
【第9巻】せかい伝記図書館 第9巻
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
期間限定
2か月無料体験
プレミアムプラン無料体験
期間限定:2025年10月14日(日本時間)に終了
2025年10月14日までプレミアムプラン2か月無料体験キャンペーン開催中。詳細はこちら。
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
無料体験後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。
¥4,200 で購入
-
ナレーター:
-
茶川 亜郎
-
著者:
-
いずみ書房
このコンテンツについて
要点をかんけつにまとめ、きちんと文学性をもった文章によって語られる内容は、
大人にも子どもにも分かりやすくしっかりと真実を伝えることができます。
さらにはじめから順に聞いていくことによって歴史の流れをきちんとつかむことができ、
それぞれの人物たちの歴史が大きくつながっていることに気がつきます。
ただ歴史を学ぶだけではなく、偉人たちの「夢」や「情熱」に触れることによって、
子どもたちの心の成長につながるかもしれません。
お休みの日に、夜寝る前に、ぜひ子どもたちに聞かせてあげてください。
©Izumishobo Co., Ltd.
ただ、ひねた大人ですのでナナメに聞いていました。文中、「アメリカ、ソ連、イギリス…」などとさらっと言っている部分があるので、元の原稿は1989年以前に書かれたと思われます。つまり昭和の頃の価値観で書かれています。ですので、お金持ちや資産家はたいへん悪者で、逆に貧乏人は心が清く、苦労家で、真っ直ぐな性格だった、という表現が何度も出てきます。
自分が子供の頃に読んでいた伝記はおしなべてこうだったのだな、と思いました。すごく強烈なバイアスがかかっていますので気をつけて聞いてください。お子様などは世の中はそういうもの、と思ってしまうかもしれません。お金持ちでもいい人や努力家はたくさんいますよ。
あと、偉人と偉人の切り替えタイミングで入るジングル?ですか、これはオーディブルで作り直したのなら、何となりませんか。元の音源がどういう編集だったか想像もつきませんが、令和のこの時代、無駄に音が長すぎです。てゆうか、いらないです。巻の先頭ならともかく、偉人ごとにこの変な音楽は不要です。これから語る偉人の名前をさらっと言えばそれで済むでしょう。毎回毎回「いずみ書房」を名乗らなくていいです。印象悪く、たいへん鬱陶しいです。全415人としたら、約1分として414分で合計約7時間!も同じジングルを聞かされます。30秒しか飛ばせないオーディブルでは致命的です。改善を望みます。
勉強にはなりました
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。