『町山智浩の『アメリカ流れ者』』のカバーアート

町山智浩の『アメリカ流れ者』

町山智浩の『アメリカ流れ者』

著者: TBS RADIO
無料で聴く

このコンテンツについて

アメリカ在住の映画評論家・町山智浩が、最新映画や海外の最新カルチャーをご紹介します。 番組作りの参考のため、以下のアンケートにご協力をお願いいたします。 https://www.tbs.co.jp/radio/podcast/en.html 制作:TBSラジオ『こねくと』(月〜木、午後2時から放送中!) TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast/TBS RADIO, Inc. アート
エピソード
  • 紹介する作品は... 『ジュリーは沈黙したままで』
    2025/09/16
    あの大坂なおみ選手がエグゼクティブ・プロデューサーを務めている、 テニスを題材にしたベルギー映画 『ジュリーは沈黙したままで』のご紹介です。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    26 分
  • 紹介する作品は... 『最後のピクニック』
    2025/09/09
    おばあちゃんになった親友二人が再会して故郷へ帰る物語、 韓国映画『最後のピクニック』のご紹介です。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    27 分
  • 紹介する作品は... 『アハーン』
    2025/09/02
    自立したいダウン症の若者と、 潔癖症で妻に逃げられた株式トレーダーが奇妙な友情を結ぶ作品、 インド映画『アハーン』のご紹介です。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    29 分
すべて表示
最も関連性の高い
町山さんの話はいつもワクワクさせてくれて、映画をまた見に行くのが楽しみになる。彼の話を聞くと、ふっとシカゴトリビューンのRoger Ebertsの記事を読み返したくなる。

cinephile 👍👍

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ただ映画について語るのではなく、「なぜその描写が必要なのか」という掘り下げがきちんとあり、その根底には映画という文化、そして人間への愛情を感じられます。映画が好きになったきっかけであり、人生が豊かになった大切な場所です。

映画、人間への愛

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。