特許と商標と鯉話

著者: 弁理士 出雲暖子
  • サマリー

  • 静岡だん特許事務所 弁理士出雲暖子(いずもはるこ)が、特許や商標について、事例を交えて、わかりやすく説明する番組です。 中小企業、個人事業主の経営や知的財産の担当の方を始め、特許や商標に興味のある多くの方に聴いて頂きたいです。 生まれたときからプロ野球チーム「広島東洋カープ」のファンの、私のカープの話「鯉話」もあります。カープファンの方はもちろん、野球が好きなかたにも聴いて頂きたいです。
    弁理士 出雲暖子
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

静岡だん特許事務所 弁理士出雲暖子(いずもはるこ)が、特許や商標について、事例を交えて、わかりやすく説明する番組です。 中小企業、個人事業主の経営や知的財産の担当の方を始め、特許や商標に興味のある多くの方に聴いて頂きたいです。 生まれたときからプロ野球チーム「広島東洋カープ」のファンの、私のカープの話「鯉話」もあります。カープファンの方はもちろん、野球が好きなかたにも聴いて頂きたいです。
弁理士 出雲暖子
エピソード
  • 特許権・意匠権・商標権を取っている刺さらない鍼とは?
    2025/03/27

    今回は、静岡県富士市の東洋レヂン株式会社の取締役深澤聡さんをゲストにお迎えした1回目。東洋レヂン㈱が自社開発した医療用具に特許権・意匠権・商標権を取っています。この医療用具の刺さらない鍼とはどんなもの?についてのお話。

    鯉話は、応援するプロ野球チームが優勝したら、何をする?というお話。2024年3月に配信したコンテンツを編集して、再度配信しま番組へのメッセージをお待ちしています。

    静岡だん特許事務所HPのお問合せフォーム(https://www.dan-pat.com/contact)

    又は

    公式ライン(https://lin.ee/3HXporu)

    にお願いします。

    番組のフォローしてくださったらうれぴっぷるです。す。 

    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 特許権や商標権にお金はいくらかかるの?
    2025/02/15

    今回は、特許権、商標権、意匠権を取るために必要はお金は?取った権利を持ち続けるための費用は?についてのお話。特許庁に払う最低金額でお話します。

    鯉話は、マツダスタジアムで、野球観戦する費用は?というお話。2024年3月に配信したコンテンツを編集して、再度配信します。

    番組へのメッセージをお待ちしています。

    静岡だん特許事務所HPのお問合せフォーム(https://www.dan-pat.com/contact)

    又は

    公式ライン(https://lin.ee/3HXporu)

    にお願いします。

    番組のフォローしてくださったらうれぴっぷるです。

    続きを読む 一部表示
    6 分
  • どんなものに意匠権が取れるの?
    2025/02/06

    今回は、意匠権が取れる対象は?意匠権の範囲が拡がった物は?その理由は?についてのお話。

    鯉話は、甲子園球場で、カープファンがたちまち増えたのはなぜ?というお話。2024年2月に配信したコンテンツを編集して、再度配信します。

    番組へのメッセージをお待ちしています。

    静岡だん特許事務所HPのお問合せフォーム(https://www.dan-pat.com/contact)

    又は

    公式ライン(https://lin.ee/3HXporu)

    にお願いします。

    番組のフォローしてくださったらうれぴっぷるです。

    続きを読む 一部表示
    4 分

特許と商標と鯉話に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。