『ポストPCデバイスの方向性と可能性』のカバーアート

ポストPCデバイスの方向性と可能性

プレビューの再生
期間限定

2か月無料体験

プレミアムプラン無料体験
プレミアムプランを2か月間無料で試す
期間限定:2025年10月14日(日本時間)に終了
2025年10月14日までプレミアムプラン2か月無料体験キャンペーン開催中。詳細はこちら
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
無料体験後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

ポストPCデバイスの方向性と可能性

著者: 大谷 和利
ナレーター: 大谷 和利
プレミアムプランを2か月間無料で試す

無料体験終了後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

¥500 で購入

¥500 で購入

このコンテンツについて

UNIX等のマルチプラットフォームOSの技術者を支援するNPO法人MOSAは、Macintoshの技術者が拠り所とする団体でもあります。この講演録は、そのMOSAが毎年秋に開催する開発者のためのセミナーイベントである、MOSAソフトウェアミーティング2012の基調講演を収録したものです。講演者は、テクノロジーライターの大谷和利氏。この講演の中で大谷氏は、いよいよPCが主役ではなくなり、iPhone等のスマートフォンやipad等のタブレット端末といったデバイスがその座につこうとしていると述べています。特にタブレットデバイスはその画面の大きさから、法人向けPCの多くが置き換わる可能性が有るなど、一層の多様性が進むと語っています。この先のモバイルデバイスに興味をお持ちの方には、ぜひお読みいただきたい一本です。(C) NPO法人MOSA/Pamlink Corp.(C) NPO法人MOSA/Pamlink Corp. マーケティング マーケティング・セールス
まだレビューはありません