Audible会員プラン登録で、20万以上の対象タイトルが聴き放題。
-
論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス)
- (ブルーバックス)
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 5 時間 40 分
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
あらすじ・解説
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
ロジックと認知心理学に基づいた「読ませる文章」の極意。必要な情報がきちんと伝わる──そんな文章を書くにはパラグラフの概念が重要。欧米では学生時代に徹底的に訓練される「パラグラフ・ライティング」の技法を7つのポイントで分かりやすく解説。今日から使えるテクニック満載!
こちらもおすすめ
-
無敵の文章術(週刊東洋経済eビジネス新書No.392)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 2 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
文章を書くことは「人生を変える」ほど重要になった。では、そのスキルはどうやって引き上げればよいのだろうか。さまざまなシーンや目的に応じて、専門家がそのポイントを解説する。マスターすれば、ビジ
-
-
さまざまな場面に適応した万能書
- 投稿者: さゆと 日付: 2022/09/22
著者: 週刊東洋経済編集部
-
実践 自分で調べる技術
- 著者: 宮内 泰介
- ナレーター: 吉田 健太郎
- 再生時間: 7 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本の見つけ方。ネット検索の極意。現場で調査。値を測定。そして人の声を聴く。専門家でないからこそできる「調査のデザイン」により、これらを縦横無尽に組み立てながら、統計や分析で調べていく方法
著者: 宮内 泰介
-
Cloud Computing
- The MIT Press Essential Knowledge Series
- 著者: Nayan B. Ruparelia
- ナレーター: Walter Dixon
- 再生時間: 5 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Most of the information available on cloud computing is either highly technical, with details that are irrelevant to nontechnologists, or pure marketing hype, in which the cloud is simply a selling point. This book, however, explains the cloud from the user's viewpoint - the business user's in particular. Nayan Ruparelia explains what the cloud is, when to use it (and when not to), how to select a cloud service, how to integrate it with other technologies, and what the best practices are for using cloud computing.
-
Trauma and Expressive Arts Therapy
- Brain, Body, and Imagination in the Healing Process
- 著者: Cathy A. Malchiodi
- ナレーター: Marie Jenkins
- 再生時間: 17 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
From pioneering therapist Cathy A. Malchiodi, this book synthesizes the breadth of research on trauma and the brain and presents an innovative framework for treating trauma through the expressive arts.
-
改訂新版 書く技術・伝える技術
- 著者: 倉島 保美
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 3 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『書けない』悩みが一気に解消!仕事の効率をグンと上げるビジネス・ライティング。7つの法則 × 実践トレーニング = 読み手に届く文章。
-
-
オーディブルでは意味をなさない
- 投稿者: Coco弐番館 日付: 2024/02/26
著者: 倉島 保美
-
キンドル、リーダーの参入で出版ビジネスはどう変化するか-[ビジネスVOICEミニ講座]
- 著者: 柴田 静也
- ナレーター: 柴田 静也
- 再生時間: 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アマゾン・キンドル、ソニー・リーダーに代表される電子書籍端末が相次いで登場する中、日本の出版社はどのように生き残りを図っていくのか?電子書籍業界の最新動向を踏まえ、出版ビジネスのこれからの可能性を展望する。 〔講 師〕柴田 静也(しばた・しずや)株式会社新潮社開発部長。1984年新潮社入社、書籍営業部配属。1997年中学生ファッション誌「ニコラ」創刊。2006年開発部へ。以後、電子書籍・ウェブ事業に携わる。(C)アートデイズ
著者: 柴田 静也
-
無敵の文章術(週刊東洋経済eビジネス新書No.392)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 2 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
文章を書くことは「人生を変える」ほど重要になった。では、そのスキルはどうやって引き上げればよいのだろうか。さまざまなシーンや目的に応じて、専門家がそのポイントを解説する。マスターすれば、ビジ
-
-
さまざまな場面に適応した万能書
- 投稿者: さゆと 日付: 2022/09/22
著者: 週刊東洋経済編集部
-
実践 自分で調べる技術
- 著者: 宮内 泰介
- ナレーター: 吉田 健太郎
- 再生時間: 7 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本の見つけ方。ネット検索の極意。現場で調査。値を測定。そして人の声を聴く。専門家でないからこそできる「調査のデザイン」により、これらを縦横無尽に組み立てながら、統計や分析で調べていく方法
著者: 宮内 泰介
-
Cloud Computing
- The MIT Press Essential Knowledge Series
- 著者: Nayan B. Ruparelia
- ナレーター: Walter Dixon
- 再生時間: 5 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Most of the information available on cloud computing is either highly technical, with details that are irrelevant to nontechnologists, or pure marketing hype, in which the cloud is simply a selling point. This book, however, explains the cloud from the user's viewpoint - the business user's in particular. Nayan Ruparelia explains what the cloud is, when to use it (and when not to), how to select a cloud service, how to integrate it with other technologies, and what the best practices are for using cloud computing.
