
#1-1「せっかくなら、目標は大きく」外資IT系企業ではたらく三輪さん
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
大阪にある予備校の木村校長による、教え子に教わるインタビューシリーズ。
第一回目の今回は、三輪さんに来ていただきました。
18歳の頃に予備校で木村さんと出会って、今は28歳。
アメリカに本社を置くIT企業に所属して働かれています。
ちなみに新卒入社した前職も外資のIT企業。
インサイドセールスとして経験を磨き、順調にスキルアップ中。
【三輪さんから教わったこと】
・せっかくなら目標は大きく持ち、達成したい
・企業の採用シーンで伝えられることよりも、実情はだいぶ泥臭い
・仕事の満足度は、今はお金の優先順位が高い
・お金の使い道は、車とワインとごはん
次回は、高校時代、大学時代のお話を聞かせていただきます。
まだレビューはありません