短い言葉を武器にする
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥3,000 で購入
-
ナレーター:
-
宮負 潤
-
著者:
-
弓削 徹
このコンテンツについて
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
影響力を手に入れる!
コピーライターが教える、人を動かす話し方の極意
【「短くて強い言葉」を作り出して影響力を手に入れる方法を大公開! 】
「短い言葉で聞く人にインパクトを与え、動かす」ためには、スキル・ノウハウを身につける必要があります。
たとえば、キャッチコピーを書く際の法則やフレームワーク、あるいは発想を助けてくれるひな形や強い言葉の参考リストなどを利用するといいでしょう。
本書では、コピーライター、コンサルタントとして活躍する弓削徹さんが、これからのビジネスパーソンが身につけておくべき短くてインパクトの強い言葉を作り出すための技術を大公開しています。
話すことに苦手意識を感じているビジネスパーソン必読の1冊です。
目次
はじめに ~“強く短い言葉”があなたの人生を変える武器になる
第1章 3秒のパワーフレーズが人生を変える
第2章 初対面で強い印象を残すコアフレーズ
第3章 会話の空気を一瞬で変えるエッジフレーズ
第4章 会議の方向を操るトリガーフレーズ
第5章 プレゼンやセールスで刺さるキラーフレーズ
第6章 スピーカーとして大勢に影響を与えるワンフレーズ
おわりに
弓削 徹(ゆげ・とおる)
製造業のマーケティングコンサルタント コピーライター
日本工業大学大学院 技術経営研究科 教授
東京・浅草生まれ。法政大学法学部卒業
クリエイターとしてSONY、サントリー、IBM、オリンパス、雪印などの新商品開発、広告・販促キャンペーンを成功させ、「製造業なら弓削」との評価を得る。
[ノートパソコン]の名付け親。
日本の土台である中小製造業を、その下から支えるコンサルタントとして活動。すぐれた技術力をもちながら、厳しい環境におかれた中小製造業に、商品開発から販路拡大まで必要なマーケティング支援を行う。
全国の商工会・商工会議所にて700回超の講演・セミナーに登壇。
キャッチコピーや展示会活用などのマーケティングテーマを、明解な図式とキーワードで伝える内容は、わかりやすくて実践的と好評。
※本商品は『短い言葉を武器にする』[フォレスト出版刊 弓削 徹 著 ISBN:9784866800653 272頁 1500円(税別)]をオーディオ化したものです。
©Toru Yuge 2019こちらもおすすめ
-
品と知性がある人の習慣
- 著者: 冨澤 理恵
- ナレーター: 漆間 朝子
- 再生時間: 4 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価2.5 out of 5 stars 15
-
ナレーション3 out of 5 stars 15
-
ストーリー2.5 out of 5 stars 15
打合せや面接で“印象に残る人”は、品のあるふるまいができる人だった!
-
1 out of 5 stars
-
残念ながら
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/04/16
著者: 冨澤 理恵
-
思考の質を高める 構造を読み解く力
- 著者: 河村 有希絵
- ナレーター: 小倉 弥優
- 再生時間: 3 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 32
-
ナレーション4 out of 5 stars 29
-
ストーリー4 out of 5 stars 29
“東大・MBA・コンサルで通用する思考技術は小学校の国語で学んだーー「論理的思考力」と「他者への理解・共感力」が同時に鍛えられる。めっちゃおすすめです。”
-
3 out of 5 stars
-
PDFが前提
- 投稿者: 登仙 日付: 2023/05/19
著者: 河村 有希絵
-
やわらかく、考える。
- 著者: 外山 滋比古
- ナレーター: 鈴木 ユースケ
- 再生時間: 1 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 78
-
ナレーション4 out of 5 stars 64
-
ストーリー4 out of 5 stars 62
本書は、ベストセラーとなった箴言集『こうやって、考える。』の姉妹本です。知の巨人がこれまでに執筆した膨大な著作の中から、「柔軟な視点を養うためのヒント」を150に厳選しました。
-
2 out of 5 stars
-
わからないけど、ミスってる?
