まったり聖書ラボ

著者: まったり聖書ラボ
  • サマリー

  • 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。世界のベストセラーといわれ、誰でも存在を知っている「聖書」。キリスト教の聖典? 宗教的な戒律が書いてある……? そんなイメージがある聖書ですが、実はたくさんのおもしろエピソードに満ちているんです! 牛糞で焼いたパンを神に食べさせられる預言者や、ヘンテコ名づけ、聖書の言葉に奮い立った人々のエモい話など、わくわくする聖書の世界(沼)へと、リスナーの皆さまをご案内します! シートベルトをお締めください! 聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は「口語訳1955年版」を用いていますが、人名などはパーソナリティの習慣に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。 <Twitter> https://twitter.com/seisholab ※「まったり聖書ラボ」は、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
    まったり聖書ラボ
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。世界のベストセラーといわれ、誰でも存在を知っている「聖書」。キリスト教の聖典? 宗教的な戒律が書いてある……? そんなイメージがある聖書ですが、実はたくさんのおもしろエピソードに満ちているんです! 牛糞で焼いたパンを神に食べさせられる預言者や、ヘンテコ名づけ、聖書の言葉に奮い立った人々のエモい話など、わくわくする聖書の世界(沼)へと、リスナーの皆さまをご案内します! シートベルトをお締めください! 聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は「口語訳1955年版」を用いていますが、人名などはパーソナリティの習慣に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。 <Twitter> https://twitter.com/seisholab ※「まったり聖書ラボ」は、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
まったり聖書ラボ
エピソード
  • 中1で聖書を読み込んだだけでイエスを信じた人の話。教会に行くことを知らなかった!? #126
    2025/04/30

    中学1年生の時に福音書を読み込んだだけで、イエスを信じるに至った話です。遠藤周作マニアの神戸基秀さんをゲストに迎え、神戸さんがイエスを信じたきっかけについて聞きます。★メンバーシップに加入したい方はこちら★https://www.youtube.com/channel/UCGr-1Z77MrhB9lnoSgkOkZg/join▼遠藤周作回1回目(神戸基秀さん出演)https://youtu.be/U0hTO5O76Ro▼遠藤周作回2回目(神戸基秀さん出演)https://youtu.be/BuXlFJhil9c【目次】00:00 シャーロック・ホームズにハマってた05:11 中1で福音書だけ読みまくり信じた15:04 教会に行くものだと知らなかった23:35 自分で研究して自分で発信しようぜ【参考文献・サイトなど】▼聖書(口語訳聖書 1955年版)https://amzn.to/3Va1Xu7▼聖書(聖書協会共同訳)https://amzn.to/3GoUylz▼聖書(新改訳2017)https://amzn.to/3Wu7so1※動画内の聖書の言葉は、特に断りがない限り「聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会」から、著作権法第32条に基づき引用しています。<Twitter>https://twitter.com/seisholab<Podcastで聞きたい方はこちら>https://anchor.fm/seisholab<リンクについて>Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。【ご意見・ご要望はこちら】seisholab@gmail.com【まったり聖書ラボとは?】聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。番組の聖書の引用は特に断りがない限り「聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会」から、著作権法第32条に基づき引用しています。人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。【パーソナリティ】▼ともみん(石川 有生)会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で2児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社)twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/▼たくま(小林 拓馬)聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。2児の父。twitter ➔ https://twitter.com/Jios100クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/【ロゴアート】こつばやしひとみ様https://www.kotsubayashi-hitomi-art.com/

    続きを読む 一部表示
    31 分
  • エッセネ派は原始キリスト教なのか? 白黒はっきりつけます! #125
    2025/04/23

    死海文書を残したとされるクムラン教団やエッセネ派。原始キリスト教と関係はあるのかないのか、白黒はっきりつけます!★メンバーシップに加入したい方はこちら★https://www.youtube.com/channel/UCGr-1Z77MrhB9lnoSgkOkZg/join▼死海文書の内容解説(第1回)https://youtu.be/wnP0d51AkXM▼死海文書の発見物語(第2回)https://youtu.be/eRoX9kMiP2Y▼死海文書を残した「クムラン教団」の謎(第3回)https://youtu.be/ruv6l2TB9fc


    ▼エッセネ派を解説(第4回)

