『なぜ人は穴があると覗いてしまうのか 人を“その気”にさせる仕掛学入門』のカバーアート

なぜ人は穴があると覗いてしまうのか 人を“その気”にさせる仕掛学入門

(幻冬舎新書)

Audible会員プランの聴き放題対象タイトル(お聴きいただけるのは配信日からとなります)

プレミアムプランに登録し、配信日に聴く
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

なぜ人は穴があると覗いてしまうのか 人を“その気”にさせる仕掛学入門

著者: 松村 真宏
プレミアムプランに登録し、配信日に聴く

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000で今すぐ予約注文する

¥3,000で今すぐ予約注文する

このコンテンツについて

「ゴミはゴミ箱に!」の貼り紙より、
バスケットゴール付きゴミ箱を置くほうが、
街の美化には効果的。
「見えないからこそ、穴の中を覗きたい」という好奇心に働きかけて、覗き穴を使った仕掛けを作ると、自然と人は集まってくる。
ユーモアがあって、つい“その気”になってしまう仕掛けは、人を動かす万能な方法。
「仕掛学」という世界初の学問分野を築き上げた著者が、街中で見つけた「これぞ」という仕掛け47種を楽しく解説。
誰でも仕掛けのアイデアが見つかる6つのコツを伝授する。©2025 NAOHIRO MATSUMURA, GENTOSHA (P)2025 Audible, Inc.
心理学 心理学・心の健康

Audible制作部より

「ONLY FROM audible」とは、Audibleのみが提供・販売するデジタル音声作品です(オリジナル作品や、独自ナレーション作品等)。
まだレビューはありません