『うたう商標弁理士』のカバーアート

うたう商標弁理士

うたう商標弁理士

著者: 原田国際特許商標事務所 弁理士 和田吉民
無料で聴く

このコンテンツについて

「それ、パクリじゃないですか?」「いえいえ、オマージュです。」
こんな時、どこがパクリか否かの決め手になるかご存知ですか?

この番組では、商標の実務経験が豊富な(直近3年でのべ1,000件以上)、うたう商標弁理士の和田吉民(わだ よしたみ)が、商標や特許などの知的財産を守る手段について詳しく解説します。

ビジネスを始める際に、商標をとらずにスタートする方は非常に多いですが、いつの間にか別の人にサービス名を使われてしまい、サービス名の変更を余儀なくされたり、最悪の場合、“商標の侵害だ!”として賠償金を払わされる可能性も…。

でも「この商標が取りたい」と思って申請しても、却下されてしまうケースもあるのが商標の難しいところです。

「商標をとったほうがいいのかな?」と少しでも気になっている方や、弁理士を目指している方に向けて、商標について学びが深まる有益な情報をお届けします!

原田国際特許商標事務所Webサイト: https://tokkyo-shinsei.com/
tiktok: https://www.tiktok.com/@harada_syouhyou
LINE公式: https://line.me/R/ti/p/@734rwqvy
原田国際特許商標事務所 弁理士 和田吉民
マーケティング マーケティング・セールス 個人的成功 政治・政府 経済学 自己啓発
エピソード
  • 059.こんな商標はいやだ(5)先に申請している商標と類似しているのは、紛らわしいからダメ
    2025/07/29
    今回の話、私達弁理士がよく「商標登録は早くやった方がいいです」と言っている最大の理由です。 特許庁がどういう観点で、商標を似ていると判断するのか、少しつっこんでお話します。 今回の音の商標は、夏っぽいものを。 ▼原田国際特許商標事務所Webサイト: https://tokkyo-shinsei.com/ ▼tiktok: https://www.tiktok.com/@harada_syouhyou ▼LINE公式: https://line.me/R/ti/p/@734rwqvy
    続きを読む 一部表示
    15 分
  • 058.こんな商標はいやだ(4)公の観点から、独占、ダメ、絶対。だって役所だもん。
    2025/07/22
    登録できない理由は、公の観点からも判断されます。 いちいち書くの?と思うかもしれませんが、法律に書いておかないと、そういうことを考えるひともいますからね。 ▼原田国際特許商標事務所Webサイト: https://tokkyo-shinsei.com/ ▼tiktok: https://www.tiktok.com/@harada_syouhyou ▼LINE公式: https://line.me/R/ti/p/@734rwqvy
    続きを読む 一部表示
    13 分
  • 057.こんな商標はいやだ(3)著名なグループ、(著名じゃなくても)氏名の独占はダメ
    2025/07/15
    他人の氏名・名称・著名なグループ名等も、登録できません。 「サザンオールスターズ」「CHAGE and ASKA」「B'z」は、果たして登録できたのでしょうか? 最近のトレンドも交えてお伝えします! ▼原田国際特許商標事務所Webサイト: https://tokkyo-shinsei.com/ ▼tiktok: https://www.tiktok.com/@harada_syouhyou ▼LINE公式: https://line.me/R/ti/p/@734rwqvy
    続きを読む 一部表示
    13 分
まだレビューはありません