『山折哲雄が語る「生老病死」』のカバーアート

山折哲雄が語る「生老病死」

プレビューの再生
期間限定

2か月無料体験

聴き放題対象外タイトルです。プレミアムプラン登録で、非会員価格の30%OFFで購入できます。
タイトルを¥700 で購入し、プレミアムプランを2か月間無料で試す
期間限定:2025年10月14日(日本時間)に終了
2025年10月14日までプレミアムプラン2か月無料体験キャンペーン開催中。詳細はこちら
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
無料体験後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

山折哲雄が語る「生老病死」

著者: 山折哲雄
ナレーター: 山折哲雄
タイトルを¥700 で購入し、プレミアムプランを2か月間無料で試す

無料体験終了後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

¥1,000 で購入

¥1,000 で購入

このコンテンツについて

山折哲雄が、東日本大震災を経て日本人として感じる死生観について語ります。「生老病死」とは、「生まれる苦しみ」「老いる苦しみ」「病む苦しみ」「死ぬ苦しみ」という仏教観。この不変の問題をそれぞれテーマとし、80歳を迎えた山折哲雄が自身の人生観と照らしながら、現代社会の生きる羅針盤となる話を展開します。(収録:平成23年7月5日) /山折哲雄:宗教学者。1931年アメリカサンフランシスコ生まれ。東北大学文学部印度哲学科卒。同大学院文学研究科博士課程修了。東北大学助教授、国立歴史民俗博物館教授、白鳳女子短期大学学長、京都造形芸術大学大学院長などを歴任。国際日本文化研究センター名誉教授(元所長)、国立歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。「近代日本人の宗教意識」「親鸞の浄土」「私が死について語るなら」「絆いま、生きるあなたへ」など著書多数。(C)NHKサービスセンター エンターテインメント・舞台芸術
まだレビューはありません