『聞く、ほぼ日。』のカバーアート

聞く、ほぼ日。

聞く、ほぼ日。

著者: ほぼ日
無料で聴く

このコンテンツについて

WEBサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」で20年以上にわたってつくられてきた、たくさんのコンテンツをすこしずつオーディオ化していくプロジェクトです。 ゲストの方をまねき、ものづくりについてじっくりとうかがっていく「ものをつくるときに気をつけていること」、投稿いただいた恋愛のお悩みに答える音声番組「水野敬也と岸田奈美のLOVE相談」などオリジナルコンテンツも配信スタート! ▼「聞く、ほぼ日。」WEBサイト https://www.1101.com/kiku_hobonichi/index.html ▼「ほぼ日刊イトイ新聞」WEBサイト https://www.1101.com/home.html メインビジュアルイラスト:松本大洋 サウンド制作協力:ピノキオピー 音声制作協力:オトバンクほぼ日 アート
エピソード
  • #24_11 「まつがい」イオンのトイレで化粧直ししてたら、 おじさんが入ってきた。
    2025/08/11

    人は、ときどき、まちがいます。ありふれた場面で。ここぞという大事な場面で。ほぼ日読者のまちがいを集めた投稿コンテンツ、それが「まつがい」です。いろんな場面でほぼ日読者のみなさんがやらかしたちいさな「まつがい」のメールを、数名のほぼ日乗組員たちが読み上げていきます。どうぞのんびりお聞きください。

    続きを読む 一部表示
    4 分
  • #24_ 10「まつがい」小学生のとき、学校帰りに静かな住宅街を友達と3人で歩いていました。
    2025/08/04

    人は、ときどき、まちがいます。ありふれた場面で。ここぞという大事な場面で。ほぼ日読者のまちがいを集めた投稿コンテンツ、それが「まつがい」です。いろんな場面でほぼ日読者のみなさんがやらかしたちいさな「まつがい」のメールを、数名のほぼ日乗組員たちが読み上げていきます。どうぞのんびりお聞きください。

    続きを読む 一部表示
    4 分
  • #24_ 9「まつがい」子どものころ、雨の日にちょっと 遠くまで‥
    2025/07/28

    人は、ときどき、まちがいます。ありふれた場面で。ここぞという大事な場面で。ほぼ日読者のまちがいを集めた投稿コンテンツ、それが「まつがい」です。いろんな場面でほぼ日読者のみなさんがやらかしたちいさな「まつがい」のメールを、数名のほぼ日乗組員たちが読み上げていきます。どうぞのんびりお聞きください。

    続きを読む 一部表示
    5 分
まだレビューはありません