
STALK1-4:【著者対談】広葉樹の国フランス-「適地適木」から自然林業へ- フランス式林業が普及していたら
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
00:00 ~ :導入〜もしフランス式林業が普及していたら
01:06 ~ :ヤマダの案
04:50 ~ :イグチの案
08:40 ~ :翻訳されたフランス式林業技術
14:01 ~ :針広混交林はもっと盛んになってた?
16:05 ~ :日仏における文化の類似性
17:25 ~ :林業技術と時代の要請
18:56 ~ :生活様式と森林利用
34:06 ~ :クラフトマンシップへの理解
37:35 ~ :ライフスタイルに溶け込む森林利用
45:09 ~ :エンディング紹介
48:05 ~ :エンディング『Au Jardin d'Amour (Reprise de Bensusan)』
門脇仁, 広葉樹の国フランス-「適地適木」から自然林業へ , 築地書館, 2024年
https://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN978-4-8067-1665-5.html
エンディング:Au Jardin d'Amour (Reprise de Bensusan)
https://www.youtube.com/watch?v=Xot8zHFzF-g
会話中のBGM:演奏-門脇仁さん-Sunburst、ジムノペディ、Tango、Moon River、As Time goes by、When You Wish Upon A Star
まだレビューはありません