• 世界の伝統的な手仕事で、人や縁を「結んで、動く」~kibi-ru ACTION 嶋野 詠子さんを迎えて - 明日への誓い
    2025/05/04
    【PRESIDENT STATION TOKYO】5/4ゲスト:kibi-ru ACTION 代表・嶋野 詠子(しまの えいこ)氏 福岡県出身。デザイン学校を卒業後、約9年間編集プロダクションに勤務し雑誌等の編集に携わります。その後、2013年に埼玉県所沢市にkibi-ru ACTIONを開業。ブランド名の「きびる」は、博多の方言で「結ぶ」という意味。アジア・中米・アフリカの伝統的な布をつなぎあわせながら、彩り豊かなバッグを制作販売。ギャラリー、セレクトショップ、百貨店にて、個展・グループ展の企画などを行ってきました。2019年からは制作の一部を、障がい者支援施設や特別支援学校と協業で制作。また昨年からは、遺品や思い出のある生地からバッグをつくるリメイクサービスも行なっています。 【AuDeeで過去の放送を配信中!】
    続きを読む 一部表示
    3 分
  • 世界の伝統的な手仕事で、人や縁を「結んで、動く」~kibi-ru ACTION 嶋野 詠子さんを迎えて - ゲスト:kibi-ru ACTION 代表・嶋野 詠子(しまの えいこ)氏
    2025/05/04
    【PRESIDENT STATION TOKYO】5/4ゲスト:kibi-ru ACTION 代表・嶋野 詠子(しまの えいこ)氏 福岡県出身。デザイン学校を卒業後、約9年間編集プロダクションに勤務し雑誌等の編集に携わります。その後、2013年に埼玉県所沢市にkibi-ru ACTIONを開業。ブランド名の「きびる」は、博多の方言で「結ぶ」という意味。アジア・中米・アフリカの伝統的な布をつなぎあわせながら、彩り豊かなバッグを制作販売。ギャラリー、セレクトショップ、百貨店にて、個展・グループ展の企画などを行ってきました。2019年からは制作の一部を、障がい者支援施設や特別支援学校と協業で制作。また昨年からは、遺品や思い出のある生地からバッグをつくるリメイクサービスも行なっています。 【AuDeeで過去の放送を配信中!】
    続きを読む 一部表示
    33 分
  • 白金のワインレストラン「香土(cadeau)」オーナー・ソムリエール 藤澤 潤さんに聞く - chapter2
    2025/04/27
    【PRESIDENT STATION TOKYO】4/27ゲスト:ワインレストラン「香土(cadeau)」オーナー・ソムリエール 藤澤 潤(ふじさわ じゅん)氏 東京都出身。生花店「サンフローリスト」の長女として産まれ、高校時代には政治に興味を持ち、「平成維新の会」に入会。大学生時代は学生秘書としても活動しました。その後、グローバルダイニングなどでの経験を経て、2005年に地元白金高輪にワインレストラン「香土(cadeau)」をオープン。コロナ禍に事業再構築補助金を活用し、店舗を改装。「ソムリエールによるワインコンシェルジュサービス」を立ち上げ、それまでのワインレストランに加えワインショップとコンシェルジュサービスを運営しています。 【AuDeeで過去の放送を配信中!】
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 白金のワインレストラン「香土(cadeau)」オーナー・ソムリエール 藤澤 潤さんに聞く - chapter1
    2025/04/27
    【PRESIDENT STATION TOKYO】4/27ゲスト:ワインレストラン「香土(cadeau)」オーナー・ソムリエール 藤澤 潤(ふじさわ じゅん)氏 東京都出身。生花店「サンフローリスト」の長女として産まれ、高校時代には政治に興味を持ち、「平成維新の会」に入会。大学生時代は学生秘書としても活動しました。その後、グローバルダイニングなどでの経験を経て、2005年に地元白金高輪にワインレストラン「香土(cadeau)」をオープン。コロナ禍に事業再構築補助金を活用し、店舗を改装。「ソムリエールによるワインコンシェルジュサービス」を立ち上げ、それまでのワインレストランに加えワインショップとコンシェルジュサービスを運営しています。 【AuDeeで過去の放送を配信中!】
    続きを読む 一部表示
    35 分
