
心が育つ これなに?クラシック 楽器大全 Vol.4 ~チェロ~
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥990 で購入
-
ナレーター:
-
飯田 有抄
-
著者:
-
飯田 有抄
このコンテンツについて
このシリーズでは、どんな楽器がどのような特徴をもっているのか、その魅力をお伝えしていきます。実際に曲を聴きながら、いろんな楽器とその音色に親しんでください。
Vol.4では、弦楽器の仲間で心が落ち着くような深い音色が魅力的な楽器「チェロ」に注目! チェコの作曲家ドヴォルザークが作ったチェロ協奏曲、「白鳥」をイメージしてチェロのために作られたサン=サーンスの曲、チェロ一本から、さまざまな音色や豊かな世界を感じさせてくれるバッハの曲などを紹介しながら、チェロのさまざまな音色とその魅力を紹介します!
作品の内容
オープニング
M1 レーガー:無伴奏チェロ組曲 ト長調 Op.131 c からプレリュード
チェロという楽器
M2 ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104 第3楽章
M3 サン=サーンス:『動物の謝肉祭』より「白鳥」
チェロの歴史
M4 J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第6番 ニ長調 BWV1012 第1曲プレリュード
M5 ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 Op.102 第1楽章&エンディング
飯田有抄(いいだ ありさ)
東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同大学院修士課程修了。Macquarie University(シドニー)通訳翻訳修士課程修了。
「クラシック音楽ファシリテーター」を肩書としながら、クラシック音楽の普及にまつわる幅広い活動をおこなっている。音楽専門誌、書籍、楽譜、CD、コンサートプログラム、ウェブマガジン等に執筆・翻訳、小学館神保町アカデミーや朝日カルチャーセンターの講師、音楽イベントの司会やトークの仕事に従事。
NHKのTV番組「ららら♪クラシック」やNHK-FM「あなたの知らない作曲家たち」に出演。クラシック音楽専門ラジオOTTAVAレギュラーを2016年1月より4年3ヶ月にわたり務める。書籍に「ブルクミュラー25の不思議〜なぜこんなにも愛されるのか」(共著、音楽之友社)、『ようこそ!トイピアノの世界へ〜世界のトイピアノ入門ガイドブック』(カワイ出版)等がある。公益財団法人福田靖子賞基金理事。©2025 Arisa Iida (P)2025 Panrolling
こちらもおすすめ
-
心が育つ だれなに?クラシック Vol.1 ~ヴィヴァルディ~
- 著者: 飯田 有抄
- ナレーター: 飯田 有抄
- 再生時間: 2 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
クラシックの作曲家と仲良くなろう!クラシック音楽というと、遠い国の遠い昔の音楽…って思うかもしれませんが、不思議なくらい、今の私たちの心にもぴったりと寄り添ってくれたり、楽しい気分
-
-
歴史の感覚の初歩にも
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2021/12/17
著者: 飯田 有抄
-
透明人間
- こどものための聴く名作 1
- 著者: ハーバート・ジョージ・ウェルズ, でじじ
- ナレーター: 大島 昭彦, 野口 晃, 宮負 潤, 、その他
- 再生時間: 2 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人間の昔からのあこがれ、姿を消して思いのままをやる——透明人間グリフィンはついにそれを実現した。研究のためには手段をえらばない。町の人からは気味わるがられ、うらぎられる。はたしてそれは、透明
-
-
人間の愚かさを感じる。
- 投稿者: けんけん 日付: 2023/08/29
著者: ハーバート・ジョージ・ウェルズ, 、その他
-
メリー・ウィドウ 【音楽映画(ミュージカル)】 淀川長治 クラシック名作映画解説全集
- 著者: 淀川 長治
- ナレーター: 淀川 長治
- 再生時間: 4 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ヨーロッパの仮想王国の大富豪の未亡人と、パリの公使館のプレイボーイ伯爵が恋の駆け引きを展開するミュージカルの傑作。
著者: 淀川 長治
-
プッチーニ トゥーランドット トゥーランドットの謎解きと「誰も寝てはならぬ」の場面
- オペラ抜粋朗読劇
- 著者: 島田 優理子, 金谷 俊一郎
- ナレーター: 上石 彩蓮, 美波 花音, 田辺 桃菜, 、その他
- 再生時間: 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
朗読むすめの朗読Bookシリーズ創刊!第5弾は、オペラ抜粋朗読劇(3)「プッチーニ『トゥーランドット』より」トゥーランドットの謎解きと「誰も寝てはならぬ」の場面
著者: 島田 優理子, 、その他
-
My First Violin Album 6
- 著者: Naxos
- ナレーター: Paul Courtenay Hyu
- 再生時間: 1 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
The Violin Watch an expert violinist pick up the violin, place it under the chin and draw the bow across the strings, making music sing in the air: it seems so easy and natural. Actually, it can feel rather awkward at first! Where do I put my fingers for different notes? And how can I do it as...
