
37|もうすぐ1年!感謝コアな振り返り
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
【今回のトピック】
なんか反響が増えてる/この番組、オウンドメディアとしておかしいよ?/2008年の文フリ 、2016年のオースティン/国立での4時間半のおしゃべり/用意した原稿を捨てた初回収録/実は互いの感謝本知らないんです/なぜアナリティクス解析もPRもせず番組運営しているのか/リスナー分析する暇あるなら本を読もう/柴田宵曲『古句を観る』/感謝セントリックな方がみんな楽しい/コンテンツとディストリビューションは違う/届け方の研究ばっか進んでない?/2010年代、編集長屋さんだった武田/編集会議がグロースハックMTGになってしまった時代/必見!KAI-YOUの舐達磨インタビュー/深く感銘を受けること以外やらなくていい/広く届けたいという煩悩/そもそも我々のいう感謝とは?/悲劇と喜劇、カメラ位置の違い/講談社と集英社における少年マンガの違い/「戦うとはなにか」という問いに向き合う『あしたのジョー』/苦悩こそ新しい問いの種である/世界感受のしかたを変えること/友情・感謝・勝利/それぞれの感謝本の選び方/ピギー・スニードを救い続けること/スピらずに感謝について語ること/
▼番組への感想、メッセージ、あなたの感謝本をぜひお送りください!https://forms.gle/jSZMtD58zpaD3gzH9