山本 潤
著者

山本 潤

上の歯車アイコンをタップすることで新タイトルのお知らせメール設定を管理できます。
なかのアセットマネジメント株式会社 運用部長 チーフポートフォリオマネジャー。 1990年和光証券に入社。初配属はインベストメントバンキング部門であった。同年中に、新人ながら日本興業銀行へ出向。同行の資本市場部にてカスタマーディーラーを担当。1992年に和光証券へ復帰し、国際本部にて海外機関投資家向けの調査兼営業に従事する。調査を担当した海外機関投資家のほとんどから転職の誘いを受けた。 1997年に、顧客の一社であった米国の年金運用機関であるクレイフィンレイ社(当時の運用総額8000億円)に転職。クレイフィンレイでは、日本株とアジア株のテクノロジーセクターを担当し、ファンドマネジャーとしてクオリティ・グロース投資の研鑽に励んだ。コンサルタントであるフランクラッセル社の年金運用部門の評価では1997年から2000年までの3年間でパフォーマンス上位1%を達成した。 2004年より日本株のロング戦略に加えて、ショート戦略も同時に担当。2017年までの13年間、ヘッジファンドマネジャーを続けた。その間、GCIアセット、英系のニュースミス投資顧問、マングループにおいて、ファンドマネジャーを歴任した。個人投資家の時代が来ることを予感し、2018年にダイヤモンド・フィナンシャル・リサーチにて月額1万円の定額運用サービスと投資サロンを個人投資家向けに始めた。2021年、積み立て王子こと、中野晴啓氏から、公募投信業界の運用の高度化への要請を受けて、セゾン投信へファンドマネジャーとして移籍。セゾン共創日本ファンドを立ち上げ、運用を担当するも、中野氏の突然の退任と新会社設立を受けて、2024年年初に、なかのアセットマネジメントに移籍。現在、同社の運用部長兼チーフポートフォリオマネジャーである。 1988年島根大学 法文学部法学科卒(政治哲学専攻)。 1990年島根大学 大学院法学修士(法哲学専攻) 2002年東京理科大学 第二工学部卒(電気工学専攻) 2006年コロンビア大学大学院工学修士(電気工学専攻) 2013年中央大学 大学院理学修士。(数学専攻)
続きを読む 一部を表示

ベストセラー

商品リスト
  • ¥1,300 で購入、またはプレミアムプラン30日間無料体験で試す

作家さんですか?

この著者ページは、著者ご自身が「Amazon著者セントラル」から更新することができます。著者紹介文や写真の追加、作品一覧の更新など行っていただき、本著者ページの充実にご協力ください。