『[8巻] 公女殿下の家庭教師8 再臨の流星と東都決着』のカバーアート

[8巻] 公女殿下の家庭教師8 再臨の流星と東都決着

(KADOKAWA)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

[8巻] 公女殿下の家庭教師8 再臨の流星と東都決着

著者: 七野 りく
ナレーター: 松浦 裕美子
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

アレンの情報を求め、東都に暴走するリディヤを他の教え子たちが追う中、孤島を脱出したアレンも叛乱に決着をつけるために東都へ。だが東都では叛乱軍の最後の反撃が始まっていて――王国動乱編、決着の場所は東都!©Riku Nanano, cura 2021 (P)KADOKAWA 文学・フィクション・ライトノベル

Audible制作部より

「ONLY FROM audible」とは、Audibleのみが提供・販売するデジタル音声作品です(オリジナル作品や、独自ナレーション作品等)。
すべて表示
最も関連性の高い
色々な伏線が回収されます、今後が楽しみです😊
今回もナレーション最高です

鼻の奥がツーンとしてきます

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

長かった戦いがやっと収束。良かった。
前巻に引き続き語りがリーネなのも良かった。これがエリーだったらとても聴けないし。

良かった良かった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

若干のネタバレを含むのでご注意ください。
(7巻を聴いている(読んでいる)方なら問題ありません)

まず話を引き延ばしすぎ。ほかの小説なら1~2巻で終わるような話を3巻にわたって描いてきたので、やっと終わったという感想が先に立つ。

まず主人公に対する悲しみや賛辞などを描くパートがあまりにも多すぎる。ヒロイン達だけではなく、その家族や関係者に対しても細かく描きすぎているため、同じ話を3巻にわたって永遠と繰り返し聞かされるような感じになっている。3巻の半分ぐらいが関係者の悲壮感を描いている印象で、中々話が進まないというストレスが多かった。もちろん個々のキャラクターの気持ちを細かく描きたいという作者の気持ちもわからなくはないですが、今回の話なら長くても2巻程度に圧縮して、場所によってはもっとスピーディーにするべきだった。

主人公の安否が読者にもわからない状態ならその緊張感をドキドキしながら聴けたのですが、問題の中心人物は新たな幼女とちちくりあっているという、周囲の悲壮感と主人公の平和パートの温度差がありすぎるのもきつかった。

そして引き延ばしてきたヒロインの大暴走も決着方法を楽しみにしていたのですが、あれだけ深刻に引っ張っておいてその解決方法にひねりがなく、かなりあっさりしていて「たったそれだけで止まるのか!」とツッコミを入れたくなりました。
同じ方法で決着させるにしても魔法がある世界なのだから、もっとひねるのある手段で挑んでほしかった…。

話が長く(くどい)やっと決着となったと思ったら一部の解決方法が脳筋すぎて残念

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。