- 投稿者: 匿名希望 日付: 2023/01/27
著者: 外山 滋比古
-
「捨てる」思考法 結果を出す81の教え
- 著者: 出口 治明
- ナレーター: 角田 雄二郎
- 再生時間: 6 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 86
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 74
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 74
振り返れば、僕の人生は「捨てる」と「得る」の連続だった。「得る」ために「捨てる」。そこに気づけば簡単だ。還暦で世界初のインターネット生保を創業し、
-
4 out of 5 stars
-
良書
- 投稿者: kanzo 日付: 2024/12/12
著者: 出口 治明
-
楽しい人生を復活させる心の拠り所完全マニュアル
- 誰かに頼ることが苦手なあなたへ 頼って頼って自分を守れ
- 著者: 飛立 未鳥
- ナレーター: 飛立 未鳥
- 再生時間: 1 時間 52 分
- 簡易版
-
総合評価3.5 out of 5 stars 9
-
ナレーション3 out of 5 stars 8
-
ストーリー3 out of 5 stars 8
「もう大人なんだから人に頼ってはいけない」「男なんだからなんでも自分でできなきゃいけない」「管理職なんだから弱いところは見せられない」
-
2 out of 5 stars
-
読まなくて良いかも
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2024/04/27
著者: 飛立 未鳥
-
頭のいい人の対人関係 誰とでも対等な関係を築く交渉術
- 著者: 犬塚 壮志
- ナレーター: 日暮 哲也
- 再生時間: 11 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 16
-
ナレーション4 out of 5 stars 16
-
ストーリー4 out of 5 stars 16
★東大の「交渉学」から学んだ対人関係の全技術を1冊に凝縮!★1000本以上の学術論文(認知科学・心理学)から実践で使えるものだけ厳選!
-
5 out of 5 stars
-
対人関係
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/02/28
著者: 犬塚 壮志
-
品と知性がある人の習慣
- 著者: 冨澤 理恵
- ナレーター: 漆間 朝子
- 再生時間: 4 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価2.5 out of 5 stars 15
-
ナレーション3 out of 5 stars 15
-
ストーリー2.5 out of 5 stars 15
打合せや面接で“印象に残る人”は、品のあるふるまいができる人だった!
-
1 out of 5 stars
-
残念ながら
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/04/16
著者: 冨澤 理恵
-
思考の質を高める 構造を読み解く力
- 著者: 河村 有希絵
- ナレーター: 小倉 弥優
- 再生時間: 3 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 32
-
ナレーション4 out of 5 stars 29
-
ストーリー4 out of 5 stars 29
“東大・MBA・コンサルで通用する思考技術は小学校の国語で学んだーー「論理的思考力」と「他者への理解・共感力」が同時に鍛えられる。めっちゃおすすめです。”
-
3 out of 5 stars
-
PDFが前提
- 投稿者: 登仙 日付: 2023/05/19
著者: 河村 有希絵
-
やわらかく、考える。
- 著者: 外山 滋比古
- ナレーター: 鈴木 ユースケ
- 再生時間: 1 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 78
-
ナレーション4 out of 5 stars 64
-
ストーリー4 out of 5 stars 62
本書は、ベストセラーとなった箴言集『こうやって、考える。』の姉妹本です。知の巨人がこれまでに執筆した膨大な著作の中から、「柔軟な視点を養うためのヒント」を150に厳選しました。
-
2 out of 5 stars
-
わからないけど、ミスってる?
- 投稿者: 匿名希望 日付: 2023/01/27
著者: 外山 滋比古
-
「捨てる」思考法 結果を出す81の教え
- 著者: 出口 治明
- ナレーター: 角田 雄二郎
- 再生時間: 6 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 86
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 74
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 74
振り返れば、僕の人生は「捨てる」と「得る」の連続だった。「得る」ために「捨てる」。そこに気づけば簡単だ。還暦で世界初のインターネット生保を創業し、
-
4 out of 5 stars
-
良書
- 投稿者: kanzo 日付: 2024/12/12
著者: 出口 治明
-
楽しい人生を復活させる心の拠り所完全マニュアル
- 誰かに頼ることが苦手なあなたへ 頼って頼って自分を守れ
- 著者: 飛立 未鳥
- ナレーター: 飛立 未鳥
- 再生時間: 1 時間 52 分
- 簡易版
-
総合評価3.5 out of 5 stars 9
-
ナレーション3 out of 5 stars 8
-
ストーリー3 out of 5 stars 8
「もう大人なんだから人に頼ってはいけない」「男なんだからなんでも自分でできなきゃいけない」「管理職なんだから弱いところは見せられない」
-
2 out of 5 stars
-
読まなくて良いかも
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2024/04/27
著者: 飛立 未鳥
-
頭のいい人の対人関係 誰とでも対等な関係を築く交渉術
- 著者: 犬塚 壮志
- ナレーター: 日暮 哲也
- 再生時間: 11 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 16
-
ナレーション4 out of 5 stars 16
-
ストーリー4 out of 5 stars 16
★東大の「交渉学」から学んだ対人関係の全技術を1冊に凝縮!★1000本以上の学術論文(認知科学・心理学)から実践で使えるものだけ厳選!
