• 2025年7月号VaneOnlineマンスリーbyポッドキャスト
    2025/08/11

    ゲスト:特定非営利活動法人プラスチックフリージャパン 代表理事 小島政行氏


    今回のゲストは、環境活動家として長年にわたりプラスチック問題に取り組んできた小島政行氏。使い捨てプラスチックの削減と持続可能な社会の構築に向けた多角的な活動を展開しています。現在では、ドキュメンタリー映画『プラスチックピープル』の上映・公開を通じて、プラスチック汚染が人体や生態系に与える影響を広く社会に訴えています。特にマイクロプラスチックによる健康リスクや海洋汚染の実態については、講演・ディスカッションなどを通じて積極的に啓発を行っており、教育現場や自治体との連携による学習プログラムの開発にも力を注いでいます。そうした活動について感じていることなどを語っていただきました。

    続きを読む 一部表示
    25 分
  • 2025年 6月号VaneOnlineマンスリーbyポッドキャスト
    2025/08/07

    ゲスト:グリーン購入ネットワーク(GPN) 事務局長 深津学治氏 


    持続可能な社会の実現を目指し、環境に配慮した製品やサービスの選択「グリーン購入」の普及を推進するネットワーク組織。企業・行政・各種団体など加盟。今回、事務局長深津氏にご出演いただき現在の取組みにおけるポイントや企業の動向、また優れた取組みを表彰する「グリーン購入大賞」のこれまでで印象的なエピソードなど、お話をお聞きいたしました。

    続きを読む 一部表示
    31 分
  • 2025年5月号VaneOnlineマンスリーbyポッドキャスト
    2025/06/13

    ゲスト:環境活動家・プロダイバー 武本匡弘氏



    どこまでも気候危機と平和危機の目撃者であること

    地球が未来へと持続していくために今、求められる人の意識や行動の変革。プロダイバーとして国内外の海に潜ることでその変容を捉え、発信し続けてきた武本氏。エコ・ストアー「パパラギ」を藤沢市に設立し、使い捨て消費やプラスチックに依存する生活を見直し、環境負荷の少ないライフスタイルの提言も精力的に行っている。そんな同氏が重視する地球・海の危機的状況を語っていただきました。


    続きを読む 一部表示
    33 分
  • 2025年4月号VaneOnlineマンスリーbyポッドキャスト
    2025/06/13

    ゲスト:合同会社ラピスプライベート 代表 山内瑠華氏



    今回のゲストは、「へんてこりんでもええやん」を発信する温かい肯定者として生きる。合同会社ラピスプライベート 代表 山内瑠華 氏。学生時代から色や形が悪いというだけで廃棄されてしまう野菜を活用した絵具づくりを行い絵具の製造販売とワークショップなどでフードロスの啓蒙活動に取り組んでいる山内さん。日々の活動を通して感じていることを語っていただきました。


    続きを読む 一部表示
    24 分
  • 2025年3月号VaneOnlineマンスリーbyポッドキャスト
    2025/04/22

    ゲスト:環境ジャーナリスト  明石純子氏


    今回のゲストは、環境ジャーナリストの明石純子さん。2020年よりVaneで連載「100年後の未来につづく地球人」を執筆され、環境問題の最前線からメッセージを届けてこられました。一時は余命宣告を受け、長い闘病生活を経て復活を遂げられました。その力の源となったのは、地球環境の動向や取材を通じて出会った人々の熱意と取り組みを広く伝える使命感、そして何よりもお子様の一言だった。

    その想いを胸に、今後の活動を語っていただきました。


    続きを読む 一部表示
    30 分
  • 2025年2月号VaneOnlineマンスリーbyポッドキャスト
    2025/03/29

    ゲスト:春風亭 柏枝(はくし)氏


    VaneOnlineにて連載をしている「噺家迷い箸」の監修である

    噺家 真打の春風亭 柏枝(はくし)氏。

    北海道生まれの師匠が環境落語をはじめVaneへの寄稿など「環境」への興味にきっかけとなった学生時代の社会調査実習のテーマであった「ゴミの分別」調査での話などを語っていただきました。

    続きを読む 一部表示
    24 分
  • 2025年1月号VaneOnlineマンスリーbyポッドキャスト
    2025/02/08

    ゲスト:株式会社JEPLAN 会長 岩元美智彦 氏




    スケールの大きな楽しさで社会課題解決への裾野を広げる/株式会社JEPLAN 会長 岩元美智彦 氏

    「あらゆるものを循環させる」をミッションに掲げて服だけでは無く、ペットボトルや携帯電話、プラスチック製品の回収とリサイクル関連の事業を展開する株式会社JEPLANの会長としてビジネスに取り組みを語っていただきました。


    続きを読む 一部表示
    29 分
  • 2024年12月号VaneOnlineマンスリーbyポッドキャスト
    2024/12/25

    ゲスト:グリーン購入ネットワーク(GPN)

    事務局 竹内孝曜 氏


    グリーン購入ネットワーク(GPN)は、1996年に設立された企業・行政・民間団体などが参加するネットワークです。GPNは、グリーン購入が環境配慮型製品の市場形成に重要な役割を果たし持続可能な社会の構築に資する有効な手段であるという認識のもとに活動しています。

    竹内孝曜さん視点で、時代考察や各企業・行政・民間団体等の取組み動向や方向性を語っていただきました。


    続きを読む 一部表示
    29 分