Audible会員プラン登録で、20万以上の対象タイトルが聴き放題。
-
100年使える箱の家をつくる
- ナレーター: 早川 諄
- 再生時間: 4 時間 15 分
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
あらすじ・解説
このあと経済がぐんぐん伸びることは期待できず、30代・40代の所得の伸びが鈍っている中で、いま多くの人が住まいに望む大きな条件は、次の2つではないでしょうか。 つまり、「長く住める家」であり、「無理せず手の届く価格の家」であることです。
自身も不動産鑑定士として、これまで3万軒以上の家を見てきた著者が提唱するのは、QOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)の高い家を建てること。 結果、たどり着いたのは、本書でお話しする「箱の家」です。
これは、構造の面でも空間の利用効率でも優れた「箱型(直方体)」の住宅のことです。 シンプルで頑丈な構造を持っていて、建てるための費用やメンテナンスの費用も安く、空間を最も無駄なく使えるのが、「箱型」の住宅です。 それさえあれば、あとは自由にカスタマイズできるようにすることで、流行に左右されない住宅になります。 こうして経済性と合理性を備えた家こそ、建てる人の人生の質、つまりQOLを高めることのできる住宅なのです。
「リビングを中心に考える」
「家族構成の変化に合わせられるようにつくる」
「初期コストだけで考えずランニングコストを含めて抑える」
など、孫の代まで使えて、QOLを高めるコンパクトな家づくりのノウハウを凝縮した一冊。 あなたの家づくりにも、ぜひお役立てください。
こちらもおすすめ
-
日本の木造建築の歴史とこれから その2
- 著者: 畔上 順平, 高野 光一郎
- ナレーター: 畔上 順平, 高野 光一郎
- 再生時間: 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
このオーディオブックは、古民家に魅せられその調査・研究と同時に、こだわりの木造住宅建築に取り組む若手建築士・畔上順平氏が、木造建築の価値や、今後の可能性について語ります。聞き手はジャーナリストの高野光一郎氏。日本に残る立派な木造の寺社仏閣や古民家は、林業をはじめとする地域社会や家族のあり方といった日本の古き良き伝統文化を育んできました。しかし、近代建築物は鉄やコンクリートで高層化し、何かを失いつつあります。これは日本文化を再発見するグループ「beginnings」のモノがたりの第二弾です。(C) Beginnings
-
-
未来への発展
- 投稿者: c 日付: 2023/03/15
著者: 畔上 順平, 、その他
-
日本の木造建築の歴史とこれから その1
- 著者: 畔上 順平, 高野 光一郎
- ナレーター: 畔上 順平, 高野 光一郎
- 再生時間: 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
このオーディオブックは、古民家に魅せられその調査・研究と同時に、こだわりの木造住宅建築に取り組む若手建築士・畔上順平氏が、なぜ日本で古代から木造建築が根付いてきたのか、その伝統や魅力、技術の継承について語ります。聞き手はジャーナリストの高野光一郎氏。日本では古代から立派な木造の寺社仏閣が建立され、築後100年を超える古民家も各地に残っていますが、そのルーツや建築技術の伝承については意外と知られていません。これは日本文化を再発見するグループ「beginnings」のモノがたりの第一弾です。(C) Beginnings
-
-
温故知新
- 投稿者: c 日付: 2023/03/15
著者: 畔上 順平, 、その他
-
持ち家が危ない (週刊東洋経済eビジネス新書 No.208)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 1 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
夢のマイホームを手に入れた。だが、その後の数十年でその資産価値が大きく減少するリスクがある。建物である以上は経年による減損はあるものの、問題はそれだけではない。不動産が子の世代に「負」動産になるにな…
-
-
東京の人も知らない内容が素晴らしい
- 投稿者: 匿名 日付: 2022/10/05
著者: 週刊東洋経済編集部
-
コロナ時代の新住宅事情(週刊東洋経済eビジネス新書No.372)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 1 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新型コロナによる緊急事態宣言発出で、多くのデベロッパーがモデルルームや仲介店舗の閉鎖を余儀なくされ、現地での内見もはばかられるなど住宅の販売が困難な状況に追い込まれた。ところが、業界の懸念は
著者: 週刊東洋経済編集部
-
眠れなくなるほど面白い 図解 宇宙の話
- 著者: 渡部 潤一
- ナレーター: 宮城 一貴
- 再生時間: 2 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
地球は宇宙のどこにあるの? 太陽が巨大化するってホント? 宇宙はいくつもあるの? 素朴なギモンに即答。宇宙のナゾに迫る!
