• Ep.176: "宇多丸分室" 第50回〜「知ってるつもり? 日本の移民政策」編〜

    Ep.176: "宇多丸分室" 第50回〜「知ってるつもり? 日本の移民政策」編〜

    『アトロク・ブック・クラブ』〜アフター6ジャンクション presents
    2025/11/18
    今回は、宇多丸自身含め意外とみんなちゃんとわかってない、日本の移民政策の実際を教えてくれる最新新書をご紹介。実は近年の日本は、他国とくらべてもかなり「リベラル」な制度を整えてきた経緯があり、それは本来、大きなアドバンテージなのだ……というのは、ホントに目からウロコな事実! デマや偏見に振り回されないよう、まずは正確なデータから、学びましょう。
    パートナーなし、ゲストなし、段取りなし!ライムスター宇多丸がその時オススメの本を紹介する"宇多丸分室"第50回!

    話題に上がった主な本は…
    ●是川夕(著)『ニッポンの移民 ―増え続ける外国人とどう向き合うか』

    出演:宇多丸
    続きを読む 一部表示
    1 時間 14 分
  • Ep.175: "宇多丸分室" 第49回〜「あんなもんが売れてるなんて……」こそワクワクの素!って、どんだけ〜!? 編〜
    2025/11/04
    今回は、またまた宇多丸が推薦コメントを寄せた、新刊をご紹介。知的興奮を誘う数々の傑作で知られる小説家・小川哲による、キレッキレの小説論/創作論……フツー、そこまで突き詰めて考えませんって! しかもその思考プロセス自体が、無類に面白い! つまり小川さん、無双です。
    パートナーなし、ゲストなし、段取りなし!ライムスター宇多丸がその時オススメの本を紹介する"宇多丸分室"第49回!

    話題に上がった主な本は…
    ●小川哲(著)『言語化するための小説思考』

    出演:宇多丸
    続きを読む 一部表示
    1 時間 21 分
  • Ep.174: 特報!今こそ見たい「水曜スペシャル 川口浩探検隊 傑作選」スペシャル

    Ep.174: 特報!今こそ見たい「水曜スペシャル 川口浩探検隊 傑作選」スペシャル

    『アトロク・ブック・クラブ』〜アフター6ジャンクション presents
    2025/10/28
    かつて日本中を熱狂させた伝説のドキュメンタリー・シリーズ「水曜スペシャル 川口浩探検隊」TBSラジオ「スペシャルウィーク」の復活を記念し、時代を超えた「水曜”スペシャル” 川口浩探検隊」傑作選をお届け!案内役は、時事芸人のプチ鹿島さん!隊長・川口浩らが追い求めた前人未踏の冒険は、現代のエンタメにどのような影響を与えたのか?また、今だからこそ見るべき「おすすめ傑作回」を厳選し、その魅力を徹底深掘り!あなたの知的好奇心を刺激する、スリリングな冒険談にご期待ください!
    ※2025年10月15日(水)「アフター6ジャンクション2」放送内容です。

    話題に上がった主な本は…
    ●プチ鹿島(著)『ヤラセと情熱 水曜スペシャル『川口浩探検隊』の真実』

    出演:宇多丸、宇垣美里(俳優・タレント・文筆家)、プチ鹿島(時事芸人)
    続きを読む 一部表示
    33 分
  • Ep.173: あなたの猫の見方が変わる!!「猫アカデミズム」最前線

    Ep.173: あなたの猫の見方が変わる!!「猫アカデミズム」最前線

    『アトロク・ブック・クラブ』〜アフター6ジャンクション presents
    2025/10/28
    人類の良き伴侶として、犬と並び大人気の猫。しかし、猫に関する研究はまだまだ始まったばかりで、未解明な部分が多いことをご存知ですか?今回、猫研究者で編集者の服部円さんに、「猫研究」の最前線について語っていただきます。驚きの研究結果から、愛猫とのより良い関係を築くための最新の知見まで、愛猫家ならずとも必聴です!
    ※2025年10月13日(月)「アフター6ジャンクション2」放送内容です。

    話題に上がった主な本は…
    ●服部円(著)『ネコは(ほぼ)液体である ネコ研究最前線』

    出演:宇多丸、山本匠晃(TBSアナウンサー)、服部円(猫研究者/編集者)
    続きを読む 一部表示
    34 分
  • Ep.172: "宇多丸分室" 第48回〜スマホ等の使用者、全員一律「知る義務」アリ! 編〜

