![『[14巻] 本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第四部「貴族院の自称図書委員2」』のカバーアート](https://m.media-amazon.com/images/I/516Q-98xByL._SL500_.jpg)
[14巻] 本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第四部「貴族院の自称図書委員2」
TO Books.
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。
-
ナレーター:
-
井口 裕香
-
著者:
-
香月 美夜
このコンテンツについて
*本タイトルは、音声差し替え修正済みです。(2022年3月4日更新)
2022年春TVアニメ第3期放送決定!
シリーズ累計500万部突破!(電書含む)
話題の大人気ビブリア・ファンタジーがオーディオブック化!
TVアニメでマイン役の井口裕香が完全朗読!!
■貴族院に入学したローゼマインは図書館に通いたい一心で、勉強に試験に大奮闘を続けていた。が、貴族の常識を知らない振る舞いに、側近や教師たちからも心配の声が高まっていく。
そんな折、魔術具のシュバルツ達を巡り、大領地ダンケルフェルガーの学生と衝突が勃発! 騎士見習い達の模擬戦「宝盗りディッター」で勝負することに。
おまけに領地関係に配慮せず、他の領主候補生から秘密の相談を受けたり、王子の恋の相談にまで乗ったりと……。ローゼマインの奔放さにエーレンフェストで待つ保護者達は頭を抱えるのだった。
©2018 Miya Kazuki (P)2020 Audible, Inc.リヒャルダ頼もしい
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
とっても素敵で面白かったです
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
お気に入りなのですがと~っても長いお話のため、ゆっくり聴ける時間のあるところで聴いてます。
のんびり購入していきますので新刊朗読お待ちしてます。
場面が思い浮かびます
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
あっと言う間に14巻まできました!
ちょい落ち着いたのでレビュー書けました!
それまではレビューを書くより続きを優先していまいました、、
これからも楽しみです!!
全部好きです!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
途中、音飛びが多くて聴きづらかった。
ま、内容は素晴らしく面白いので、そこまで気になりませんでしたが。
なんか、学園で魔法で派閥対抗ってなると、どうしてもハリーポッターっぽく感じてしまうね。
相変わらず最高だけど、音飛びが?
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
54のオジサンだけど、面白い!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
14巻では、貴族院に入学したばかりのローゼマインが、図書館通いの夢を叶えるために学業に全力投球している様子が描かれます。がしかーし、彼女の奔放すぎる性格と「本好き」のこだわりは、貴族の常識からはずれてて、側近や教師たちをやきもきさせる場面も。そんな中、魔術具のシュバルツをめぐって、他の領地の学生たちとの衝突も起き、騎士見習いたちが繰り広げる模擬戦「宝盗りディッター」が物語を一層熱く盛り上げます。
また、ローゼマインが貴族院の枠を超えて、秘密の相談を受けたり王子の恋の相談にまで乗ったりする場面は、彼女の人間味あふれる魅力と、周囲との関係の広がりを感じさせてくれます。自由奔放ながら、心根の優しさや強さを持つローゼマインが巻き起こすトラブルと成長のストーリーは、マンネリになること全くなし。
特に魅力的なのは、ローゼマインの「本を愛する心」が彼女の行動の原動力になってて、それが貴族社会という硬い環境を少しずつ変えていく様子。この作品は、ただのファンタジー冒険譚に留まらず、「好きなことに真剣に取り組む勇気」と「周囲と違っても自分らしくあることの大切さ」を自然に伝えてくれます。
ナレーションの井口裕香さんは、ローゼマインの明るさと時に見せる迷いや葛藤を巧みに表現してて、物語の世界観を一層豊かにしています。耳から入るストーリーは、忙しい日常の中でも気軽に楽しめて、物語の中で成長していくローゼマインの姿からポジティブなパワーをもらえること間違いなし。
この作品を聴くと、「自分の好きなことにとことん向き合うことの価値」を再確認できます。ローゼマインみたいに、周りの常識にとらわれず、自分の夢や興味に真剣に向き合う姿勢は、私たちの日常にも通じる勇気を与えてくれます。
さらに、困難や周囲の誤解に負けずに突き進む姿は、「挑戦することは怖いけど、そこから成長が生まれる」という前向きな気持ちを後押ししてくれます。日々の生活で小さな壁にぶつかったとき、ローゼマインの頑張りを思い出せば、心が軽くなります。
また、人との関わりの中で生まれる思いやりや絆の大切さも感じられて、自己中心的にならずに周囲と歩み寄ることの意味も優しく教えてくれます。明るくて元気なローゼマインの声が、疲れた心を癒してくれます。
まとめると、この作品は、夢を追いかけるエネルギーと、人間らしい温かさにあふれたファンタジー作品。楽しく聴きながら、ポジティブなエネルギーをチャージしたい方におすすめです。
自由奔放!本好き少女の貴族院騒動記
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
相変わらず面白かった
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
貴族院で華やかな女性がたくさん出るため、ナレーターの声の良さが引き立っている。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
登場人物がたくさん増えて更に…
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。