エピソード

  • #8 磯の観察会やるよー!茨城の海の素晴らしさを再認識した話!
    2025/05/01

    🌏地球レーベルHP

    https://chikyulabel126014918.wordpress.com

    『磯の生き物観察会 2025🐚』
    毎年大人気の『磯の生き物観察会』を今年も行います。
    ガイドは、地球レーベルネイチャーガイドのひとでちゃんです✨
    初夏の磯の生き物をみんなで観察してみよう🦀

    日時:6月1日(日)
     12:00集合 14:30解散予定

    場所:ひたちなか市磯崎海岸

    定員:40名
    ※応募者多数の場合は抽選になります。

    参加費:500円/1人(未就学児無料)

    締切:5/14 (5/15に抽選結果お知らせ)

    🔽お申し込みはこちらのフォームからお願いします。
    https://forms.gle/vX5cJUEDNPhPNi6S8

    ご応募お待ちしております♪

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    15 分
  • #7 鵜原海岸より愛を込めて
    2025/04/28

    千葉県勝浦市の鵜原海岸へやってきました。

    波の音とともにブラブラお散歩トークです。

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • #6 “磯のウサギ”アメフラシに夢中!GWの磯採集がもっと楽しくなる話
    2025/04/25

    来週から始まるGW中に私は2回も磯採集に行く予定。

    そこで、ぜひ磯採集に行ったら探して欲しい生き物として、アメフラシの紹介をしました。

    アメフラシは春になるとたくさん磯にやってきて出会えるから、私にとっては春を感じる生き物。そして、ウサギみたいな見た目やぽにょっとした感触、不思議な生態などたくさんの魅力がいっぱいの大好きな生き物!

    ぜひ今年はアメフラシちゃんに会いに行ってみてください♡

    📕ひとでちゃんの著書

    海のへんな生き物事典 ありえないほねなし(山と渓谷社)

    好評発売中です❣️

    https://x.gd/TIJAC


    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • #5 イカはどうして烏賊と書く?
    2025/04/23

    ネットの情報と私が思ってた由来が違うんだけど。。。これははてさて、どういうことなのでしょう?小学生の素朴な疑問からイカの不思議に迫ります。

    イカって美しい

    📕海のへんな生き物事典 ありえないほねなし(山と渓谷社)

    https://x.gd/TIJAC

    好評発売中!よろしくね♡

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • #4 うちの庭に知らない木が生えてきた
    2025/04/18

    たまには植物の話もいいよね。植物だって生き物だから!

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • #3 余すことなくイシダタミ
    2025/04/16

    イシダタミという巻貝は小さくて一見地味ですが、よく見ると貝殻の模様が美しく、磯の生態系を支える働き者です。少しでもイシダタミの魅力が届きますように。

    📕海のへんな生き物事典 ありえないほねなし(山と渓谷社)

    https://x.gd/TIJAC

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    9 分
  • #2 ヨツハモガニのファッションショー
    2025/04/14

    色々頭にくっつけるヨツハモガニが愉快な話。

    ▼noteだと写真も見れます

    https://note.com/hitode_chan/n/n457db754fd9e

    📕海のへんな生き物事典 ありえないほねなし(山と渓谷社)

    https://x.gd/TIJAC

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    13 分
  • #1 うちのウメボシイソギンチャクが可愛すぎる
    2025/04/11

    イソギンチャク飼うの楽しいよって話。

    ▼noteだと写真も見れます

    https://note.com/hitode_chan/n/n5568e3c19404

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    8 分