-
-
これからの時代に
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/06/09
著者: 渡部 潤一
-
マンション 絶望未来(週刊東洋経済eビジネス新書No.290)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 2 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新築分譲マンションの売れ行きがおかしい。そんな話があちこちで聞こえ始めてきた。未発売の「潜在在庫」増加からも、こうした傾向が見てとれる。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
日本の木造建築の歴史とこれから その2
- 著者: 畔上 順平, 高野 光一郎
- ナレーター: 畔上 順平, 高野 光一郎
- 再生時間: 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
このオーディオブックは、古民家に魅せられその調査・研究と同時に、こだわりの木造住宅建築に取り組む若手建築士・畔上順平氏が、木造建築の価値や、今後の可能性について語ります。聞き手はジャーナリストの高野光一郎氏。日本に残る立派な木造の寺社仏閣や古民家は、林業をはじめとする地域社会や家族のあり方といった日本の古き良き伝統文化を育んできました。しかし、近代建築物は鉄やコンクリートで高層化し、何かを失いつつあります。これは日本文化を再発見するグループ「beginnings」のモノがたりの第二弾です。(C) Beginnings
-
-
未来への発展
- 投稿者: c 日付: 2023/03/15
著者: 畔上 順平, 、その他
-
日本の木造建築の歴史とこれから その1
- 著者: 畔上 順平, 高野 光一郎
- ナレーター: 畔上 順平, 高野 光一郎
- 再生時間: 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
このオーディオブックは、古民家に魅せられその調査・研究と同時に、こだわりの木造住宅建築に取り組む若手建築士・畔上順平氏が、なぜ日本で古代から木造建築が根付いてきたのか、その伝統や魅力、技術の継承について語ります。聞き手はジャーナリストの高野光一郎氏。日本では古代から立派な木造の寺社仏閣が建立され、築後100年を超える古民家も各地に残っていますが、そのルーツや建築技術の伝承については意外と知られていません。これは日本文化を再発見するグループ「beginnings」のモノがたりの第一弾です。(C) Beginnings
-
-
温故知新
- 投稿者: c 日付: 2023/03/15
著者: 畔上 順平, 、その他
-
持ち家が危ない (週刊東洋経済eビジネス新書 No.208)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 1 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
夢のマイホームを手に入れた。だが、その後の数十年でその資産価値が大きく減少するリスクがある。建物である以上は経年による減損はあるものの、問題はそれだけではない。不動産が子の世代に「負」動産になるにな…
-
-
東京の人も知らない内容が素晴らしい
- 投稿者: 匿名 日付: 2022/10/05
著者: 週刊東洋経済編集部
-
コロナ時代の新住宅事情(週刊東洋経済eビジネス新書No.372)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 1 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新型コロナによる緊急事態宣言発出で、多くのデベロッパーがモデルルームや仲介店舗の閉鎖を余儀なくされ、現地での内見もはばかられるなど住宅の販売が困難な状況に追い込まれた。ところが、業界の懸念は
著者: 週刊東洋経済編集部
-
眠れなくなるほど面白い 図解 宇宙の話
- 著者: 渡部 潤一
- ナレーター: 宮城 一貴
- 再生時間: 2 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
地球は宇宙のどこにあるの? 太陽が巨大化するってホント? 宇宙はいくつもあるの? 素朴なギモンに即答。宇宙のナゾに迫る!
