『岸政彦の20分休み』のカバーアート

岸政彦の20分休み

岸政彦の20分休み

著者: 聴くテレ朝
無料で聴く

このコンテンツについて

「岸政彦の20分休み」

何をしていても、何もしなくても良かった、小学校の20分休み。大人になって無くなってしまったそんなスキマ時間を謳歌するための番組ができました~
社会学者で小説家の岸政彦が20分休みで話すのは、爆笑も教訓もない、気づきも学びも多分ない、でもなんか心に残る話。話を聞いて、だからなんやねん、と笑い、人間ってそういうとこあるよなぁ、とまた笑う。ありふれていて、どこにでもある「かけがえのない人生」の話を、ここで一緒にまるごと抱きしめませんか?

毎週火曜日最新話配信

▽ 番組へのメッセージはこちら
https://www.tv-asahi.co.jp/podcasts/#opinion
もしくは #岸政彦の20分休み をつけてSNSでポストしてください

▽岸政彦 プロフィール
1967年生まれ。社会学者、小説家。生活史を専門に、社会で生きる一人ひとりに会い、人生の語りを聞き取る調査を続ける。著書に『同化と他者化――戦後沖縄の本土就職者たち』『街の人生』『断片的なものの社会学』(紀伊國屋じんぶん大賞2016受賞)『ビニール傘』『マンゴーと手榴弾――生活史の理論』『図書室』『地元を生きる――沖縄的共同性の社会学』(共著)『リリアン』(織田作之助賞受賞)『東京の生活史』(編書、毎日出版文化賞、紀伊國屋じんぶん大賞2022受賞)『生活史論集』(共著)『にがにが日記』など。
▽Twitter(現X 意地でもTwitterと呼びます)
https://twitter.com/sociologbook

アート 文学史・文学批評 社会科学
エピソード
  • #82 すべてのことは過去になっていく
    2025/09/09

    母から聞いた、若くして亡くなってしまった親友との思い出に「すごい話やな」としんみりしたり、岸さんが高校時代の先生に言われ、今でも忘れられない言葉に脱線したり。みなさんから送られた、エピソードをぼとぼちと読んで、人生の断片を味わいます。

    今日のお話

    まあまあ仕事してるやん/スペインで日本に例える/亡くなった母の親友/

    折れた前歯/30年ぶりの再会/カエルの復讐/先生がもらした言葉 

    ▽「岸政彦の20分休み」毎週火曜日お昼に配信中

    ▽ 「なぜか心に残る話」はこちらからお寄せください!
    https://www.tv-asahi.co.jp/podcasts/#opinion
    もしくは #岸政彦の20分休み をつけてSNSでポストしてください

    ▽岸政彦 Twitter(現X 意地でもTwitterと呼びます)
    https://twitter.com/sociologbook

      

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    34 分
  • #81 誰やろ?嬉しいな〜
    2025/09/02

    かつて、岸先生の講義を受けていた元学生さんからのメッセージに「いま東京にいてはんのね。すごいな」と感慨にふけったり…

    保健室登校をしていたとき、立ち寄っていた、たこ焼き屋さんでの何気ない思い出話に「こういうのはええな〜」としみじみしたり、今週もみなさんから送られた、なんとなく記憶に残っているエピソードを淡々と紹介しながら、時には脱線していく、ほぼ30分休みです。

    今日のお話
    新書の原稿ができた。那覇にて/猫の集会/めっちゃ賢い犬/旅先のクレープ屋さん/ちょけた親戚のおじさん/飴ちゃんを配るおっちゃん/詮索しないたこ焼き屋さん/愛犬との出会い/迷子と食パン/プラスチックのカスタネット/おせっかいなおっちゃん 

    ▽「岸政彦の20分休み」毎週火曜日お昼に配信中

    ▽ 「なぜか心に残る話」はこちらからお寄せください!
    https://www.tv-asahi.co.jp/podcasts/#opinion
    もしくは #岸政彦の20分休み をつけてSNSでポストしてください

    ▽岸政彦 Twitter(現X 意地でもTwitterと呼びます)
    https://twitter.com/sociologbook

      

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    30 分
  • #80 話し出したら止まらんねん
    2025/08/26

    「本当は1回2時間くらいやりたい」と言う、おしゃべりが好きな岸さん。
    今回はいつもよりちょっぴり長い、36分休みです。

    お父さんと琵琶湖に泳ぎに行った思い出エピソードに「ええな〜これだけで映画みたい」としみじみしたり、「知ってしまうと、知らないときに戻れないっておもしろい」と脳の不可逆性について考えたり、様々なことに思いをめぐらせ、お送りします。

    今日のお話
    みんなどうやって聴いてるの?/心配される長男/青空と湿布と父/シニアの保護犬/20グラムの鰹節/Yeah!めっちゃ平日/羊、食いたい/鳥の足跡のような文字/引越しと父/卒業式と上履き/道路に出前 

    ▽「岸政彦の20分休み」毎週火曜日お昼に配信中

    ▽ 「なぜか心に残る話」はこちらからお寄せください!
    https://www.tv-asahi.co.jp/podcasts/#opinion
    もしくは #岸政彦の20分休み をつけてSNSでポストしてください

    ▽岸政彦 Twitter(現X 意地でもTwitterと呼びます)
    https://twitter.com/sociologbook

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    36 分
まだレビューはありません