エピソード

  • 2025年7月4日のLecture on SDGs―おしえて!村山先生!
    2025/07/04
    FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、部活動の地域移行・展開・部活動改革について。 メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
    続きを読む 一部表示
    19 分
  • 2025年6月27日のLecture on SDGs―おしえて!村山先生!
    2025/06/27
    FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、食べ物のSDGsに関する取り組み株式会社マルタスギヨが手掛ける環境と食の両立を目指して生まれた「ミライフシリーズ」について7月1日からECサイトで販売される“ツブらな貝わさび”を食べつつお送りしました! メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 2025年6月20日のLecture on SDGs―おしえて!村山先生!
    2025/06/20
    FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、村山先生の研究室が万博へというお話し。 メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
    続きを読む 一部表示
    15 分
  • 2025年6月13日のLecture on SDGs―おしえて!村山先生!
    2025/06/13
    FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、先週に引き続き株式会社ホンダウォークの石塚賢一郎さん(ジョニー)をゲストにお迎えして「クサノザウルス」についてのお話しを伺いました。草刈り応援団長も発表されたプラウが取り組む「草刈りプロジェクト」最新情報や動画は、コチラ! メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 2025年6月6日のLecture on SDGs―おしえて!村山先生!
    2025/06/06
    FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、株式会社ホンダウォークの石塚賢一郎さん(ジョニー)をゲストにお迎えしてホンダウォークが運営している「プラウ」のこと今年3月から始まった「草刈りプロジェクト」について伺いました!来週はその続きです! メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 2025年5月30日のLecture on SDGs―おしえて!村山先生!
    2025/05/30
    FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、先日村山先生が新潟県高等学校副校長教頭協会で「高校生を取り巻くウェルビーイングについて」の講演された―ということころから読書率の低下や生成AIによって「考えなくなる」という問題について考えるお話。 メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 2025年5月23日のLecture on SDGs―おしえて!村山先生!
    2025/05/23
    FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は「アフリカンフェスタ! in ながおか」について 去年、南アフリカへ行き現地の子どもたちと交流してきた村山先生 その取り組みのつながりで参加された5/18に行われた アフリカンフェスタで感じた思いのお話しです。 メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 2025年5月16日のLecture on SDGs―おしえて!村山先生!
    2025/05/16
    FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は「つなぐ棚田遺産」について 新潟県にある多くの棚田、有名なスポットになっているところも多いですよね! 農林水産省に「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~」というものがありますが、あなたはご存知でしょうか? 2022年に271の棚田が認定され、新潟県では全国1位となる36棚田が認定されました。こういったものに登録されたり、選ばれたりすることにどんな影響があるのか? 村山先生と一緒に考えていきます! メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
    続きを読む 一部表示
    12 分