-
Trauma and Expressive Arts Therapy
- Brain, Body, and Imagination in the Healing Process
- 著者: Cathy A. Malchiodi
- ナレーター: Marie Jenkins
- 再生時間: 17 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
From pioneering therapist Cathy A. Malchiodi, this book synthesizes the breadth of research on trauma and the brain and presents an innovative framework for treating trauma through the expressive arts.
-
改訂新版 書く技術・伝える技術
- 著者: 倉島 保美
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 3 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『書けない』悩みが一気に解消!仕事の効率をグンと上げるビジネス・ライティング。7つの法則 × 実践トレーニング = 読み手に届く文章。
-
-
オーディブルでは意味をなさない
- 投稿者: Coco弐番館 日付: 2024/02/26
著者: 倉島 保美
-
キンドル、リーダーの参入で出版ビジネスはどう変化するか-[ビジネスVOICEミニ講座]
- 著者: 柴田 静也
- ナレーター: 柴田 静也
- 再生時間: 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アマゾン・キンドル、ソニー・リーダーに代表される電子書籍端末が相次いで登場する中、日本の出版社はどのように生き残りを図っていくのか?電子書籍業界の最新動向を踏まえ、出版ビジネスのこれからの可能性を展望する。 〔講 師〕柴田 静也(しばた・しずや)株式会社新潮社開発部長。1984年新潮社入社、書籍営業部配属。1997年中学生ファッション誌「ニコラ」創刊。2006年開発部へ。以後、電子書籍・ウェブ事業に携わる。(C)アートデイズ
著者: 柴田 静也
-
才能に頼らない文章術
- 著者: 上野 郁江
- ナレーター: 川田 雅
- 再生時間: 4 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「編集者」のもつスキルを可視化・言語化。チェックシートにしたがって文章を直していけば、伝わる文章になる!
-
-
基本です
- 投稿者: ひろし 日付: 2023/10/03
著者: 上野 郁江
-
知的生産の技術
- 著者: 梅棹 忠夫
- ナレーター: 川嶋 努
- 再生時間: 5 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
学校では知識は教えるけれど知識の獲得のしかたはあまり教えてくれない。
-
-
現代でも通じる内容
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/01/28
著者: 梅棹 忠夫
-
社会人1年目からの読む・書く・考える・伝える技術
- 著者: 木山 泰嗣
- ナレーター: 白井 翔太
- 再生時間: 5 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
著書累計80万部突破!大学教授にして弁護士の著者がインプット&アウトプットの実践的スキルをQ&Aで大公開!「ちゃんと文章読んだ? 」
-
-
最後はいい
- 投稿者: みよ 日付: 2023/02/16
著者: 木山 泰嗣
-
出口汪の使える論理力
- 著者: 出口 汪
- ナレーター: 後藤 敦
- 再生時間: 4 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■""援助交際""を正当化している女子高生に、 援助交際をやめるように説得できるか?
-
-
メタ意識を意識する
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2022/04/16
著者: 出口 汪
-
Quantum Physics
- What Everyone Needs to Know
- 著者: Michael G. Raymer
- ナレーター: Sean Runnette
- 再生時間: 9 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
In Quantum Physics: What Everyone Needs to Know, quantum physicist Michael G. Raymer distills the basic principles of such an abstract field, and addresses the many ways quantum physics is a key factor in today's science and beyond. The book tackles questions as broad as the meaning of quantum entanglement and as specific and timely as why governments worldwide are spending billions of dollars developing quantum technology research. Raymer's list of topics is diverse, and showcases the sheer range of questions and ideas in which quantum physics is involved.
