            
- 
    
                        
    
1 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
1時間17分から先(2周目)は存在しない方がマシ、それまで(1周目)は普通
- 投稿者: あぁ^~チャン 日付: 2025/03/21
著者: 鈴木 俊士
- 
    
                    
  
  
  
声に出して読みたい日本語CDブック
- 著者: 齋藤 孝
- ナレーター: 小林 薫, 平野 啓子, 四代目 市川 猿之助, 、その他
- 再生時間: 1 時間 12 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 8
- 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 8
- 
    
                    
 
ストーリー3.5 out of 5 stars 7
2003年に刊行されたCD付き書籍『声に出して読みたい日本語CDブック』の音源。ベストセラー『声に出して読みたい日本語』に掲載されているほとんどの作品を、俳優・小林薫や元NHKキャスター・平野啓子、歌舞伎役者・四代目市川猿之助、落語家・立川談四楼などの豪華キャストが朗読する。「僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る」「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響あり」「知らざあ言って聞かせやしょう」など、聞いたら思わず自分も暗唱したくなる名文名句の数々。
- 
    
                        
    
2 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
声に出して読みたい『日本語』だよね?
- 投稿者: 一ノ瀬雨香 日付: 2022/10/22
著者: 齋藤 孝
- 
    
                    
  
  
  
日本「歴史力」検定
- 著者: 日本の歴史研究班
- ナレーター: 出先 拓也
- 再生時間: 4 時間 24 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 7
- 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 5
- 
    
                    
 
ストーリー3.5 out of 5 stars 5
    
                
                    
                        あなたは何問答えられるか?! 古代~近代までの「日本の歴史」を完全網羅!
日本の歴史は面白い!!このオーディオブックを聴けば、きっと皆さんはこう思うはず。学校などでは教わらない、面白い歴史がつまっています。日本「歴史力」検定は、日本史の基本的な問題から歴史の裏話的なエピソードまでを出題し、あなたの「歴史力」を検定します。わたしこそは、ホンモノの歴女(※レキジョ)だ!というあなたのお手並み拝見。さて、あなたの実力は…!?
※レキジョ…歴史好きの女子のこと。『三国志』や日本の戦国時代に興味や関心を寄せる女性を指す言葉。「戦国乙女」と呼ばれることもある。
※本商品は『日本「歴史力」検定』(リイド社刊 日本の歴史研究班著 ISBN:978-4-8458-3230-9 500円(税込))をオーディオ化したものです。
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 35 km、2112 kcal 消費できます。
                    
                    
                
            
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
耳から覚える日本史!!
- 投稿者: pon 日付: 2021/11/05
著者: 日本の歴史研究班
- 
    
                    
  
  
  
聴く歴史・江戸時代『上杉鷹山の財政再建に学ぶ』〔講師〕童門冬二
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 58 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 50
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 46
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 46
現代社会でも参考になる経営学-上杉鷹山が行なった財政改革は非常に理論的であったが、そこに温かい“心”も忘れることがなかった。整然とした「理論」と揺ぎない「信用」。アメリカ大統領も尊敬した政治家を振り返る。 【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
終わり方が微妙
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/06/21
著者: 童門 冬二
- 
    
                    
  
  
  
人生にツキを呼ぶ“ことわざ”の教え
- 著者: 植西 聰
- ナレーター: 西田 雅一
- 再生時間: 4 時間 54 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 11
- 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 9
- 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 8
    
                
                    
                        願ったり叶ったりの人生は<ことわざ>から!
世に伝えられる「ことわざ」には、人生で成功するためのヒントとなるものが数多い。願望を強く、繰り返しイメージすることの大切さを説くもの、不安や悩みを上手に解消する方法を説くものなど…。夢を実現したい人ならぜひ知っておきたい選りすぐりの言葉を、成功理論の第一人者が徹底解説する。
成功理論の第一人者が辿り着いたこれが「温故知新」の成功法則だ!!
※本商品は「人生にツキを呼ぶ“ことわざ”の教え」(アーク出版刊 植西聡著 ISBN:978-4-86059-031-4 1,365円(税込))をオーディオ化したものです。
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 39 km、2352 kcal 消費できます。
                    
                    
                
            
著者: 植西 聰
- 
    
                    
  
  
  
公務員試験にでる「時事用語300」
- 著者: 鈴木 俊士
- ナレーター: 浅岡 あゆ美
- 再生時間: 1 時間 38 分
- オリジナル版
- 
    
                    
 
総合評価3 out of 5 stars 4
- 
    
                    
 
