『経営者のための心の生存戦略』のカバーアート

経営者のための心の生存戦略

経営者のための心の生存戦略

著者: エグゼクティブコーチ 丹波幸一
無料で聴く

このコンテンツについて

経営者のためのエグゼクティブコーチ丹波幸一が、経営者や従業員が抱える心の問題を、プロ野球30年間の審判員人生の経験と、プロゴルファーへのメンタルサポートから独自に開発した「心の生存戦略」をお伝えする番組です。

練習や経験で培った技術や最高のパフォーマンスを発揮するにはメンタルの重要性が認識されているにも関わらず、スポーツの世界でも心の部分は見落とされてきました。

皆様の可能性を引き出し潜在能力を発揮してもらうためにも、 見えない力を大きく伸ばすことこそ“エグゼクティブコーチ”としての使命です

海外でのエグゼクティブコーチング事情は、特にアメリカではMBAやコンサルティングより、エグゼクティブコーチングを求める動きがあります。タイガー・ウッズにも専属コーチがいるように、世界のトップを支えているのもコーチの存在が大きいです。パナソニックを一代で世界的企業に育て上げた松下幸之助氏にも自らを客観視する相談相手がいました。
多様性のある時代、そしてデジタル化が急速に進むようになり、既存のやり方では通用しなくなっています。
個を尊重し、多様な社員が潜在能力を発揮できる環境を整え、企業の持続的成長に向けた戦略的な人材育成の課題に取り組むことです。
優れたリーダーシップを発揮して、周囲に肯定的な影響を与える存在になれるよう、行動変革を行うプログラムです。

メンタルコントロール、プレッシャーの克服方法、チームビルディング、個の分析、人間関係の改善、育成方法、トラブル解決、クレーム対応、ビジョントレーニングなどの内容を配信。
プロ野球の歴代監督、コーチ、チーム編成、コーチング、どんな選手が成功してきたのかなどの審判目線と、プロゴルファーや力士をメンタルアドバイスで支えてきた実体験などをお届けします!

◼プロフィール
丹波 幸一
兵車県西宮市出身、神港学園、京都産業大学卒業。エグゼクティブコーチ 丹波幸一
ゴルフ マネジメント マネジメント・リーダーシップ 個人的成功 経済学 自己啓発
エピソード
  • 077.鏡の法則
    2025/07/27
    鏡の法則とは、目の前の社員や出来事が、自分の心や在り方を映す“鏡”だという考え方。部下が変わらないと嘆く前に、自分自身の接し方や姿勢に目を向けることで、組織は自然と変わり始める。 【HP】https://www.lanchestergolf.com/ 【Instagram】https://www.instagram.com/lanchestergolf 【Facebook】https://www.facebook.com/koichi.tamba
    続きを読む 一部表示
    13 分
  • 076.俯瞰力と客観視
    2025/07/20
    自分自身を“上から”見つめた瞬間、状況の本質に気づくことがある。俯瞰力は全体を見る力、客観視は自分の内面を見つめる力であり、どちらも冷静な判断と信頼を生む。感情や正しさに支配されずに自己を観察できたとき、経営も人間関係も自然と好転し始める。 【HP】https://www.lanchestergolf.com/ 【Instagram】https://www.instagram.com/lanchestergolf 【Facebook】https://www.facebook.com/koichi.tamba
    続きを読む 一部表示
    13 分
  • 075.メタ認知
    2025/07/13
    メタ認知とは、自分を外側から見つめる“もう一人の自分”を持つ力。経営の行き詰まりや対人関係のすれ違いの原因は、自分の内面の未認識かも?感情に流されず、自分を見つめ直すことで、社員との関係も、組織の空気も変わり始める。 【HP】https://www.lanchestergolf.com/ 【Instagram】https://www.instagram.com/lanchestergolf 【Facebook】https://www.facebook.com/koichi.tamba
    続きを読む 一部表示
    12 分
まだレビューはありません