『FishPod -釣り場で活かせる、釣り話-』のカバーアート

FishPod -釣り場で活かせる、釣り話-

FishPod -釣り場で活かせる、釣り話-

著者: ロク
無料で聴く

このコンテンツについて

尺メバル、シーバス、渓流、青物キャスティングなど様々な魚を追い、周囲から釣りぐるいと呼ばれるロクが、"もっと釣りを深く楽しみたい!"というあなたに役立つ魚や釣りの知識、具体的な釣り方を、ときには研究論文まで踏み込んでお届けします。 話し手はメインの釣場まで往復約3時間の環境ながら、年間130回を超える釣行。特に大好きなメバリングでは毎年尺メバルを手にしています。 キャッチーさ度外視で、拡散されにくいテーマを真剣にお話しします。 【Instagram】 https://www.instagram.com/fishpod_rok6/profilecard/?igsh=ZzRqdjZod3RnZ3hv 【Xアカウント】 https://twitter.com/fishpod_rok6 #ルアーフィッシング #ライトゲーム #アジング #ボートメバル #シーバス #チニング #エギング #キャスティング #ジギング #ロックフィッシュ #アウトドア #趣味 #マリンスポーツ #釣り #歴史 #レジャー #趣味 #日本史 #生物学 #進化 #海洋 #サーフィン #魚食 #アオリイカ #科学 #渓流ロク
エピソード
  • FishPod 30回記念。感謝とこれからの配信について
    2025/09/23

    いつもお聴きくださり本当にありがとうございます。30回の節目を迎えて。

    【Googleフォーム:おたよりはコチラからお願いします】⁠https://forms.gle/b6NmWPnHCjRTYFLq7⁠

    【Xアカウント】⁠https://twitter.com/fishpod_rok6⁠

    【Instagram】⁠https://www.instagram.com/fishpod_rok6⁠

    【コーヒーの差し入れ(100円のご支援)はコチラ】⁠https://buy.stripe.com/3cs6qr0Jw8xo74sdQS⁠ 番組制作の励みになりますので、よろしければ応援よろしくお願いします!

    【使用楽曲】曲名 『Reflection』 作曲 RYU ITO ⁠https://ryu110.com/

    続きを読む 一部表示
    8 分
  • 30.シンペンで広がるメバリング - 出しどころや役割、具体的な使い方-
    2025/09/07

    ジグヘッドから次の一歩へ。初心者でも使いやすく、飛距離も出せるシンキングペンシルについて解説しました。

    • ​メリットとデメリット
    • ​シンペンに合う典型的なポイント
    • ​まず試してほしい使い方

    【Googleフォーム:おたよりはコチラからお願いします】⁠https://forms.gle/b6NmWPnHCjRTYFLq7⁠

    【Xアカウント】⁠https://twitter.com/fishpod_rok6⁠

    【Instagram】⁠https://www.instagram.com/fishpod_rok6⁠

    【コーヒーの差し入れ(100円のご支援)はコチラ】⁠https://buy.stripe.com/3cs6qr0Jw8xo74sdQS⁠ 番組制作の励みになりますので、よろしければ応援よろしくお願いします!

    【使用楽曲】曲名 『Reflection』 作曲 RYU ITO ⁠https://ryu110.com/

    続きを読む 一部表示
    15 分
  • 29.釣りにも深く関わる、海と森のつながり
    2025/06/25

    今回は、宮城県気仙沼の「森は海の恋人プロジェクト」などの取り組みを交えながら、海と森の関係を釣り人の視点で考えます。

    水の色や濁り方、川の地形や山の植生。その背景にある自然の仕組みを知ることで、釣り場の見え方がほんの少し変わるかもしれません。

    参考資料:・ダイワ「源流の恵み」特集記事・京都大学 フィールド科学教育研究センター 森と海のつながり研究・畠山重篤著『森は海の恋人』

    続きを読む 一部表示
    15 分
すべて表示
最も関連性の高い
落ち着いたトーンな話し方。釣りの歴史は興味深い。がんばってください。

声質が聞きやすい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。