『Nifty Forum Chronicle(03) ニフティとフォーラムの関係』のカバーアート

Nifty Forum Chronicle(03) ニフティとフォーラムの関係

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

Nifty Forum Chronicle(03) ニフティとフォーラムの関係

著者: 菅谷 充, 渡辺 武経
ナレーター: 菅谷 充, 渡辺 武経
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥700 で購入

¥700 で購入

このコンテンツについて

1998年にニフティサーブを運営するニフティ(株)の社長に就任し、富士通と日商岩井の共同出資会社から富士通100%子会社化へと変化する時期を経験された渡辺武経さんと、ニフティサーブのサービス開始当初からモータースポーツフォーラムのSysopを務めた漫画家のすがやみつるさんが、それぞれのFORUMに関わる経緯や、FORUMとニフティ(株)のかかわり合いや、FORUMに対する思いを熱く語り合って頂きました。その中でも渡辺さんが残念に思うと語ったのは、現在の様々なコミュニティ運営に資するノウハウを持ったFORUM運営者を、その後のニフティサーブが失ってしまったことだとのこと。すがやさんも同様の思いとのことだった。©Pamlink Corp. (P)2019 Pamlink Corp. テクノロジー・社会 歴史・文化
まだレビューはありません