『The Hunting of the Snark』のカバーアート

The Hunting of the Snark

An Agony in Eight Fits

プレビューの再生
期間限定

2か月無料体験

聴き放題対象外タイトルです。プレミアムプラン登録で、非会員価格の30%OFFで購入できます。
タイトルを¥630 で購入し、プレミアムプランを2か月間無料で試す
期間限定:2025年10月14日(日本時間)に終了
2025年10月14日までプレミアムプラン2か月無料体験キャンペーン開催中。詳細はこちら
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
無料体験後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

The Hunting of the Snark

著者: Lewis Carroll
ナレーター: Phil Chenevert
タイトルを¥630 で購入し、プレミアムプランを2か月間無料で試す

無料体験終了後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

¥900 で購入

¥900 で購入

このコンテンツについて

What a fun and delightfully silly poem! "The Hunting of the Snark: An Agony in Eight Fits" is a nonsense poem (although many insist it is an allegory) written by Lewis Carroll. If you think Alice's Adventures in Wonderland was wacky, try this one. Published in 1876, the poem borrows the setting, some creatures, and eight portmanteau words from Carroll's earlier poem, "Jabberwocky", in his children's novel Through the Looking Glass (1871).

The plot follows a crew of 10 trying to hunt the Snark, an animal that may turn out to be a highly dangerous Boojum. The only one of the crew to find the Snark quickly vanishes, leading the narrator to explain that it was a Boojum after all. The Bellman, whose only navigational skills consist of ringing his bell, is my favorite next to the nervous beaver who knits lace most of the time.

Public Domain (P)2015 Phil Chenevert
古典 社会科学 言語学
まだレビューはありません