
Kodėl duona tapo pasauliniu maisto simboliu? Pokalbis su duonkepe Audrone Kiseliene
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
Kaip duonelę kepti, gerbti ir mylėti pasakoja Radviliškių kaimo kepyklos duonkepė Audronė Kiselienė – tautinio paveldo puoselėtoja jau 30 metų kepa tradicinę lietuvišką ruginę duoną. „Turime tęsti tradicijas, turime tikėti jos galia. Neturiu nė vienos rankinės, krepšio, kuriame nebūtų Agotos duonos gabalėlio“, – sako ponia Audronė.
Ved. Vilius Rekevičius
まだレビューはありません