
心頭滅却すれば火もまた涼し!?ハックマイセルフの功罪について考える【雑談回①】
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
話すことがないので、hack.myselfの功罪について考えてしまった雑談回(その1)です。熱盛ッ!
【今回の内容】
暑さにやられて力が出ない/①誰が言ったか、何を言ったか/話を聞くという壁を乗り越える/匿名vs顕名/そもそも人の話を聞いてない/情報フィルターの功罪/どうしようもない/②タブーについて/なんでも来い/タブーの例/政治の話題/聴く側の問題/タブーを感知する能力/ショーンのタブー/愚痴の功罪/③hack.myselfの功罪/自己正当化/hack.myselfとは何か/自己に介入する思想/特定の物語を語れない問題/自己ツッコミ芸人/「どうしようもない」に介入する/それぞれの課題に対処する
【パーソナリティ】
とよだ:日本のIT企業で働くビジネス哲学芸人。
ショーン:シリコンバレーのテック企業で働くデータの魔術師。
【番組へのお便りはコチラへどうぞ!】
https://forms.gle/zGGArQTnfGuKY6Pj9
※このラジオは、個人の見解に基づくものであり、所属組織を代表するものではございません。
#白米FM #哲学 #雑談 #タブー #ハックマイセルフ
まだレビューはありません