-
5 out of 5 stars
-
対人関係
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/02/28
著者: 犬塚 壮志
-
悪魔の傾聴 会話も人間関係も思いのままに操る
- 著者: 中村 淳彦
- ナレーター: 藤井 翔也
- 再生時間: 4 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 77
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 71
-
ストーリー4 out of 5 stars 71
著書累計100万部。インタビューのプロが初めて明かした!誰でも簡単!ちょっとした意識で聞く力が悪魔的に向上する!
-
3 out of 5 stars
-
途中まで素晴らしかったのに、、
- 投稿者: Guts 日付: 2023/03/14
著者: 中村 淳彦
-
ひとを変える魔法
- フラクタル心理学で過去と他人を変える法
- 著者: 白石 美帆, 一色 真宇
- ナレーター: 深町 季生, 安田 愛実, 佐々木 健, 、その他
- 再生時間: 5 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価3 out of 5 stars 8
-
ナレーション3.5 out of 5 stars 7
-
ストーリー2.5 out of 5 stars 7
フラクタル心理学で過去と他人を変える法、この世界は、自分の思考の完全投影だった!
-
4 out of 5 stars
-
試し試さないも自分の思考から
- 投稿者: サユキ 日付: 2023/06/28
著者: 白石 美帆, 、その他
-
言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える
- 著者: 樺沢 紫苑
- ナレーター: 陽向ゆき
- 再生時間: 6 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 192
-
ナレーション4.5 out of 5 stars 184
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 184
アウトプットの、その先へ——。自分の言葉で、人生を動かせ!
-
2 out of 5 stars
-
一朝一夕
- 投稿者: amazonist 日付: 2023/05/03
著者: 樺沢 紫苑
-
「対話と決断」で成果を生む 話し合いの作法
- 著者: 中原 淳
- ナレーター: 遠藤 純平
- 再生時間: 5 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価4.5 out of 5 stars 29
-
ナレーション5 out of 5 stars 25
-
ストーリー4.5 out of 5 stars 25
●リーダーしか発言しないチーム、結局何も決まらない会議……●形だけの対話から脱却し、成果を生む「話し合いの作法」とは?●言いたいことが言い合える職場・組織をつくる全技法!
-
4 out of 5 stars
-
話し合いをしたら行動も決める
- 投稿者: TKHR 日付: 2023/11/12
著者: 中原 淳
-
言いにくいことが言えるようになる伝え方 自分も相手も大切にするアサーション
- 著者: 平木 典子
- ナレーター: 松石 一伽
- 再生時間: 2 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価4 out of 5 stars 20
-
ナレーション4 out of 5 stars 18
-
ストーリー3.5 out of 5 stars 18
「がまんする」でも「言いすぎる」でもない対話のために「言いたいことをがまんする」「言ったことを後から反省する」そんな経験はありませんか?
-
5 out of 5 stars
-
わかりやすかった
- 投稿者: Amazonユーザー 日付: 2025/07/16
著者: 平木 典子
聞けば分かる
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
言葉は奥が深いなと思いました。
ずっと覚えていられるようなインパクトを残せるキャッチコピーを考えつく人のすごさを改めて感じます。
印象に残る言葉
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
残念ながらストーリーが入ってこない。
ナレーションの抑揚が。。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
実践でやってこそだと思います。
忘れたら聞き返そうと思いました。
実践
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
社会人何年目の人でも勉強になる、伝え方が具体的に書かれていた。
ビジネスの話し方実践
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
戦略的な考えは必要
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
セミナーでの出だしのあいさつなど、しりたかったことが書かれていて、とても勉強になりました。
セミナーで心をつかむコツもわかりました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
短いことばの大切さ
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
話してるうちに何を言いたかったのか忘れたり、要約できなかったり、多々あります。
だから、その場で要約してわかりやすく話せる人の話を聞くと、すごいなぁと思うし、そういう人の話を聞くのが好き。
話すより文字で書く方が、時間を使えるから好き。
だから電話よりメール派。
でもそればっかりに慣れちゃダメだよなぁとも思う。
これを聴いて、自分にもできるか実践してみようと思いました。
耳が痛い
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
インパクトの作り方
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。