稲穂 健市
著者

稲穂 健市

上の歯車アイコンをタップすることで新タイトルのお知らせメール設定を管理できます。
東北大学特任教授、弁理士、米国公認会計士(デラウェア州Certificate)、科学技術ジャーナリスト(筆名:稲森謙太郎)、内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局 上席科学技術政策フェロー、知的財産権訴訟における裁判所専門委員(東京高等裁判所、東京地方裁判所、大阪地方裁判所所属)。 東京都生まれ。横浜国立大学大学院工学研究科電子情報工学専攻博士前期課程修了。大手電気機器メーカーにおいてソフトウェア関連発明の権利化業務、新規事業領域における企画推進・産学連携・国際連携などに従事。約7年間は米国カリフォルニア州(シリコンバレー及びロサンゼルス近郊)にある研究開発拠点の運営にかかわった。現在は、東北大学特任教授・首席URA(研究推進・支援機構URAセンター)。センスチップ株式会社(東北大学発ベンチャー企業)監査役、福島工業高等専門学校非常勤講師、早稲田大学エクステンションセンター講師、東北文化学園大学非常勤講師なども務める。「第5回 日本オープンイノベーション大賞」選考委員会特別賞を受賞。 著作・講演・メディア出演などを通じて、知的財産権(特許権、商標権、著作権等)の啓発活動をライフワークとしている。文化放送「The News Masters TOKYO」ニュースマスターも務めた。趣味は旅。今までの訪問国は80カ国。
続きを読む 一部を表示

ベストセラー

商品リスト
  • ¥3,500 で購入、またはプレミアムプラン30日間無料体験で試す

作家さんですか?

この著者ページは、著者ご自身が「Amazon著者セントラル」から更新することができます。著者紹介文や写真の追加、作品一覧の更新など行っていただき、本著者ページの充実にご協力ください。