著者: Naxos
-
小学生のうちに知っておきたい!だれなに?日本史 Vol.1 ~卑弥呼~
- 著者: 堀口 茉純
- ナレーター: 堀口 茉純
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
中学生以降の歴史は、結局覚えないと答えられない暗記科目。でも、その前に知っておくべき常識的な知識があります。それを知らないで歴史の勉強をしても歴史そのものが理解できず
-
-
小学生だけでなく大人もいける!
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/02/12
著者: 堀口 茉純
-
心が育つ だれなに?クラシック Vol.1 ~ヴィヴァルディ~
- 著者: 飯田 有抄
- ナレーター: 飯田 有抄
- 再生時間: 2 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
クラシックの作曲家と仲良くなろう!クラシック音楽というと、遠い国の遠い昔の音楽…って思うかもしれませんが、不思議なくらい、今の私たちの心にもぴったりと寄り添ってくれたり、楽しい気分
-
-
歴史の感覚の初歩にも
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2021/12/17
著者: 飯田 有抄
-
透明人間
- こどものための聴く名作 1
- 著者: ハーバート・ジョージ・ウェルズ, でじじ
- ナレーター: 大島 昭彦, 野口 晃, 宮負 潤, 、その他
- 再生時間: 2 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人間の昔からのあこがれ、姿を消して思いのままをやる——透明人間グリフィンはついにそれを実現した。研究のためには手段をえらばない。町の人からは気味わるがられ、うらぎられる。はたしてそれは、透明
-
-
人間の愚かさを感じる。
- 投稿者: けんけん 日付: 2023/08/29
著者: ハーバート・ジョージ・ウェルズ, 、その他
-
メリー・ウィドウ 【音楽映画(ミュージカル)】 淀川長治 クラシック名作映画解説全集
- 著者: 淀川 長治
- ナレーター: 淀川 長治
- 再生時間: 4 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ヨーロッパの仮想王国の大富豪の未亡人と、パリの公使館のプレイボーイ伯爵が恋の駆け引きを展開するミュージカルの傑作。
著者: 淀川 長治
-
プッチーニ トゥーランドット トゥーランドットの謎解きと「誰も寝てはならぬ」の場面
- オペラ抜粋朗読劇
- 著者: 島田 優理子, 金谷 俊一郎
- ナレーター: 上石 彩蓮, 美波 花音, 田辺 桃菜, 、その他
- 再生時間: 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
朗読むすめの朗読Bookシリーズ創刊!第5弾は、オペラ抜粋朗読劇(3)「プッチーニ『トゥーランドット』より」トゥーランドットの謎解きと「誰も寝てはならぬ」の場面
著者: 島田 優理子, 、その他
-
My First Violin Album 6
- 著者: Naxos
- ナレーター: Paul Courtenay Hyu
- 再生時間: 1 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
The Violin Watch an expert violinist pick up the violin, place it under the chin and draw the bow across the strings, making music sing in the air: it seems so easy and natural. Actually, it can feel rather awkward at first! Where do I put my fingers for different notes? And how can I do it as...
