このタイトルを購入されたお客様はこちらも購入されています...
-
平家物語(全十三巻収録)
- 著者: 作者不詳
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 25 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
琵琶法師の語りによって全国に広まった物語を今、朗読であらためて語り継ぐ――
-
夏目漱石名作集
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 佐々木 健, 西村 健志, 野口 晃, 、その他
- 再生時間: 130 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
●内容紹介
最初の長編小説『吾輩は猫である』から絶筆『明暗』まで
珠玉の14作品を発表順に収録
-
-
名作を130 時間でこの価格は大変ありがたい
- 投稿者: hoge 日付: 2021/01/30
-
痴人の愛
- 著者: 谷崎 潤一郎
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 9 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
カフェ女給で日本人離れをした美少女ナオミを見初め、娶った真面目なサラリーマンの河合譲二。
おとなしく幼い少女だったナオミも時間とともに成長し、その妖艶な魅力で男たちを翻弄する。
ナオミの魅力にとりつかれながらも、離れられず身を滅ぼしていく河合譲二。
谷崎純一郎の美しい言葉の世界を、朗読でお楽しみください。
-
-
名作を聴けるなんて…
- 投稿者: 匿名 日付: 2019/03/13
-
宮沢賢治童話全集
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 34 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<収録内容>
銀河鉄道の夜
猫の事務所
北守将軍と三人兄弟の医者
洞熊学校を卒業した三人
耕耘部の時計
林の底
セロ弾きのゴーシュ
マリヴロンと少女
化物丁場
四又の百合
山男の四月
茨海小学校
とっこべとら子
やまなし
烏の北斗七星
狼森と笊森、盗森
風の又三郎
どんぐりと山猫
革トランク
気のいい火山弾
マグノリアの木
ツェねずみ
畑のへり
イギリス海岸
台川
祭の晩
ひのきとひなげし
おきなぐさ
タネリはたしかにいちにち噛んでいたようだった
かしわばやしの夜
氷河鼠の毛皮
鹿踊りのはじ
-
-
目次に作品名を!
- 投稿者: Polaris 日付: 2019/05/09
-
雪国
- 著者: 川端 康成
- ナレーター: 榊原 忠美
- 再生時間: 4 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
”国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。” とはじまってゆき、”「この子、気がちがうわ。気がちがうわ。」・・・・” と、終わってゆく。 雪にはじまり、炎におわる、薫りたつような一編。 うつろいゆく愛を描いた、すみずみまで美しくエロティックなこのノーベル文学賞受賞作を、俳優であり、また「『木を植えた人』を聴くプロジェクト」等で知られる朗読家である 榊原忠美が、じっくりとよみあげました。 「伊豆の踊り子」、「奥の細道」に続く、演出家・水城雄とのコラボレーション作品です。時間をかけ満を持してお届けする会心の作品です。 ”・・・踏みこたえて目を上げた途端、さあと音を立てて天の河が島村のなかへ流れ落ちるようであった。” ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて
-
平家物語(全十三巻収録)
- 著者: 作者不詳
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 25 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
琵琶法師の語りによって全国に広まった物語を今、朗読であらためて語り継ぐ――
-
夏目漱石名作集
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 佐々木 健, 西村 健志, 野口 晃, 、その他
- 再生時間: 130 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
●内容紹介
最初の長編小説『吾輩は猫である』から絶筆『明暗』まで
珠玉の14作品を発表順に収録
-
-
名作を130 時間でこの価格は大変ありがたい
- 投稿者: hoge 日付: 2021/01/30
-
痴人の愛
- 著者: 谷崎 潤一郎
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 9 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
カフェ女給で日本人離れをした美少女ナオミを見初め、娶った真面目なサラリーマンの河合譲二。
おとなしく幼い少女だったナオミも時間とともに成長し、その妖艶な魅力で男たちを翻弄する。
ナオミの魅力にとりつかれながらも、離れられず身を滅ぼしていく河合譲二。
谷崎純一郎の美しい言葉の世界を、朗読でお楽しみください。
-
-
名作を聴けるなんて…
- 投稿者: 匿名 日付: 2019/03/13
-
宮沢賢治童話全集
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 34 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<収録内容>
銀河鉄道の夜
猫の事務所
北守将軍と三人兄弟の医者
洞熊学校を卒業した三人
耕耘部の時計
林の底
セロ弾きのゴーシュ
マリヴロンと少女
化物丁場
四又の百合
山男の四月
茨海小学校
とっこべとら子
やまなし
烏の北斗七星
狼森と笊森、盗森
風の又三郎
どんぐりと山猫
革トランク
気のいい火山弾
マグノリアの木
ツェねずみ
畑のへり
イギリス海岸
台川
祭の晩
ひのきとひなげし
おきなぐさ
タネリはたしかにいちにち噛んでいたようだった
かしわばやしの夜
氷河鼠の毛皮
鹿踊りのはじ
-
-
目次に作品名を!