-
公務員試験の「作文・小論文」合格の15ステップ
- 著者: 鈴木 俊士
- ナレーター: 浅岡 あゆ美
- 再生時間: 1 時間 29 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「作文・小論文は苦手!!」
こんな悩みはありませんか?
そんなあなたの悩みを、この本1冊で解決!
すべての公務員試験の「作文・小論文」の、合格できる書き方をマスターできます。
過去のべ1...
-
-
書くために
- 投稿者: 山本 昌吾 日付: 2024/10/14
著者: 鈴木 俊士
-
武器としての図で考える習慣
- 「抽象化思考」のレッスン
- 著者: 平井 孝志
- ナレーター: 早川 諄
- 再生時間: 4 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
なぜ頭のいい人は図を描いて考えるのか?
MBA/Ph.D×外資系コンサル×大学教授としてビジネスの最前線で30年考え続けてきた著者が誰でもできる「深く考える」メソッドを体系化!
-
-
思考を形にする
- 投稿者: kanzo 日付: 2022/12/17
著者: 平井 孝志
-
東大教授が教える知的に考える練習
- 著者: 柳川 範之
- ナレーター: 斉藤 マサキ
- 再生時間: 4 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「頭の良さ」とは習慣である!誰もが大量の情報を簡単に手に入れられる今、オリジナリティのある発想力がより強く求められている。
-
-
分かりやすく価値が大きい
- 投稿者: ドク 日付: 2021/08/10
著者: 柳川 範之
-
Quantum
- Einstein, Bohr, and the Great Debate about the Nature of Reality
- 著者: Manjit Kumar
- ナレーター: Ray Porter
- 再生時間: 14 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Quantum theory is weird. As Niels Bohr said, if you aren’t shocked by quantum theory, you don’t really understand it. For most people, quantum theory is synonymous with mysterious, impenetrable science. And in fact for many years it was equally baffling for scientists themselves. In this tour de force of science history, Manjit Kumar gives a dramatic and superbly written account of this fundamental scientific revolution.
著者: Manjit Kumar
-
現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート
- 「6パターン、5ステップ」でどんな難問もスラスラ解ける!
- 著者: 東大ケーススタディ研究会
- ナレーター: 井上 智博
- 再生時間: 3 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
1000問のフェルミ推定を研究し戦略コンサルに内定した東大生グループが、フェルミ推定の解法を体系化。大胆かつ緻密な論理プロセスの構築方法を、だれにでもわかりやすく解説!
-
-
フェルミ推定の解説書
- 投稿者: yuno 日付: 2023/12/11
著者: 東大ケーススタディ研究会
-
博報堂スピーチライターが教える 短くても伝わる文章のコツ
- 著者: ひきた よしあき
- ナレーター: けんぞう
- 再生時間: 3 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「何から書いていいのかわからない」「どう書けば伝わるのかわからない」という、文章に関する悩みを解決するコツが満載!
-
-
参考にはなる
- 投稿者: amazonカスタマー 日付: 2024/10/20
著者: ひきた よしあき
-
ロジカル・シンキング
- 論理的な思考と構成のスキル
- 著者: 照屋 華子, 岡田 恵子
- ナレーター: 三浦 冴子
- 再生時間: 5 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
累計23万部超のロングセラー!ブームの火付け役となった、論理思考トレーニング。
-
-
図使いすぎ
- 投稿者: やーん 日付: 2020/08/07
著者: 照屋 華子, 、その他
-
書くのがしんどい
- 著者: 竹村 俊助
- ナレーター: 菅沢 公平
- 再生時間: 5 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【note累計150万PVの人気記事を書籍化! 新しい時代の文章術 決定版!!】
「『あなたの文章はわかりにくい』とよく言われる」「せっかく書いたのに読んでもらえない」
-
-
書きたくなる
- 投稿者: wonby 日付: 2022/05/26
著者: 竹村 俊助
-
話し過ぎない技術―話を「見せる」ためのコミュニケーションスキル
- 著者: 芦屋 広太
- ナレーター: 中村 久美
- 再生時間: 4 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
そこのあなた、話し過ぎてはいませんか?短い会話で要点を全て伝えるためのキモがこの中にあります。ビジネス会話の必須ノウハウを指南します。
コミュニケーションスキルを高めたい!
コミュニケーションの重要性が特に高まる昨今、声高に叫ばれるこの言葉。
では、こう思っている人はいませんか?