    Ep.172: "宇多丸分室" 第48回〜スマホ等の使用者、全員一律「知る義務」アリ! 編〜

    『アトロク・ブック・クラブ』〜アフター6ジャンクション presents
    2025/10/21
    今回は、宇多丸が推薦コメントを書いた、衝撃の新刊ノンフィクションをご紹介。スマホや電気自動車など、現代の快適な生活にもはや欠かせないものとなった、リチウムバッテリー使用のテクノロジー……しかし、その元となる鉱物コバルトは、何重にもロンダリングされ不可視化された、現在進行形の非人間的搾取構造の下で、採掘されていた! すなわち、実はすでに無自覚な加担者となってしまっている我々にとって、これは完全に、「知る義務」アリ!案件。しんどい一冊、だからこそ必読です。
    パートナーなし、ゲストなし、段取りなし!ライムスター宇多丸がその時オススメの本を紹介する"宇多丸分室"第48回!

    話題に上がった主な本は…
    ●シッダルタ・カラ(著)、夏目大(翻訳)『ブラッド・コバルト コンゴ人の血がスマートフォンに変わるまで』

    出演:宇多丸
    続きを読む 一部表示
    1 時間 22 分
  • Ep.171: "宇多丸分室" 第47回〜「逆転。浮いたよ、五ミリ。」編〜

    Ep.171: "宇多丸分室" 第47回〜「逆転。浮いたよ、五ミリ。」編〜

    『アトロク・ブック・クラブ』〜アフター6ジャンクション presents
    2025/10/06
    今回は、脚本家・丸山昇一が松田優作との「共犯関係」を生き生きと回想した新刊を、別角度の評伝と照らし合わせながら立体的にご紹介! ハードボイルドもアクションも実は大の苦手だった丸山が、『探偵物語』『野獣死すべし』等々に託したものとは? 丸山をとことん呆れさせた超偏屈な新人監督とは?そして、少年時代の宇多丸が、松田優作という俳優に当初抱いていた印象とは……?
    パートナーなし、ゲストなし、段取りなし!ライムスター宇多丸がその時オススメの本を紹介する"宇多丸分室"第47回!

    話題に上がった主な本は…
    ●丸山昇一(著)『生きている松田優作』
    ●山本俊輔(著)、佐藤洋笑(著)『映画監督 村川透 和製ハードボイルドを作った男』

    出演:宇多丸
    続きを読む 一部表示
    1 時間 57 分
  • Ep.170: 声の苦悩、乗り越えるための「K.U.F.U.」

    Ep.170: 声の苦悩、乗り越えるための「K.U.F.U.」

    『アトロク・ブック・クラブ』〜アフター6ジャンクション presents
    2025/09/29
    「RAG FAIR」として活動25年目、ソロとしても15年目の土屋礼央さん。テレビやラジオでの活躍の裏で、10年間、ご自身の“声”に苦悩を抱えていたそう。そんな苦悩を乗り越え、好きなことで生きていくために、常に「K.U.F.U.=工夫」を重ねてきた土屋さん。今回、同じく“おしゃべり”と“音楽活動”の二刀流で活躍する宇多丸と、その生き様についてじっくり語り合う。ここでしか聞けない、プロの「K.U.F.U」とは?
    ※2025年9月23日(火)「アフター6ジャンクション2」放送内容です。

    話題に上がった主な本は…
    ●土屋礼央(著)『捉え方を変えてみたら大抵の事が楽しくなった僕の話』

    出演:宇多丸、土屋礼央(RAG FAIR)
    続きを読む 一部表示
    34 分
  • Ep.169: ヒーローに魂を宿す日本の”国宝”「スーツアクター」

    Ep.169: ヒーローに魂を宿す日本の”国宝”「スーツアクター」

    『アトロク・ブック・クラブ』〜アフター6ジャンクション presents
    2025/09/29
    『ウルトラマン』『仮面ライダー』『スーパー戦隊』子どもから大人までを魅了する特撮ヒーローに、命を吹き込む「スーツアクター」の世界に迫る。解説いただくのは、『スーツアクターの矜恃』の著者で、読売新聞事業局記者の鈴木美潮さん。世界に類を見ない日本独自の文化は、どのように生まれたのか?彼らのプロフェッショナルな仕事を知れば、特撮の見方がきっと変わるはず。
    ※2025年9月15日(月)「アフター6ジャンクション2」放送内容です。

    話題に上がった主な本は…
    ●鈴木美潮(著)『スーツアクターの矜恃』

    出演:宇多丸、山本匠晃(TBSアナウンサー)、鈴木美潮(読売新聞事業局記者)
    続きを読む 一部表示
    38 分