- 投稿者: Polaris 日付: 2019/05/09
-
雪国
- 著者: 川端 康成
- ナレーター: 榊原 忠美
- 再生時間: 4 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
”国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。” とはじまってゆき、”「この子、気がちがうわ。気がちがうわ。」・・・・” と、終わってゆく。 雪にはじまり、炎におわる、薫りたつような一編。 うつろいゆく愛を描いた、すみずみまで美しくエロティックなこのノーベル文学賞受賞作を、俳優であり、また「『木を植えた人』を聴くプロジェクト」等で知られる朗読家である 榊原忠美が、じっくりとよみあげました。 「伊豆の踊り子」、「奥の細道」に続く、演出家・水城雄とのコラボレーション作品です。時間をかけ満を持してお届けする会心の作品です。 ”・・・踏みこたえて目を上げた途端、さあと音を立てて天の河が島村のなかへ流れ落ちるようであった。” ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて
-
知らないと恥をかく世界の大問題10
- 転機を迎える世界と日本
- 著者: 池上 彰
- ナレーター: 広瀬 竜一
- 再生時間: 5 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人気シリーズ第10弾。日本では平成から令和へと新しい時代に移る。
-
-
毎回買ってます
- 投稿者: おっさん 日付: 2020/04/11
-
星座と神話のおはなし
- こどものための聴く絵本シリーズ
- 著者: でじじ
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 4 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介 夜空にまたたく星座にまつわる32のおはなしを収録 夜空の星々を眺めていると、時間も忘れ、その美しさに心を奪われてしまいます。
一つ一つの星々の輝きだけでなく、星同士の並び方にも気を取られ、やがては、星と星とをつないで、浮かび上がる姿に想いを馳せるようになりました。
こうして星座が生まれました。古いものでは、すでに古代ペルシャやエジプトの時代には存在していたと言われています。
例えば、かんむり座は紀元前3200年頃の古代メソポタミア時代には誕生していたとも言われています。そして、国によって同じ星から違う形が見いだされ、その土地土地によって、さまざまな物語が綴られたといわれます。
特に有名なのは、ギリシャ神話と星座の関係でしょう。88の星座は最高神ゼウスを中心とするオリュンポスの神々や、地上に生きた人々の物語を描いておりますが……実に人間臭くも愛らしい神様たちや、ヘラクレスやオリオンなどの大英雄、美しい姫君……魅力的な登場人物が描き出す物語は、美しくもあり、どこかくすりと笑いを誘う物であったり、3000年以上の時を超えて人間の心を捉えて離さないものがあります。
また、天球上の太陽の通り道に位置する、いわゆる黄道十二星座と言えば、生まれた日から割り出される星座を元に、その人物の性格
-
伊豆の踊子
- 著者: 川端 康成
- ナレーター: 榊原 忠美
- 再生時間: 1 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ノーベル賞作家川端康成の出世作となった短編小説。1926年1、2月に「文芸時代」に発表され、同年金星堂刊。 湯ヶ島・天城峠を越えて下田に向かう旅を芸人一座と道連れになった、孤独に悩む少年の、淡い恋と人間的成長を旅情豊かに描く。 オーディオブック「奥の細道」ほか、「木を植えた人」を聴くプロジェクト」など舞台活動でも活躍中の榊原忠美氏の落ちついた、朗読をお楽しみください。
-
-
初めての入門に買いました!