「話がうまい人はいいなあ、あんな風に話せたら・・・」
「すらすらと話せる雄弁家になりたい!」
話せる人は、一般的にはコミュニケーションの上手な人と認識されているかもしれません。
しかし、実は「話し過ぎる」ことにこそ大きな弊害があると、著者の芦屋広太氏は言います。
あなたの周りにも「相手にとって論点がずれている話ばかりをしてしまう」「自分ばかり話して、相手のニーズが聞けない」という「話のうまい人」はいませんか?
本書ではビジネスコミュニケーションを成功させるための「話し過ぎない技術」を紹介します。
「無駄なく伝わる」技術を取り上げ、「話を短く、的確に伝える」技術。
必要であるにも関わらず知られていない「書く」「話す」技術を学び、新しい友人や仕事仲間との関係を考えてみませんか?
-
-
ナレーションが残念
- 投稿者: coco 日付: 2019/05/03
著者: 芦屋 広太
-
数字のセンスを磨く~データの読み方・活かし方
- 著者: 筒井 淳也
- ナレーター: 盆子原 康
- 再生時間: 6 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
これまで数多くの一般向け統計本が出版され、人気を博してきた。だがその多くは「こんなデタラメな統計や調査がありますので、気をつけましょう」といったメッセージを発するものだった。
-
-
統計の嘘を暴く系のアンチテーゼ
- 投稿者: ちきん 日付: 2024/07/02
著者: 筒井 淳也
-
アナロジー思考
- 「構造」と「関係性」を見抜く
- 著者: 細谷 功
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 6 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『地頭力を鍛える』著者による思考法本の第2弾! 「アナロジー」思考を駆使できれば、遠くの世界のアイデアを「借りて」「組み合わせる」ことで斬新なアイデアを生み出せる。
-
-
常に自分ごとに捉える
- 投稿者: オサナイ 日付: 2024/05/30
著者: 細谷 功
-
朝日新聞ウェブ記者のスマホで「読まれる」「つながる」文章術
- 著者: 奥山 晶二郎
- ナレーター: 東谷 一樹
- 再生時間: 3 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
広報・PR・宣伝・フリーランス・副業・自営業者、必見!人気ウェブメディア「withnews」創刊編集長の伝える極意
-
-
勉強になりました!
- 投稿者: ひろこ 日付: 2023/06/26
著者: 奥山 晶二郎
-
問うとはどういうことか~人間的に生きるための思考のレッスン
- 著者: 梶谷 真司
- ナレーター: 松元 由樹
- 再生時間: 5 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
考える力とは、問う力のことである。哲学対話の第一人者が、考える際の起点となる「問い方」をわかりやすく解説。
-
-
いつ問うのをやめるのか
- 投稿者: たむら 日付: 2024/06/13
著者: 梶谷 真司
-
東大院生が開発! 頭のいい説明は型で決まる
- 著者: 犬塚 壮志
- ナレーター: 蒼木 智大
- 再生時間: 5 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
500人以上の東大、2000人以上の医学部合格者を生んだ元・駿台予備学校カリスマ講師(現・東京大学大学院生)が教える「最強の説明スキル」
-
-
面白いとこもあった
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2023/10/22
著者: 犬塚 壮志
-
東大教授が教える独学勉強法
- 著者: 柳川 範之
- ナレーター: 斉藤 マサキ
- 再生時間: 4 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
テーマ設定から資料収集、本の読み方、情報の整理・分析、成果のアウトプットまで。高校へ行かず通信制大学から東大教授になった体験に基づく、今本当に必要な学び方
-
-
斬新なものはない
- 投稿者: laia 日付: 2023/05/15
著者: 柳川 範之
-
チャートで考えればうまくいく 一生役立つ「構造化思考」養成講座
- 著者: 安藤 芳樹
- ナレーター: 國分 和人
- 再生時間: 2 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2万枚の企画書制作から生まれたオリジナルメソッド、初公開!「……で、結局何が言いたいの?」会議やプレゼン、商談の場で言いたいことがうまく伝わらな
著者: 安藤 芳樹
-
アルゴリズム思考術
- 問題解決の最強ツール
- 著者: ブライアン・クリスチャン、トム・グリフィス, 田沢 恭子
- ナレーター: 小柴 大始
- 再生時間: 17 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ベンチャービジネス売却の最適タイミングはいつか。車をどの駐車スペースに停めるべきか。