ナレーション3.5 out of 5 stars 3
- 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 3
8年連続、公務員1次試験合格率100%(*)の実績を持つ、シグマ・ライセンス・スクール浜松が提供する、らくらく聞くだけ勉強法、暗記「時事用語300」篇です!
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
直接試験に役立った感じはないな
- 投稿者: 佐々木省悟 日付: 2025/04/19
著者: 鈴木 俊士
- 
    
                    
  
  
  
声に出して読みたい方言CDブック
- 著者: 齋藤 孝, 鈴木 伸也, 小松 政夫, 、その他
- ナレーター: 鈴木 伸也, 小松 政夫, 天野 鎮雄, 、その他
- 再生時間: 1 時間 3 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 4
- 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 3
- 
    
                    
 
ストーリー3.5 out of 5 stars 3
2004年に刊行されたCD付き書籍『声に出して読みたい方言CDブック』の音源。方言に直した文学作品や、「博多にわか」などの各地の話芸、民話を、小松政夫(博多弁)や浅利香津代(秋田弁)、伊奈かっぺい(津軽弁)をはじめとする各地出身の9名の方言話者が朗読する。収録内容:広島弁(人間失格)/博多弁(博多にわか 一口にわか/香具師口上 毛布売り)/名古屋弁(雪国)/津軽弁(弁天娘女男白浪/枕草子/方丈記/百姓娘の酔っぱらい)/鹿児島弁(坊っちゃん)/京都弁[京ことば](源氏物語)/沖縄弁[ウチナーグチ](漫談 金色夜叉)/土佐弁(土佐日記)/秋田弁(民話 八郎)
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
京都弁が美しすぎる
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/07/19
著者: 齋藤 孝, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
日本国憲法を聴こう
- 著者: 池田 佳寿子
- ナレーター: 小野田 英一
- 再生時間: 58 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価3.5 out of 5 stars 6
- 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 5
- 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 5
戦後の日本のあり方を大きく変えた「日本国憲法」。以来、時代の節目節目にこの憲法をめぐり、さまざまな議論が湧き起こりました。護憲か改憲か。その議論に加わる前に、まず一度、私たち国民の財産であるこの「日本国憲法」にしっかりと向きあってみることが大切なのではないでしょうか。そこで、もっと気軽に「日本国憲法」に触れていただくためのオーディオブックを制作しました。耳で聞くだけでも十分に、この憲法に込められた人々の願いや、祈りが伝わってきます。これをきっかけに日本国憲法への知識を深めることは、これからの日本の将来や自分たちの未来を考える礎になるに違いありません。-この日本国憲法の英語版オーディオブックも発売中です。- (C)株式会社AIR
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
初めて日本国憲法の全文を聴きました
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2025/10/15
著者: 池田 佳寿子
- 
    
                    
  
  
  
公務員試験・らくらく聞くだけ暗記「地理」
- 著者: 鈴木 俊士
- ナレーター: 浅岡 あゆ美
- 再生時間: 1 時間 59 分
- オリジナル版
- 
    
                    
 
総合評価3.5 out of 5 stars 6
- 
    
                    
 
ナレーション3.5 out of 5 stars 3
- 
    
                    
 
ストーリー3.5 out of 5 stars 3
    
                
                    
                        8年連続、公務員1次試験合格率100%(*)の実績を持つ、シグマ・ライセンス・スクール浜松が提供する、らくらく聞くだけ勉強法、暗記「地理」篇です!
公務員試験は出題範囲が広く、暗記教科はできるだけ効果的に覚えたいと思ったことはありませんか?これなら繰り返し聞き流すだけで、自然と覚えることができます!
 らくらく3つのメリット 1.耳からの記憶力が高い! 2.繰り返し勉強できる! 3...
                    
                    
                
            
著者: 鈴木 俊士
- 
    
                    
  
  
  
公務員試験・自己PR・志望理由がらくらくかけちゃう質問150
- 著者: 鈴木 俊士
- ナレーター: 浅岡 あゆ美
- 再生時間: 40 分
- オリジナル版
- 
    
                    
 
総合評価2 out of 5 stars 1
- 
    
                    
 
ナレーション3 out of 5 stars 1
- 
    
                    
 
ストーリー1 out of 5 stars 1
    
                
                    