    https://youtu.be/_pT4wRfRSes【目次】00:00 エッセネ派は原始キリスト教なのか!?08:23 聖書と死海文書の共通点13:24 洗礼者ヨハネはエッセネ派なのか18:26 教えの根幹を見ると違いが鮮明に24:24 死海文書を学ぶ意味はどこにあるのか 【参考文献・サイトなど】▼死海文書Ⅰ共同体の規則・終末規定(死海文書翻訳委員会/ぷねうま舎)https://amzn.to/3CJEZpC▼ユダヤ戦記(山本書店のものが古本しかなく、ちくま学芸文庫のリンクです、全3巻)https://amzn.to/3Ra1pEm▼ユダヤ古代誌(上記同様、ちくま学芸文庫のリンクです、全6巻)https://amzn.to/3Yl62iE▼死海文書Ⅱ 清潔規定・ハラハー・神殿の巻物(死海文書翻訳委員会/ぷねうま舎)https://amzn.to/4aNPkxG▼死海文書VI聖書の再話1(死海文書翻訳委員会/ぷねうま舎)https://amzn.to/3WKJeYW▼死海文書入門(ジャン バティスト アンベール/エステル ヴィルヌーヴ/創元社)https://amzn.to/4aJXNSd(古代ユダヤ文書の専門家が入門書はコレとおすすめしていたやつです)▼『死海文書』物語(J.J.コリンズ/教文館)https://amzn.to/4jKnoi3(学者の立場から一連の流れを追えます。学者のいざこざが詳細に書かれているところが面白い)▼死海文書 発見から75年後の真実(ナショナルジオグラフィック)https://amzn.to/3Q0ZktE(写真がたくさんあって読みやすいので入門としてオススメ)▼聖書(口語訳聖書 1955年版)https://amzn.to/3Va1Xu7▼聖書(聖書協会共同訳)https://amzn.to/3GoUylz▼聖書(新改訳2017)https://amzn.to/3Wu7so1※動画内の聖書の言葉は、特に断りがない限り「聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会」から、著作権法第32条に基づき引用しています。<Twitter>https://twitter.com/seisholab<Podcastで聞きたい方はこちら>https://anchor.fm/seisholab<リンクについて>Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。【ご意見・ご要望はこちら】seisholab@gmail.com【まったり聖書ラボとは?】聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。番組の聖書の引用は特に断りがない限り「聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会」から、著作権法第32条に基づき引用しています。人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。【パーソナリティ】▼ともみん(石川 有生)会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で2児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社)twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/▼たくま(小林 拓馬)聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。2児の父。twitter ➔ https://twitter.com/Jios100クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/【ロゴアート】こつばやしひとみ様https://www.kotsubayashi-hitomi-art.com/

    続きを読む 一部表示
    30 分
  • 『エッセネ派』を解説!洗礼者ヨハネは関係ある? 死海文書を残したのは誰? #124
    2025/04/16

    ユダヤ教3大宗派とされる『エッセネ派』を徹底解説します!洗礼者ヨハネは関係あるのか?★メンバーシップに加入したい方はこちら★https://www.youtube.com/channel/UCGr-1Z77MrhB9lnoSgkOkZg/join▼死海文書の内容解説(第1回)https://youtu.be/wnP0d51AkXM▼死海文書の発見物語(第2回)https://youtu.be/eRoX9kMiP2Y▼死海文書を残した「クムラン教団」の謎(第3回)https://youtu.be/ruv6l2TB9fc【目次】00:00 エッセネ派はどんな集団なのか03:15 ヨセフスが見たエッセネ派05:28 クムラン教団 = エッセネ派説08:35 安息日はうんちをしない?11:46 エッセネ派 = 熱心党説17:13 エッセネ派 = サドカイ派説20:08 エッセネ派 = キリスト教なのか?【参考文献・サイトなど】▼死海文書Ⅰ共同体の規則・終末規定(死海文書翻訳委員会/ぷねうま舎)https://amzn.to/3CJEZpC▼ユダヤ戦記(山本書店のものが古本しかなく、ちくま学芸文庫のリンクです、全3巻)https://amzn.to/3Ra1pEm▼ユダヤ古代誌(上記同様、ちくま学芸文庫のリンクです、全6巻)https://amzn.to/3Yl62iE▼死海文書Ⅱ 清潔規定・ハラハー・神殿の巻物(死海文書翻訳委員会/ぷねうま舎)https://amzn.to/4aNPkxG▼死海文書VI聖書の再話1(死海文書翻訳委員会/ぷねうま舎)https://amzn.to/3WKJeYW▼死海文書入門(ジャン バティスト アンベール/エステル ヴィルヌーヴ/創元社)https://amzn.to/4aJXNSd(古代ユダヤ文書の専門家が入門書はコレとおすすめしていたやつです)▼『死海文書』物語(J.J.コリンズ/教文館)https://amzn.to/4jKnoi3(学者の立場から一連の流れを追えます。学者のいざこざが詳細に書かれているところが面白い)▼死海文書 発見から75年後の真実(ナショナルジオグラフィック)https://amzn.to/3Q0ZktE(写真がたくさんあって読みやすいので入門としてオススメ)▼聖書(口語訳聖書 1955年版)https://amzn.to/3Va1Xu7▼聖書(聖書協会共同訳)https://amzn.to/3GoUylz▼聖書(新改訳2017)https://amzn.to/3Wu7so1※動画内の聖書の言葉は、特に断りがない限り「聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会」から、著作権法第32条に基づき引用しています。<Twitter>https://twitter.com/seisholab<Podcastで聞きたい方はこちら>https://anchor.fm/seisholab<リンクについて>Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。【ご意見・ご要望はこちら】seisholab@gmail.com【まったり聖書ラボとは?】聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。番組の聖書の引用は特に断りがない限り「聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会」から、著作権法第32条に基づき引用しています。人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。【パーソナリティ】▼ともみん(石川 有生)会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で2児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社)twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/▼たくま(小林 拓馬)聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。2児の父。twitter ➔ https://twitter.com/Jios100クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/【ロゴアート】こつばやしひとみ様https://www.kotsubayashi-hitomi-art.com/

    続きを読む 一部表示
    24 分

まったり聖書ラボに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。