-
-
漠然とした思考方法にアルゴリズムが後押ししてくる
- 投稿者: 檸檬 日付: 2023/10/21
著者: ブライアン・クリスチャン、トム・グリフィス, 、その他
-
Webライターで月10万稼ぐ技術
- webライター入門 webライター初心者 webライティング
- 著者: Haruka
- ナレーター: 紫都木 龍麻
- 再生時間: 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
目次 001 はじめに 002 ⾃⼰紹介 003 現在の仕事…
-
-
漠然としてて
- 投稿者: ひろち 日付: 2023/02/02
著者: Haruka
論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス)に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- コーデネーター
- 2023/10/15
感覚ではなく、技術に基づいた書き方の書
この本は、パラグラフと言う技術に基づく書き方で具体的にどうしたら良いのか説明されておりとても参考になりました。これまで他にも書き方に関する本を読みましたが、ほとんどが精神論や経験の積み上げによる書き方の習得方法で、具体的にどうしたら良いのかわからない本が多い中、この本はそれらとは全く違っていました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- torimi
- 2024/08/06
良い内容だがPDFに不備がある
内容はとてもわかったですが,添付されているPDFが本文とあっておらず、残念でした。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Chuyanku
- 2022/02/18
パラグラフ・ライティングの教科書
パラグラフ・ライティングとは、パラグラフの概念に基づいて論理的に文章を構成する手法だ。
学問として海外では広く習得されているが、日本では滅多に扱われない。
パラグラフ・ライティングで書かれた文章は書きやすく、執筆者は書きやすく、読者は効率よく理解できる。
本書でパラグラフ・ライティング技術を身につければ、ビジネス文書や報告書など、他者に伝える文章を非常に効率よく作成できるようになる。
パラグラフ・ライティングとは、明確なルールに基づき文章を論理的に構成する方法である。
パラグラフは「1つの話題(トピック)について記した4~8文の塊」のことである。
この文章の塊を論理的に接続しながら、話題を展開していく。
節や項の最初に、各パラグラフのトピックをまとめた「総論」を示す。
パラグラフの最初の1文は要約文(トピックセンテンス)を示す。
2文目以降で詳細説明を加え、説得力を増強させる。
最後の1文で再度パラグラフを要約することもある。
各部分の役割が明確で、論理的な文章を執筆できる。
パラグラフ・ライティングは、「アカデミック・ライティング」という学問として扱われている。
欧米では必修の学問として幼い頃から鍛えられている。
そのため、欧米の文章はパラグラフに基づき、わかりやすく構成されていることが多い。
一方で、日本では習う機会が一切ない。
そのため、文章の構造を考慮せずに思いついたことから書く人が多い。
小手先の「文単位」の文章術を代々引き継いでしまっている。
学問として「書く技術」を身につける必要がある。
パラグラフ・ライティングは、執筆者も読者にもメリットがある。
パラグラフ・ライティングは明確なルールの元で成立している。
執筆者は、ルールを守ることで、スムーズに論理的な文章を作成できる。
なぜなら、全体の構造を考えながら本文を構成できるため、必要な情報を迷わず判断できるからだ。
読者は、論理的な構造の文章であるため理解しやすい。
さらに、「何がどこに書かれているか」を予測できるため、自分に必要な情報のみを飛ばし読みできる。
執筆者にも読者にも利点の多い記述法だ。
本書は、パラグラフの基礎概念から応用練習まで、幅広く解説している。
パラグラフ・ライティングの論理展開や各部品の役割を体系的に学ぶことができる。
さらに、ビジネス書や報告書を執筆する練習問題や丁寧な解説もついている。
パラグラフ概念を理解すれば、文章を圧倒的に効率よく、本質的にわかりやすい文章を作成できるはずだ。
ぜひパラグラフ・ライティングを身につけて、あなたの仕事・生活に役立ててもらいたい。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 田邊輝真
- 2022/03/31
人に伝えるためパラグラフを用いる。
パラグラフは、文章全体をみながら書くこと。
文章全体が見えることで、読み手は読む部分を選ぶことができる。人に、伝わりやすくなり、読む価値があるかどうかも一目瞭然となる方法とのこと。書き手も時短になるとのことなのでさらに勉強したくなりました。
著者の例え文章も勉強になります!聞きやすいナレーションです!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!