• #96 近況報告〜退職するけど声さん助けて
    2025/10/02

    複業の1つを辞めることにしました。そんなドタバタモヤモヤの毎日で、声の偉大さをやっぱりまた教えられます。


    「元気になろう」としてなれるものじゃないけれど、結果的に「あれ?元気になった!」という結果がついてくるのが、声を出すということ。


    声によって、暗いものが吐き出されて、またリフレッシュされていく。声を出すことで、勝手に変化させられるのです。



    続きを読む 一部表示
    7 分
  • #95 何にフォーカスするかで世界が変わる
    2025/09/18

    あなたの声、好きですか?どんな声ですか?

    良いところを10個あげてみてください。

    あなたの声の良いところにフォーカスするだけで、その先の未来が変わります。



    続きを読む 一部表示
    7 分
  • #94 ポジティブな言葉の力で現れる現象
    2025/09/04

    私のごく身近に、言葉の威力を感じさせてくれる人がいるので、その話をしてみました。普段発する言葉によって、その人に現れる外側の現象は変わると思っています。


    これはテクニックであり、大人だからできるとか子供だからできないというものではありません。いつでも誰でもできますが、実際にやるかどうかで結果が変わると思います。

    続きを読む 一部表示
    6 分
  • #93 歌の先生の決め方選び方
    2025/09/02

    世の中にたくさんの音楽教室、歌の先生がいる中で、どうやって決めたらいいんでしょうか? 

    通いやすい場所だから?優しそうだから?



    続きを読む 一部表示
    9 分
  • #92 収録:出した声が気に入らない時どうする?
    2025/08/31

    オーディオブック、ポッドキャストなど、音声収録する際に「あれ、なんか気に入らない」ということないでしょうか?


    このまま収録してもいいんだけれど、あんまり良くない、本当はもっと良い声で話せるのに。。


    その場合に何をするのか?私の経験から、具体的な発声対策、目標について話してみました。

    続きを読む 一部表示
    8 分
  • #91 パーソナルトレーニングジムと歌のレッスンの共通点
    2025/08/30

    最近ジムに入会しました。そこで感じたことについて。


    ムキムキのお兄さんとマンツーマンで運動する私。我ながら、全く運動していなかったのによく頑張っていると思います、自画自賛。

    歌のレッスンと共通点がいっぱいあることに気がつきました。

    続きを読む 一部表示
    7 分
  • #90 モラハラ、DV、、人間関係から自分を守れ!声と呼吸で自分をご機嫌にする
    2025/08/23

    やっとできました!1年ぶりくらいに新作公開です。このコースは、長く温めてきたものをまとめました。

    D V、 モラハラ、上司との関係、家族関係でお悩みの方、心が病む前に、声と呼吸で自分をご機嫌にできることを知ってください。私の30年くらいの経験の中で学んできたことをまとめています。


    9月22日までの1ヶ月限定無料クーポンを貼っておきますので、ご使用ください

    https://www.udemy.com/course/goodmood/?couponCode=56F336B165980070E0AD



    続きを読む 一部表示
    7 分
  • #89 老人ホームで歌ってすごいと思ったこと
    2025/08/22

    昨日、ホームで歌の時間を持たせていただきました。暑い中キーボードを背負っていったら、参加者の方が20名ほど、笑顔で迎えてくださいました。


    歌を通して、温かい時間を作れたら、そして心身の健康に寄与できたらと思っています。


    歌は、今の現実がどんなでも、その歌の世界にタイムスリップさせてくれます。子供時代、青春時代、切ない時代、苦しい時代、喜びの時代、、、  その人その人にとって、思い出の歌があり、その歌を歌うことで生きる力が湧いてくる。そう信じて、活動しています。

    続きを読む 一部表示
    8 分