-
-
これからの時代に
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/06/09
著者: 渡部 潤一
-
マンション 絶望未来(週刊東洋経済eビジネス新書No.290)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 2 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新築分譲マンションの売れ行きがおかしい。そんな話があちこちで聞こえ始めてきた。未発売の「潜在在庫」増加からも、こうした傾向が見てとれる。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
衝撃!住めない街(週刊東洋経済eビジネス新書No.342)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 2 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2020年6月、新型コロナウイルス対策関連で、1次・2次あわせて約58兆円の補正予算が決まった。一刻も早い終息が望まれるが、足元を見るとコロナ以前から、人口減少・災害激甚化・インフラ老朽化・
著者: 週刊東洋経済編集部
-
老後の住まいの探し方(週刊東洋経済eビジネス新書No.229)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 1 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
念願のマイホームを入手し30年。70代にさしかかる今、ライフスタイルも大きな転換点を迎える。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
建築家になりたい君へ (14歳の世渡り術)
- 著者: 隈 研吾
- ナレーター: 一戸 康太郎
- 再生時間: 5 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
10歳で建築家を志し、国内外で多数のプロジェクトをてがける今もっとも注目の建築家が建築知識満載で綴る10代へのメッセージ。建築家とは、そしてこれからの建築とは――。
-
-
大人の勉強をした6年間
- 投稿者: deko 日付: 2024/09/27
著者: 隈 研吾
-
マンションのリアル(週刊東洋経済eビジネス新書No.346)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 田丸 裕臣
- 再生時間: 2 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新型コロナの影響で2020年2月下旬の3連休からモデルルーム来場者が急減した。だが、建築費の上昇や立地の厳選が進み、かつ大手の寡占が高まっていることから、「値下がりは限定的だ」とデベロッパー
著者: 週刊東洋経済編集部
-
「土地神話」の崩壊とこれからの地価
- 著者: 長谷川 徳之輔
- ナレーター: 長谷川 徳之輔
- 再生時間: 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
再び地下の下落が続いている。経済成長を追い越して地価が暴走を続けた戦後日本の「土地神話」と、これに対処すべき税制・金融政策の遅れが招いたバブル発生から崩壊に至る歴史を踏まえ、今後地価はどのように推移していくかを、土地問題の第一人者長谷川徳之輔氏が語る(C)アートデイズ
著者: 長谷川 徳之輔
-
不動産バブルが来る!?(週刊東洋経済eビジネス新書No.120)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 2 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本橋、丸の内、銀座、品川…、都心で次々と再開発プロジェクトが立ち上がっている。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
2018年までのマンション戦略バイブル
- 著者: 沖 有人
- ナレーター: 近藤 浩徳
- 再生時間: 7 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ベストセラー『マンションは10年で買い替えなさい』から3年、不動産市場は予言どおりになった。
-
-
悪くないですが、
- 投稿者: snoopyio 日付: 2019/06/24
著者: 沖 有人
-
マンション管理(週刊東洋経済eビジネス新書No.404)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 2 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
マンション管理は「転換期」にある。人件費高騰やコロナ禍など環境の急変で、管理費や修繕積立金などのお金の問題から、理事会運営、第三者参画などの運営問題、はたまた騒音などの生活問題まで。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
コロナ時代の不動産(週刊東洋経済eビジネス新書No.352)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 田丸 裕臣
- 再生時間: 2 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新型コロナウイルスの感染拡大は不動産業界にも激震をもたらした。2020年春の緊急事態宣言後は不動産市場が凍結。各社は一斉に市況悪化に身構えた。その後、緊急事態宣言が解かれ、
著者: 週刊東洋経済編集部
-
欠陥マンション(週刊東洋経済eビジネス新書No.155)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 1 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2015年秋に発覚した、横浜市のマンションの杭打ち不良による傾斜問題は、なぜ起きたのか。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
マンションバブル41の落とし穴
- (小学館)
- 著者: 長嶋 修, さくら事務所
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
そのマンションは資産性を維持できるのか。こんな「マンション選び」をしている人は必読です!・やっぱりマンションを買うなら新築が安心・立地や仕様が同じマンションなら安い方がお得
著者: 長嶋 修, 、その他
-
不動産 勝者と敗者(週刊東洋経済eビジネス新書No.362)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 2 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2019年までは上昇一辺倒だった不動産環境もコロナ禍で大きな転換点を迎えた。だが日本の不動産へは海外からの資金流入も続き、実体経済の悪化を尻目に、業界は依然熱狂に包まれている。むしろ注目すべ
著者: 週刊東洋経済編集部
100年使える箱の家をつくるに寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- np072xxxx
- 2019/05/14
戸建てを購入するのは大変だ
私は戸建てを購入する予定がなく単純に読み物として購入した。戸建ては一生住むかもしれない家ということだけあって購入者は自分の好みのデザインを望むが、その前に家のプロの意見を聴いておくことが重要だっていうことを当たり前のことだけど強調されていて頷ける内容だった。結構細かい設計、デザイン論を展開していて戸建て購入の予定がある読者にとってはより面白い内容かも。自分にはその予定がないため途中から興味が削がれ気味だったことと、若干繰り返しが多かったことを考慮して低めの評価とした。とはいえ、水回りの配管のスペースを最小にすることが家を長持ちさせる上でも家事の効率を上げる意味でも大事であることや、ベランダが家を劣化しやすくすることなどなど、家に関する興味深いウンチクが聴けたことは自分的にはプラス評価。総合的に星3つとした。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 西里菜子
- 2022/10/04
わかり易くて具体的
とても共感できる内容でした。
コルビジェの建築をモデルに、合理的な家作りを追求されていて、年収が上がりにくくなった今の時代と、まだ本当の意味ではecoハウスの実現が難しい中、どんなプランが今から40年50年を見据えているのか、考えるアイデアが多くありました。
家を建てる人にとっては、参考になる内容だと思います。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!