- 投稿者: テニスのおじ様 日付: 2019/01/20
-
大河の一滴
- 著者: 五木 寛之
- ナレーター: 野沢 由香里
- 再生時間: 6 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
どんなに前向きに生きようとも、誰しもふとした折に、心が萎えることがある。だが本来、人間の一生とは、苦しみと絶望の連続である。
-
-
泣けました
- 投稿者: 北岡 日付: 2020/08/30
-
ギリシャ神話
- こどものための聴く絵本シリーズ
- 著者: パンローリング
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 2 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界の神話を収めた「世界の神話」シリーズ。 ゼウスやアポロン、プロメテウスなど力強く、壮大な神々の愛と憎しみの物語です。ずっと昔の紀元前に、口から口へお話で伝えられていたギリシャ神話を臨場感あふれる朗読でお楽しみください。 ●ワクワクと成長がいっぱいの神話の世界 プロによる感情豊かな読み聞かせで・・・お話に出てくる神さまや動物たちの楽しい気持ち、悲しい気持ち、驚いた気持ち、うれしい気持ちが伝わる。 1 せかいのはじまり・ゼウスのたんじょう 2 クロノスとゼウスのたたかい 3 プロメテウスの火 4 パンドラのはこ 5 月の女神アルテミスとたいようの神アポロン 6 大こうずいを生きのびたデウカリオン 7 アポロンとピュトンのたたかい 8 アポロンがこいしたダフネ 9 牛どろぼうヘルメス 10 ペルセポネをさらったハデス 11 しっとぶかいヘラと牛になったイオ 12 ちえの女神(めがみ)アテーナ 13 たいようの馬車をぬすんだパエトン 14 三人の女神(めがみ)とトロイアせんそう 15 オルフェウスのたてごと
-
菜穂子
- 著者: 堀 辰雄
- ナレーター: 松宮 森乃
- 再生時間: 5 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「愛」と「現実」にゆれる女。 堀辰雄の唯一のロマン(本格的長編物語)で、堀文学の到達点といわれる晩年の代表作です。主人公の女性、菜穂子の母が娘にあてて綴った遺書がわりの手記である「楡の家」と、その後日談である「菜穂子」の二篇からなり、1934(昭和9)年に「楡の家 第一部」が「物語の女」の表題で、1941(昭和16)年に「楡の家 第二部」が「目覚め」の表題で「文學界」に、「菜穂子」が「中央公論」に掲載された。「菜穂子」では結婚後、高原のサナトリウムに入院している菜穂子が幼なじみの都築明と再会し、自分の人生を考え直す。
-
一九八四年〔新訳版〕
- 著者: ジョージ オーウェル, 高橋 和久
- ナレーター: 松木 伸仁
- 再生時間: 16 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
〈ビッグ・ブラザー〉率いる党が支配する超全体主義的近未来。
-
-
世界感の変化を味わう
- 投稿者: hanamom 日付: 2019/10/05
-
コンビニ人間
- 著者: 村田 沙耶香
- ナレーター: 大久保 佳代子
- 再生時間: 3 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
第155回(2016年)芥川龍之介賞受賞作
36歳未婚女性、古倉恵子。
大学卒業後も就職せず、コンビニのバイトは18年目。
これまで彼氏なし。
オープン当初からスマイルマート日色駅前店で働き続け、
変わりゆくメンバーを見送りながら、店長は8人目だ。
日々食べるのはコンビニ食、夢の中でもコンビニのレジを打ち、
清潔なコンビニの風景と「いらっしゃいませ!」の掛け声が、
毎日の安らかな眠りをもたらしてくれる。
仕事も家庭もある同窓生たちからどんなに不思議がられても、
完璧なマニュアルの存在するコンビニこそが、
私を世界の正常な「部品」にしてくれる――。
ある日、婚活目的の新入り男性、白羽がやってきて、
そんなコンビニ的生き方は
「恥ずかしくないのか」とつきつけられるが……。
現代の実存を問い、
正常と異常の境目がゆらぐ衝撃のリアリズム小説。
-
-
幸せに生きるという事は「普通」でなければできないのか?
