 
                きものは人を美しくする
きものが教えてくれる日本の文化と心
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥1,100 で購入
- 
    
        
 
	
ナレーター:
- 
    
    
                
 
佐藤 こまき
- 
    
        
 
	
著者:
- 
    
    
                
 
木村 文人
このコンテンツについて
 [商品について]]
 
 ―人がきものを活かし、きものが人を高めていく―
 
 日本の伝統文化として世界に認められ、日本の心とも言われる「きもの」。物の時代から心の豊かさが問われる時代となり、グローバリズムのもと国際化が進むいま、あらためて「きもの」の良さが見直されています。本書では、40年にわたり「きもの」業界に身をおいてきた著者が、なぜ今「きもの」なのか、なぜ「きもの」が今の社会生活で必要とされるのかについて、日常の生活や子育て、人間形成などの視点から、「きもの」が持っている沢山のすばらしい役割や効能を、自身の体験を交えながらお話ししていきます。「人間をみがく」きものの魅力が詰まった一書となっています。
 
 [目次]
 
 今、何故きものなのか!
 “きもの”が教えてくれるモノ
 “きもの”が人の心を動かす
 “きもの”が子供を育てる
 “きもの”が人間をみがく
 “きもの文化”が日本を救う
 “きもの”が日本を救う
 国際化時代と“きもの”
 誇るべき日本人
 人間の時代の“品格”と“きもの”
 学んでほしい”きもの”を着る心
 ”きもの”は”あなた”と交信して共に輝く
 ”きもの”が天に向かって動いた
 ”きもの”と”宝石”の輝き
 ”きもの”に思いを寄せておられる方からのメッセージ
 
 [出版社からのコメント]
 
 生活様式が変わり洋服ばかりを着るようになっても、私たちは和服のもつ美しさや圧倒的な存在感に心を惹かれます。また一度和服を着てみると、洋服にはないその着心地や自然と変わる所作などに、さらに魅力を感じるようになります。本書を通じて、和服のある生活や、和服と共に生きる素晴らしさを多くの方に感じていただければ嬉しく思います。 
 
            
        