                        過去のべ1,600人を公務員試験に合格させた実績を持つ、シグマ・ライセンス・スクール浜松が制作する、聞くだけで簡単に自己PRや志望動機がスラスラ書けるようになる、らくらく勉強法オーディオブックです!
「自己PRや志望理由に何を書いていいか分からない!」毎年、頭をかかえて悩んでいる生徒を多くみかけます。たいていは「いかに自分がその仕事が好きで、その仕事につきたいか」ということを最初から最後まで切々と訴えているばかり。これではストーカーのラブレターと同じです。「自己PR」や「志望理由は」、採用する人の立場に立って考えなくてはいけません。
「公務員受験の「自己PRと志望理由」が、らくらく書けちゃう質問150」では、過去のべ1600人を内定させた、公務員試験専門の講師が内定をとるためのマル秘テクニックを公開。150の質問の答えを繰り返し紙に書いていくだけで、楽しみながら自分のことを整理できます。自分の中に眠っているものは一体なんなのか、これから探しにいきましょう。
 【らくらく3つのメリット】
 1.耳からの記憶力が高い! 2.繰り返し勉強できる! 3...
                    
                    
                
            
著者: 鈴木 俊士
- 
    
                    
  
  
  
英語で言いたい日本語の慣用表現
- 著者: 柴田 真一 鶴田 知佳子
- ナレーター: アルク
- 再生時間: 54 分
- 簡易版
- 
    
                    
 
総合評価0 out of 5 stars 0
- 
    
                    
 
ナレーション0 out of 5 stars 0
- 
    
                    
 
ストーリー0 out of 5 stars 0
四字熟語、故事成語、ことわざ、オノマトペなど日本語独特の言い回しを「慣用表現」として取り上げ、英語の表現を紹介しています。ビジネス頻出の言い回しから若者言葉まで多彩な表現をカバー。「言いたいことが通じ
著者: 柴田 真一 鶴田 知佳子
- 
    
                    
  
  
  
Japan - Culture Smart!
- The Essential Guide to Customs & Culture
- 著者: Paul Norbury
- ナレーター: Charles Armstrong
- 再生時間: 3 時間 12 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価5 out of 5 stars 1
- 
    
                    
 
ナレーション0 out of 5 stars 0
- 
    
                    
 
ストーリー0 out of 5 stars 0
The Japanese people have always seen themselves as a nation uniquely apart. Their exquisite art forms and elegant culture, military prowess and technological precision, have long been the envy of friend and foe alike. Today, even as Japan adapts to a rapidly changing world, its traditional culture and consensus-based philosophy have proved remarkably resilient. Culture Smart! Japan will broaden your perception and understanding of this complex, rich, and dynamic society.
著者: Paul Norbury
- 
    
                    
  
  
  
日本語の大疑問 眠れなくなるほど面白い ことばの世界
- (幻冬舎新書)
- 著者: 国立国語研究所編
- ナレーター: 岩崎 了
- 再生時間: 4 時間 43 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 75
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 65
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 65
毎日あたりまえに使っている日本語。だが、ふと疑問に思うことはないだろうか。そもそも漢字はいつから日本にあるのか?「シミュレーション」を「シュミレーション」とつい発音してしまうのはなぜだろ
- 
    
                        
    
4 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
誤解なきよう
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/03/15
著者: 国立国語研究所編
- 
    
                    
  
  
  
聴く歴史・戦国時代『人事と治世の天才・武田信玄』
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 童門 冬二
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 43
- 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 38
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 38
【内容紹介】天下統一の有力候補であった武田信玄の人事と治世の面にスポットを当てた講演。戦略・知略で後世まで名をとどろかせた信玄公の凄さとは?【講師紹介】作家 童門冬二- 1927年東京都生まれ。歴史小説の第一人者。歴史の中から現代に通ずるものを好んで書く。講演活動も積極的に行っている。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
1時間でわかる
- 投稿者: Amazonカスタマー 日付: 2025/08/21
著者: 童門 冬二
- 
    
                    
  
  
  
南総里見八犬伝
- こどものための聴く絵本シリーズ
- 著者: でじじ
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 5 時間 28 分
- 完全版
- 
    
                    
 
総合評価3.5 out of 5 stars 28
- 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 24
- 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 24
    
                
                    
                        こどものための聴く絵本シリーズ
 「南総里見八犬伝」は江戸時代後期の作品です。安房里見氏の祖である義実の娘・伏姫が妖犬八房の気に感応して生み出した、仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌の玉を持つ八犬士が里見家再興に活躍する、全9集 98巻...
                    
                    
                
            
- 
    
                        
    
2 out of 5 stars
- 
    
                        
  
  
  
BGMが大き過ぎる
- 投稿者: カスタマ 日付: 2022/11/14
著者: でじじ
 
            
         
    
                                    ![『[1巻] 声に出して読みたい日本語 1』のカバーアート](https://m.media-amazon.com/images/I/51lsSo1+dEL._SL320_.jpg) 
                
 
                
 
                
 
                
 
                
 
                
 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          