- 投稿者: 蟻巣 日付: 2018/08/25
-
破戒
- 著者: 島崎 藤村
- ナレーター: 宮山 知衣
- 再生時間: 13 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
明治から昭和初期にかけて活躍した文学者、島崎藤村の長編小説。 被差別部落出身の青年教師・瀬川丑松は、出身を隠せと父から堅く戒められていたが、苦悩の末、ついにその戒めを破る。創作の場を詩から小説へと転じ、日本における自然主義文学運動への道を開いた作品。漱石は「破戒」を「明治の小説としては後世に伝ふべき名篇也」(森田草平宛て書簡)と評価している。
-
-
当時の社会的状況や、生活の実情などがとても参考になりました。
- 投稿者: 偉大なるkami 日付: 2020/02/09
-
源氏物語(全五十四帖収録)
- 著者: 紫式部, 与謝野 晶子
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 70 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
日本の文学史上最古にして最高傑作ともいわれる『源氏物語』。
紫式部によって書かれた全五十四帖にわたる長編小説を、わかりやすく情感豊かに読み上げました。
文章の構成や美しさ、さまざまな登場人物のすぐれた心理描写で、世界からも評価が高い『源氏物語』。誕生から1000年もの長き年月を経た今でもなお人々を魅了し、多くの人々に広く読み継がれてきました。その『源氏物語』全54帖を耳で楽しんでいただけるオーディオブックです。
収録内容
近代で最初に『源氏物語』を訳した与謝野晶子は、それぞれの帖の冒頭に、その帖の内容をふまえた歌を一首詠んでいます。その晶子の歌もすべて収録。帖の名前だけが残り、その本文がないとされる「雲隠」については、第41帖「幻」のあとに併せて収録。晶子の「雲隠」の歌一首と解説がついています。
1 桐壺(きりつぼ) 2 帚木(ははきぎ)
3 空蝉(うつせみ) 4 夕顔(ゆうがお)
5 若紫(わかむらさき) 6 末摘花(すえつむはな)
7 紅葉賀(もみじのが) 8...
-
-
目次を作成中★ ナレーションがすばらしい。目次が無いのが残念。
- 投稿者: はるはるはるる 日付: 2020/05/06
-
枕草子
- 著者: 清少 納言
- ナレーター: 松宮 森乃
- 再生時間: 10 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
・・ときは平安。 背よりながく髪をのばし、絹織物を何重にもかさねて身に纏い、ろくに風呂にも入らず、重みのせいか陽に当たらず運動も足りない生活のせいかよろよろといざり動く女は、こちらを見て言い切る。 「春は、やっぱり暁方よね!」 ——だって空がなんともいえなくイイ!から!! かわいいもの、しょんぼりしてしまうもの、わたしの好きな花、あこがれの上司、今日あったおもしろいこと。 千年を越えてはいても清少納言がかいているのはむずかしいことではありません。現代語訳もいいけれど、彼女の筆致「そのもの」をあじわっていただければと思います。おしゃべりするように聞いてください。
-
-
われながらビックリ
- 投稿者: 匿名 日付: 2017/12/26