  • ヨーロッパのラグジュアリー領域の歴史と最新動向を研究~中野香織さんを迎えて - 明日への誓い
    2025/04/20
    【PRESIDENT STATION TOKYO】4/20ゲスト:株式会社Kaori Nakano 代表取締役、著作家・服飾史家 中野香織(なかの かおり)氏 富山県富山市出身。東京大学卒業後、同大学大学院総合文化研究科博士課程を満期退学。ケンブリッジ大学の客員研究員や東京大学、明治大学、昭和女子大学などで教鞭をとります。2013年に株式会社Kaori Nakanoを設立。現在は主に、ヨーロッパのラグジュアリー領域の歴史と最新動向を研究・紹介するとともに、日本の伝統工芸をラグジュアリー文脈のなかで扱い、内外に発信しています。日本経済新聞、北日本新聞など多数連載や、著書には『新・ラグジュアリー文化が生み出す経済10の講義』や『「イノベーター」で読むアパレル全史』などがあります。 【AuDeeで過去の放送を配信中!】
    続きを読む 一部表示
    3 分
  • ヨーロッパのラグジュアリー領域の歴史と最新動向を研究~中野香織さんを迎えて - ゲスト:株式会社Kaori Nakano 代表取締役、著作家・服飾史家 中野香織氏
    2025/04/20
    【PRESIDENT STATION TOKYO】4/20ゲスト:株式会社Kaori Nakano 代表取締役、著作家・服飾史家 中野香織(なかの かおり)氏 富山県富山市出身。東京大学卒業後、同大学大学院総合文化研究科博士課程を満期退学。ケンブリッジ大学の客員研究員や東京大学、明治大学、昭和女子大学などで教鞭をとります。2013年に株式会社Kaori Nakanoを設立。現在は主に、ヨーロッパのラグジュアリー領域の歴史と最新動向を研究・紹介するとともに、日本の伝統工芸をラグジュアリー文脈のなかで扱い、内外に発信しています。日本経済新聞、北日本新聞など多数連載や、著書には『新・ラグジュアリー文化が生み出す経済10の講義』や『「イノベーター」で読むアパレル全史』などがあります。 【AuDeeで過去の放送を配信中!】
    続きを読む 一部表示
    31 分
  • ミッションは「日本人の幸福度向上」~株式会社Special one ・岡村健太さんを迎えて - 明日への誓い
    2025/04/13
    【PRESIDENT STATION TOKYO】4/13ゲスト:株式会社Special one 代表取締役 CEO 岡村健太(おかむら けんた)氏神奈川県藤沢市出身の31歳。プロサッカー選手を志し小学校から高校まで12年間サッカーに打ち込み、日本大学法学部へ進学しますが、2週間で中退。18歳でデジタルマーケティングの会社を創業。その後、アフリカと南米を中心に45カ国を1年半かけて放浪し、帰国後は医療系ベンチャーとペット系ベンチャー企業に計6年勤務しました。その後、株式会社Special oneを設立し、現在、日本人の幸福度向上をミッションとして掲げ、法人向け事業者のマーケティング支援と企業の採用支援事業を展開。SNSなどのデジタル技術を積極的に活用しながら、企業の成長支援に取り組んでいます。
    続きを読む 一部表示
    3 分
  • ミッションは「日本人の幸福度向上」~株式会社Special one ・岡村健太さんを迎えて - ゲストトーク:株式会社Special one ・岡村健太さん
    2025/04/13
    【PRESIDENT STATION TOKYO】4/13ゲスト:株式会社Special one 代表取締役 CEO 岡村健太(おかむら けんた)氏神奈川県藤沢市出身の31歳。プロサッカー選手を志し小学校から高校まで12年間サッカーに打ち込み、日本大学法学部へ進学しますが、2週間で中退。18歳でデジタルマーケティングの会社を創業。その後、アフリカと南米を中心に45カ国を1年半かけて放浪し、帰国後は医療系ベンチャーとペット系ベンチャー企業に計6年勤務しました。その後、株式会社Special oneを設立し、現在、日本人の幸福度向上をミッションとして掲げ、法人向け事業者のマーケティング支援と企業の採用支援事業を展開。SNSなどのデジタル技術を積極的に活用しながら、企業の成長支援に取り組んでいます。
    続きを読む 一部表示
    32 分