著者: Naxos
-
小学生のうちに知っておきたい!だれなに?日本史 Vol.1 ~卑弥呼~
- 著者: 堀口 茉純
- ナレーター: 堀口 茉純
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
中学生以降の歴史は、結局覚えないと答えられない暗記科目。でも、その前に知っておくべき常識的な知識があります。それを知らないで歴史の勉強をしても歴史そのものが理解できず
-
-
小学生だけでなく大人もいける!
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/02/12
著者: 堀口 茉純
-
Judy Moody and Friends Collection 3
- Judy Moody, Tooth Fairy; Not-So-Lucky Lefty; Searching for Stinkodon; Prank You Very Much (Judy Moody and Friends)
- 著者: Megan McDonald
- ナレーター: Amy Rubinate
- 再生時間: 1 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
When Judy Moody and her friends overhear a fifth-grade rumor, Judy is determined to prove it wrong. All she needs is one loose tooth. Open wide, Stink! But what if the real Tooth Fairy is a no-show? Judy Moody to the rescue! Judy Moody fans will happily sink their teeth into this cavity-free caper full of surprises!
著者: Megan McDonald
-
小学生のうちに知っておきたい!それなに?日本史 Vol.1 ~大化の改新~
- 著者: 堀口 茉純
- ナレーター: 堀口 茉純
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
もっと歴史を楽しく知ろう!小学生のうちに知っておくと中学生以降の歴史がもっと楽しくなる!大人の学び直しにも最適!!
-
-
楽しく大化の改新の深堀り
- 投稿者: がんちゃん 日付: 2022/12/09
著者: 堀口 茉純
-
魔法のリズム 1
- ~まずはここから 4分音符と8分音符編~
- 著者: 滝川 岳
- ナレーター: 滝川 岳
- 再生時間: 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本初リズムコントロールゲームの決定版!おやこで一緒に「聴いて」「遊んで」手を叩こう!かんたん、楽しい、リズム感向上メソッド!!
-
-
手応え&歯応えあり!
- 投稿者: マツモト 日付: 2021/09/22
著者: 滝川 岳
-
モーツアルト ドン・ジョバンニ 第一幕「お手をどうぞ」より
- オペラ抜粋朗読劇
- 著者: 島田 優理子, 金谷 俊一郎
- ナレーター: 湯本 佳月, 萬 海歌, 田辺 桃菜
- 再生時間: 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
朗読むすめの朗読Bookシリーズ創刊!第6弾は、オペラ抜粋朗読劇(4)「モーツアルト ドン・ジョバンニ より」第一幕「お手をどうぞ」んp場面 こちらは、2022年5月5日におこなわれた
著者: 島田 優理子, 、その他
-
寝ぼけ署長
- 中央銀行三十万円紛失事件
- 著者: 山本 周五郎
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 57 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
寝ぼけ署長シリーズの巻頭を飾る作品です。山本周五郎というと武士や江戸庶民の様子を描いた人情物ですが、この作品の時代は現代です。それでも山本周五郎らしい人情がたっぷり詰まった作品になっています。
-
-
実は名探偵!!是非とも聴いてみては?
- 投稿者: タカブシギ 日付: 2025/04/21
著者: 山本 周五郎
-
無理をせず、無駄を楽しむ センスのはなし
- 著者: 秋田 道夫
- ナレーター: 大野 海夏大
- 再生時間: 1 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「センスがいい」ってこういうことだったんだ!SNSフォロワー10万超!人気プロダクトデザイナーがおくる何でもない1日が特別な1日になる「ひと・もの・くらし」との付き合いかた
-
-
1953年うまれの著書の本
- 投稿者: わん 日付: 2025/09/15
著者: 秋田 道夫